シャンパンを使った演出〔シャンパンサーベル〕って知ってますか◎?

シャンパンを使った演出〔シャンパンサーベル〕って知ってますか◎?

結婚式においてシャンパンは外せないドリンク* そんなシャンパンを使った演出のひとつ〔シャンパンサーベル〕をご紹介させていただきます♡まだまだ多くの方がおこなっている演出じゃないので、ゲストを驚かせることができますよ*


結婚式においてシャンパンは乾杯酒としては外せないアイテムです♡♡
シャンパンは注いだグラスのなかで泡が途切れないことから、二人の幸せが永遠に途切れないことを願って使われるんです◎

そんなシャンパンを使った演出といえば積み上げたグラスに注ぐ〔シャンパンタワー〕や
新郎新婦からゲストへ注ぐ〔シャンパンサーブ〕などがありますが、
今回ご紹介したいのは〔シャンパンサーベル〕です♡♡

〔シャンパンサーベル〕とは

日本の結婚式ではあまりなじみが深くない〔シャンパンサーベル〕**

シャンパンサーベルとは、ソムリエまたは新郎がシャンパンのコルクを引き抜くのではなく、サーベル(日本での刀)でシャンパンボトルの口を切り飛ばす演出を指します◎

シャンパンサーベルの起源は、中世フランスに遡ります*
海軍が出航式の際に「航海の無事と戦いの勝利を祈願」を込めて船長がサーベルでシャンパンの首の部分を切り飛ばしていたのが始まり*

結婚式は【人生の船出】とも呼ばれる日。
お二人のこれからの幸せを祈願して取り入れられる演出となりました◎

披露宴の乾杯前のセレモニーとして取り入れられるのが一般的で、豪快なパフォーマンスは披露宴をより盛り上げてくれます♪

シャンパンサーベルをきっかけに、そのまま乾杯に進む流れや、
ガーデンでの演出に組み込んだり◎
ただし、シャンパンサーベルは披露宴会場によってはできないこともあるので、事前にしっかり確認しましょう。

〔シャンパンサーベル〕演出

まずは定番の乾杯前にシャンパンサーベル◎
サーベルで切り落としたそのシャンパンを、乾杯挨拶の方へそそぐサプライズ演出がとっても素敵なアイデアです♪

新郎さんの演出って結婚式において多くないので、新郎さんにスポットライトを当てる演出としていかがでしょうか♡♡
力強い演出で新婦さんもきゅん♡としてしまいますよ*

もちろん、新郎さんがやらなければならないなんてルールはありません**
新婦さんが行うのも素敵♡♡

シャンパンサーベルは力任せな演出ではないのでコツをしっかりつかめば新婦さんでもできるんです◎
ドレス姿でシャンパンサーベルを行い、ゲストを驚かせてみましょう♡♡

新郎新婦1本ずつだって素敵な演出に♪

シャンパンサーベルは勢い良く飛んでいくので、距離をしっかりとって行うことが大事◎
ガーデンでの演出があるのであればそのタイミングで行うのがおすすめ*
ゲストの皆さんにも見てもらいやすいポジションを確保して行いましょう♪

新郎新婦さんで行えるシャンパンサーベルとはいえ、やはりそんなに簡単な演出でもないものです**
新郎さんがチャレンジした際に外してしまっても一緒に見逃してあげましょう♡♡
お隣の花嫁さんも気を抜かずにいることが大切です♪

シャンパンサーベルをおこなったボトルは、新郎新婦さんのお席の乾杯用に♡♡
注いでもらっているショットは忘れずに撮影してもらいたいポイントですよね◎

いかがでしょうか♡♡
シャンパンサーベルって聞き馴染みのない演出ですが、
新郎さんの演出としてや、乾杯前の演出として取り入れてみませんか♡♡

まずは、式場で対応可能かどうか、
必要なアイテムはあるのかなどしっかり確認して準備を進めていきましょう◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

自分たちの大切な結婚式と近い日に、ゲストの誕生日が重なることって意外と多いんです* そんな時「せっかくなら一緒にお祝いしたい!」と思う花嫁さんも多いはず♡♡ さりげなく取り入れるだけで、ゲストにとって忘れられないサプライズに◎ 今回は、誕生日ゲストを祝福できる結婚式の演出やアイディアをご紹介します♪


二次会BGMの選び方ガイド◎二次会だからと気を抜かずに選曲しておきましょう♪

二次会BGMの選び方ガイド◎二次会だからと気を抜かずに選曲しておきましょう♪

ご友人を中心に実施する二次会は、盛り上がるのは大前提ですが、さらに空気をグッと盛り上げてくれるのは、やっぱりBGMのパワー♡♡ 入場や乾杯、ゲームや歓談…それぞれの瞬間にぴったりな曲を流すだけで、場の一体感は何倍にもUPします。二次会をもっと楽しく演出できるBGM選びのコツをシーン別にご紹介します♪


ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

花嫁の傍でおそろいのドレスを着て立つ「ブライズメイド」♡♡。 日本のウェディングシーンでも浸透していますが、実際に頼むとなると「何をしてもらうの?」「お揃いの衣装ってどうする?」と疑問もいっぱい* でも誰に聞けばいいかわからないことも多いので、ブライズメイドの役割、衣装、準備、アイディアなど、まとめます♪


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。



最新の投稿


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

自分たちの大切な結婚式と近い日に、ゲストの誕生日が重なることって意外と多いんです* そんな時「せっかくなら一緒にお祝いしたい!」と思う花嫁さんも多いはず♡♡ さりげなく取り入れるだけで、ゲストにとって忘れられないサプライズに◎ 今回は、誕生日ゲストを祝福できる結婚式の演出やアイディアをご紹介します♪


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡


フレンチ以外もおすすめ◎最近の結婚披露宴の料理は選択肢が豊富なんです♡

フレンチ以外もおすすめ◎最近の結婚披露宴の料理は選択肢が豊富なんです♡

結婚式準備って決めることがたくさんあるので結構大変なものですが、その中でもゲストの満足度を左右する大きなポイントが「料理」なんです!どうしても「披露宴=フレンチ」のイメージが強いかもしれませんが、最近ではもっと自由に自分たちらしいスタイルを選ぶカップルが増えてきているんですよ♡結婚式料理って、実は和食やイタリアン、中華、ビュッフェスタイルなど、選択肢はめちゃくちゃ豊富◎!今回の記事では「フレンチだけじゃない!」今どきの披露宴料理事情をご紹介していきます**


二次会BGMの選び方ガイド◎二次会だからと気を抜かずに選曲しておきましょう♪

二次会BGMの選び方ガイド◎二次会だからと気を抜かずに選曲しておきましょう♪

ご友人を中心に実施する二次会は、盛り上がるのは大前提ですが、さらに空気をグッと盛り上げてくれるのは、やっぱりBGMのパワー♡♡ 入場や乾杯、ゲームや歓談…それぞれの瞬間にぴったりな曲を流すだけで、場の一体感は何倍にもUPします。二次会をもっと楽しく演出できるBGM選びのコツをシーン別にご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング