華やかなフリルドレスがおしゃれ♪♪かわいさも叶うデザインが魅力的*

華やかなフリルドレスがおしゃれ♪♪かわいさも叶うデザインが魅力的*

ボリュームがあって、一気に華やかになるフリルドレス*フリルがついているドレスは花嫁さんらしさが感じられると、多くの女性から人気を集めています。そこで今回はおしゃれで華やかさ抜群のフリルドレスをご紹介します。大人花嫁さんでも着られるフリルドレスをご紹介していくので、ぜひチェックしてみてくださいね*


フリルがデザインされていると華やかさが増す

フリルが付いているだけで、ドレスの華やかさが増します。ふわふわとフリルが舞う姿はとても神秘的で素敵♡♡誰もが思わず目を奪われてしまうでしょう♪フリルがついている量によっても印象が変わるのがポイントです。フリルがたくさんついてボリュームがあると華やかさと可愛らしさが増し、花嫁らしさも一気に出てきます♡フリルのボリュームが抑えてあるドレスであれば可愛くなりすぎず、上品な印象があるので大人花嫁さんにもおすすめです。

おすすめのフリルドレス*

それではここからは、おすすめの選んだフリルドレスをご紹介していきます。どれもおしゃれで可愛くて選ぶのに迷ってしまうかもしれませんね♪こだわりのドレスばかりなので気に入ったドレスが見つかれば幸いです*

バックにフリルがたくさんデザインされた美しいドレスです。前はスパンコールがたくさん付いていて、太陽の光や照明の光が当たるたびにキラキラ輝くデザインとなっています*前から見ても後ろから見ても隙を見せることなく華やかで美しい姿を披露できるので、花嫁衣装にはぴったりです♡あなたの神秘的で女神のような美しい姿に思わず誰もが目を奪われてしまうでしょう*

ランダムにフリルが付いているのではなく、段階的に規則正しくフリルが付いているデザインが特徴のドレスです。ひらひらとフリルが揺れる姿はゲストも注目してくれるでしょう*胸元にたくさんの刺繍が施されているので、顔周りも華やかに見せてくれますよ*

流れるようなデザインがとても美しいドレスです。縦フリルにミックスしたミカドフリルはとても上品で、高級感を感じさせてくれます。フリルに違う素材が組み合わさっているので、可愛くなりすぎず大人花嫁さんでも着やすいです*また、胸元はシンプルなので、騒がしい印象にならないのもポイントです。

まるでお花を身にまとっているかのような可愛らしさ満点のドレスです。縦にボリュームがあるので、全体的に大きくなりすぎず、動きやすさもポイントです。スタイルをよく見せてくれる効果もあるんですよ!可愛く見えるのに甘すぎないので、美しい花嫁姿を叶えてくれます♡

繊細に重ねられたティアードフリルがなんとも目を惹くデザインです♡何層にも重なったティアードフリルはとっても美しい…*ボリュームがありますが、軽い素材が使われているので動くたびにふわふわと揺れます。その姿は本当に神秘的で写真映えも抜群です♪上半身と下半身とデザインにメリハリがあるので、スタイルをよく見せてくれるのもポイントです。

マーメイドドレスにフリルが付いた少し大人っぽいデザインが魅力的です。お尻の下からふんわりとフリルが付いているので、大きなお尻を目立たなくしてくれます。さらに、歩くたびに舞うフリルは華やかさがあって、花嫁らしさも一気に上がりますよ*純白ではなく、あえてベージュカラーを使うことで柔らかい印象になっています。

腰元のフリルかわいいドレスは、後ろから撮られてもかわいい花嫁姿を写真に収められますよ*ボリュームのあるデザインのウェディングドレスで、華やかな花嫁姿をみんなにお披露目しましょう♡

まとめ

今回はおしゃれで可愛らしいフリルドレスをご紹介しましたが、気になるドレスは見つかりましたか?どれもこだわりがあるドレスなので、選ぶのに迷ってしまいますよね。フリルは使われている素材によって見える印象が違います。柔らかい素材であれば神秘的で女性らしさが感じられ、光沢感のある素材であれば気品高く上品な印象になります。自分に合った1着を選んで、最高の花嫁姿をお披露目しましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

「どのドレスも可愛くて決められない!」「試着を重ねるほど、どれが似合っていたのか分からなくなってきた…」そんな風に“ドレス迷子”になっているプレ花嫁さん、多いんです!「一生に一度の大切な日だからこそ、とっておきの一着を選びたい!」と考えていても、種類も形も素材もブランドも多すぎて、選び方って難しいですよね…。


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。


もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

結婚式は人生の一大イベント!!だからこそ、「準備をもっとしっかりしておけばよかった」「あの時こうしていれば…」と後悔するポイントが出てくることもあります。これから結婚式を控えている人は、ポイントを参考にして後悔のない結婚式にしてくださいね!


カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

「ウェディングドレスは白って決めているけど、カラードレスはどうしよう…」「他の花嫁さん達はどんな色を選んでいるのかな?」など、結婚式準備の中で意外と悩むのが“カラードレス選び”。たった一度の特別な日だからこそ、美しく輝ける一着を選びたいですよね。今回の記事では、人気のカラードレスの色や先輩花嫁のリアルな声、後悔しない選び方のコツを詳しくご紹介していきます♡ぜひドレス選びの参考にしてくださいね**



最新の投稿


結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式のクライマックスをもっと感動的に♡おすすめの両親贈呈品アイテムとBGMの選び方

結婚式の一番のクライマックスといえば、新郎新婦から両親への「ありがとう」の気持ちを伝える両親贈呈のシーン*楽しく進んできた披露宴の時間も、この瞬間ばかりは会場全体が涙に包まれるもの。今回の記事では、両親贈呈品のおすすめのアイテムとより感動的な演出にするためのBGMの選び方をご紹介してきます♡ぜひ参考にしてくださいね。


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング