流しテーブルでオススメしたいコーディネート集♡オシャレな空間にしてくれる装飾のコツ

流しテーブルでオススメしたいコーディネート集♡オシャレな空間にしてくれる装飾のコツ

ゲストテーブルは円卓と縦長の流しテーブルとがありますよね。 円卓と流しテーブルはそれぞれ魅力がありますが、流しテーブルは装飾が多い分、式場の雰囲気を作ってくれるので式場装飾に統一感を出したい人や、海外ウエディングが好きな人におすすめです◎コーディネートによって、様々な雰囲気を楽しむことができます♡この記事では、流しテーブルの魅力と雰囲気に合わせたコーディネートをご紹介♪流しテーブルで式場をオシャレ空間にコーディネートしちゃいましょう♡♡


流しテーブルの魅力♡円卓テーブルとの使い分け*

流しテーブルと円卓の使い分け*

流しテーブルは少人数の結婚式で使われることが多く、円卓は大人数の結婚式で使われることが多いです。グループ分けがしにくい場合や少人数の結婚式で円卓を分ける必要のない場合には流しテーブルがおすすめ◎反対に、円卓はグループ分けがしやすいため、グループ分けがしっかりとできる場合におすすめです*もちろん流しテーブルと円卓の併用は可能です!プランナーと相談して決めていきましょう*

流しテーブルの魅力*

流しテーブルは海外ウエディングのような雰囲気になるのが魅力の一つです*
また円卓よりスペースがある分、装飾が華やかに見えるのも大きな特徴◎コーディネートの幅が広がり、ナチュラルテイストから華やかな演出も♡会場全体の雰囲気作りに大きな役割を果たしているので、テーマがしっかりと決まっている人におすすめですよ♪

流しテーブルのお洒落コーディネートのコツ*

装飾の幅が広い流しテーブルはコーディネートに困ってしまう花嫁も。
オシャレに統一感のあるコーディネートをするには、「テーマを決める」「メインカラーを決める」「近い雰囲気のコーディネートを探す」ことです。テーマやカラーをしっかりと決めておくと、それに合わせてコーディネートしていけるので、スムーズです。また近い雰囲気のコーディネートを探しておくことで、フローリストに伝わりやすく、アレンジもしやすくなります♪

流しテーブルのテーブルコーディネートを見てみよう♡

ホテルウエディングなど、高級感のある結婚式でおすすめしたいコーディネートです♡
シックなボルドーでまとめられていて、大人な雰囲気に♡可愛過ぎず、品があるので、年配者や会社関係者が参列する結婚式にぴったりです。

暖色でまとめられたコーディネート♡
オレンジがメインの配色になっていて、パーティ感のあるコーディネート!二次会にもGOOD◎秋ウエディングでも使えます♡大人可愛い雰囲気が好きな人や、ドライフラワーをたっぷりと使いたい!という人におすすめです。

ボリュームたっぷりのグリーンコーディネートです♡
和装でも使えるコーディネートで、モダンな雰囲気が好きな人やボタニカルウエディングが好きな人におすすめです。装花で高さを出しているのが特徴的で、前に座る人としっかりと区切りができるので、グループ分けに困る流しテーブルでも高さを出すことで、自然とグループ分けができます*

ガーデンウエディングでおすすめしたコーディネートです*
ガーデンウエディングの場合、外に美しい景色が広がっているため、ゲストテーブルは盛る必要がありません。ナチュラルテイストにする方が外の景色とマッチするので、控えめにするのがおすすめ◎
ガーデンウエディングでは、ランナークロスで華やかさを出す人が多く、装花は控えめにしている人がほとんど*テーマカラーをクロスに盛り込むと、一体感が出ますよ♪

和婚におすすめしたいコーディネートです*
和の雰囲気を楽しんでもらえるように、花瓶は和物を使っていますね。また高低差を出して、動きのある空間に*和婚らしいカラーで一体感のある流しテーブルになっています◎

おわりに*

いかがでしたでしょうか♡
流しテーブルのコーディネートは結婚式の雰囲気によって変わります♡どのような結婚式にするのか決めておくとスムーズですよ。ゲストのテンションが上がるような素敵な空間になりますように♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。


【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

結婚式を彩るうえで欠かせないのが「装花」♡メインテーブルやゲストテーブル、ブーケに至るまで、どんな花を選ぶのか、色合いはどうするのか、どう配置するのか次第で会場の雰囲気はガラッと変わります*意外と重要な要素でもあるので、「なんとなく可愛いから選んだ」ではなく、ふたりらしさやトレンド感を意識して選びたいですよね!そこで今回の記事では、プレ花嫁の間で注目を集めている2025年最新の装花トレンドを、テーマ別にまとめてご紹介!ぜひ、装花選びのヒントにしてくださいね。


夏婚花嫁さん準備はバッチリですか?夏ならではのウエディング演出&気配りポイント♡

夏婚花嫁さん準備はバッチリですか?夏ならではのウエディング演出&気配りポイント♡

結婚式 夏婚 演出アイディア テーブルコーディネート リゾート婚 サマーウエディング



最新の投稿


意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

結婚式の準備のなかでも、意外と頭を悩ませるのが「席次表」ですよね*誰をどこに座らせるかなど、考えることが多くて大変!!でも、席次表にはきちんとしたマナーがあることを知っていますか?せっかくのハレの日、ゲストに気持ちよく過ごしてもらうためにも失礼のないように準備したいですよね♡今回は、「えっ、そうだったの!?」と意外に思うことが多い席次表のマナーについて、わかりやすくご紹介していきます**


新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。


結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式の準備をしていると「地域によってスタイルが違うのかな?」という素朴な疑問を感じたことってありませんか?実際に関東と関西では、結婚式の流れや演出、引き出物の内容、ゲストへのおもてなしの考え方まで、さまざまな違いがあるんです。「相手の家は関東だけど、自分は関西出身…」なんてカップルは、特に最初は「どっちのスタイルを優先したらいいの?」と戸惑うこともあるかもしれません。ですが、それぞれの文化を知っておくと、より柔軟でふたりらしい結婚式が叶えられるはず♡今回の記事では、関東と関西の結婚式の違いを比較しながら、それぞれの良さをご紹介していきます♪*。


*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

結婚を考え始めたカップルの中には、「結婚式を挙げるのが先か、それとも同棲を始めるのが先か?」と悩む人も多いはず*最近は価値観の多様化が進み、ライフスタイルもさまざま。同棲をしてから結婚式を挙げるカップルもいれば、結婚式を済ませてから新生活をスタートさせるカップルもいます**そこで今回の記事では、結婚式と同棲のどちらを先にするのが良いのか、それぞれのメリット・デメリットを紹介しながら、実際のカップルの傾向や意見も交えて解説していきます♪*。


ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング