今更聞けない!最近よく見るブライズメイドって何?!

今更聞けない!最近よく見るブライズメイドって何?!

海外ドラマで話題になったブライズメイド!日本でも最近取り入れる人が増えてきましたよね。お揃いのドレスを着て花嫁と一緒に並ぶ姿は華やかでとっても絵になりますが、具体的に何をどう取り入れればいいのでしょうか?なんとなくやってみたいなぁとお思いの花嫁さんに、ブライズメイドについてご紹介します♡


1 ブライズメイドって?

欧米の結婚式で一般的にみられる演出で、花嫁の付添人、立会人として花嫁のそばでアテンドやお手伝いをする女性のことをさします。 主に花嫁の友人や姉妹、親族の未婚女性が勤め、結婚式当日とブライダルシャワーの企画進行もブライズメイドの役割です。

一般的に2〜5名が選ばれ、ブライズメイドの中でもリーダーにあたる「メイド・オブ・オナー」が中心的な役割を果たし、当日は一番忙しく働きます。挙式当日は「挙式の際の花嫁のドレスの裾を直す」「指輪交換の際に花嫁のブーケやブロー部を預かる」などの花嫁の介添え役をつとめます。

また、新郎側にも「アッシャー(グルームズマン)」と呼ばれるブライズメイドと同様の世話役が選ばれます。花婿の世話役をつとめ、挙式・結婚式などをサポートします。

2 日本ではどう取り入れている?

まだまだ浸透していない演出ですが、日本ではアレンジして取り入れている花嫁が増えています♪お揃いのドレスを着て、結婚式に華を添えましょう♡

《具体例》
☆ 披露宴の受付
☆ 結婚式や二次会の準備、司会進行
☆ プチギフトや会場装飾のお手伝い
☆ バージンロードを新郎新婦の入場前に順に入場
☆ フラワーシャワーのお手伝い
☆ ゲストの案内

3 お揃いの衣装はどう用意する?

一般的には花嫁がブライズメイドの衣装を用意、衣装代を負担します。欧米ではブライズメイド自身で選び用意する場合もあるそうです。もし、ブライズメイド自身で用意する場合は、ご祝儀を遠慮するなどの配慮が大切です。

☆ 衣装はどう用意する?
結婚式場では取り扱いのない場合が多く、ドレスなどを扱う店舗やネット通販などで購入します。また、レンタル店でも取り扱いをしているので、問い合わせてみましょう。

4 気をつける点

ブライズメイドは結婚式や披露宴の雰囲気を左右する重要なポジションです。結婚式の準備から式後の二次会まで、新郎新婦と一緒に携わります。大切な役割をお願いするので、以来方法やお礼の仕方など、十分気をつけて取り組みましょう。

☆ 依頼
お揃いの衣装を着て、当日結婚式に参加するだけではなく、準備や打ち合わせなど、準備段階から関わってきます。お願いする立場であることを忘れず、礼儀をもってお願いしましょう。お願いされた人の負担を考え、負担を少なくし、段取りや打ち合わせはしっかりしましょうね。また、気持ちよく受けてもらう為にも、衣装・ブーケなどの準備の有無・費用の負担なども明確にしておきましょう。

☆ 当日
式順や当日の流れを共有しましょう。必ず式場のプランナーの方へも伝えておき、サポートしてもらえるようにしておきましょう。

☆ お礼
結婚式以外にも時間を割いてもらっています。感謝の気持ちを込めて、心のこもったお礼の品と一言添えたカードを人数分用意しましょう。お礼の品は、メイク用品やボディケア用品などのコスメグッズやアクセサリー、カップやお皿などの日用品など、実用的なものがよく選ばれています。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にお呼ばれしたら!?ハッピーな1日は、カラーなドレスでお祝いしよう♡

結婚式にお呼ばれしたら!?ハッピーな1日は、カラーなドレスでお祝いしよう♡

結婚式にお呼ばれしたとき、着ていくお洋服はお待ちですか? 大切な方の、人生で一度の特別な日。せっかくなら、しっかりオシャレしてお祝いしたいですよね。そこで今回ご紹介したいのは、ハッピーな1日に似合う、お呼ばれドレス♡


結婚式二次会で採用したい!二次会だから取り込みしやすいウェディングドレスのアイディアをご紹介♡

結婚式二次会で採用したい!二次会だから取り込みしやすいウェディングドレスのアイディアをご紹介♡

結婚式二次会はご友人中心のパーティー♡♡ ウェディングドレス選びも自由になってもいいんです◎


コーディネートに悩んだら…迷える“お呼ばれゲストさん”に贈る個性派結婚式コーデカタログ♡

コーディネートに悩んだら…迷える“お呼ばれゲストさん”に贈る個性派結婚式コーデカタログ♡

結婚式の招待状が届いたら、わくわくした気持ちと同時に訪れるのが「何を着て行こう?」問題。大切な人の特別な日だからこそ、自身もきちんとおしゃれして参加したいと思うもの。今回は、そんな迷えるお呼ばれゲストさんにおすすめしたい個性派ドレスとヘアアレンジをコーディネートしてご紹介します☆


婚約指輪は必要?普段使いはOK??知っておきたいジュエリーマナー*

婚約指輪は必要?普段使いはOK??知っておきたいジュエリーマナー*

最近は婚約指輪を2人で相談して購入するかしないかを検討するカップルが増えてきました。 婚約指輪を購入するカップルがほとんどですが、購入しないカップルからは「どこにつけていけばいいのかわからない」「付ける機会がない」といった声があります。 実際のところ、婚約指輪はどこにつけていくのでしょうか? そんな婚約指輪のジュエリーマナーをご紹介します*


花嫁さん人気の高い「ブラックドレス」の前撮りアイディアをピックアップ♡♡

花嫁さん人気の高い「ブラックドレス」の前撮りアイディアをピックアップ♡♡

だんだん定着してきた花嫁さんの【ブラックドレス】♡♡ ブラックドレスを採用しやすい前撮りアイディアをチェックしてみましょう◎



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング