今更聞けない!最近よく見るブライズメイドって何?!

今更聞けない!最近よく見るブライズメイドって何?!

海外ドラマで話題になったブライズメイド!日本でも最近取り入れる人が増えてきましたよね。お揃いのドレスを着て花嫁と一緒に並ぶ姿は華やかでとっても絵になりますが、具体的に何をどう取り入れればいいのでしょうか?なんとなくやってみたいなぁとお思いの花嫁さんに、ブライズメイドについてご紹介します♡


1 ブライズメイドって?

欧米の結婚式で一般的にみられる演出で、花嫁の付添人、立会人として花嫁のそばでアテンドやお手伝いをする女性のことをさします。 主に花嫁の友人や姉妹、親族の未婚女性が勤め、結婚式当日とブライダルシャワーの企画進行もブライズメイドの役割です。

一般的に2〜5名が選ばれ、ブライズメイドの中でもリーダーにあたる「メイド・オブ・オナー」が中心的な役割を果たし、当日は一番忙しく働きます。挙式当日は「挙式の際の花嫁のドレスの裾を直す」「指輪交換の際に花嫁のブーケやブロー部を預かる」などの花嫁の介添え役をつとめます。

また、新郎側にも「アッシャー(グルームズマン)」と呼ばれるブライズメイドと同様の世話役が選ばれます。花婿の世話役をつとめ、挙式・結婚式などをサポートします。

2 日本ではどう取り入れている?

まだまだ浸透していない演出ですが、日本ではアレンジして取り入れている花嫁が増えています♪お揃いのドレスを着て、結婚式に華を添えましょう♡

《具体例》
☆ 披露宴の受付
☆ 結婚式や二次会の準備、司会進行
☆ プチギフトや会場装飾のお手伝い
☆ バージンロードを新郎新婦の入場前に順に入場
☆ フラワーシャワーのお手伝い
☆ ゲストの案内

3 お揃いの衣装はどう用意する?

一般的には花嫁がブライズメイドの衣装を用意、衣装代を負担します。欧米ではブライズメイド自身で選び用意する場合もあるそうです。もし、ブライズメイド自身で用意する場合は、ご祝儀を遠慮するなどの配慮が大切です。

☆ 衣装はどう用意する?
結婚式場では取り扱いのない場合が多く、ドレスなどを扱う店舗やネット通販などで購入します。また、レンタル店でも取り扱いをしているので、問い合わせてみましょう。

4 気をつける点

ブライズメイドは結婚式や披露宴の雰囲気を左右する重要なポジションです。結婚式の準備から式後の二次会まで、新郎新婦と一緒に携わります。大切な役割をお願いするので、以来方法やお礼の仕方など、十分気をつけて取り組みましょう。

☆ 依頼
お揃いの衣装を着て、当日結婚式に参加するだけではなく、準備や打ち合わせなど、準備段階から関わってきます。お願いする立場であることを忘れず、礼儀をもってお願いしましょう。お願いされた人の負担を考え、負担を少なくし、段取りや打ち合わせはしっかりしましょうね。また、気持ちよく受けてもらう為にも、衣装・ブーケなどの準備の有無・費用の負担なども明確にしておきましょう。

☆ 当日
式順や当日の流れを共有しましょう。必ず式場のプランナーの方へも伝えておき、サポートしてもらえるようにしておきましょう。

☆ お礼
結婚式以外にも時間を割いてもらっています。感謝の気持ちを込めて、心のこもったお礼の品と一言添えたカードを人数分用意しましょう。お礼の品は、メイク用品やボディケア用品などのコスメグッズやアクセサリー、カップやお皿などの日用品など、実用的なものがよく選ばれています。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

結婚式の準備のなかでも、意外と頭を悩ませるのが「席次表」ですよね*誰をどこに座らせるかなど、考えることが多くて大変!!でも、席次表にはきちんとしたマナーがあることを知っていますか?せっかくのハレの日、ゲストに気持ちよく過ごしてもらうためにも失礼のないように準備したいですよね♡今回は、「えっ、そうだったの!?」と意外に思うことが多い席次表のマナーについて、わかりやすくご紹介していきます**


タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

結婚式といえば「花嫁が主役!」なイメージが強いですが…、新郎だって立派な“もう一人の主役”!でも現実には、「衣装は1~2着試着してすぐ決めた」「こだわるポイントがよく分からない」という声もちらほら。最近では、Instagramなどでも「おしゃれな新郎コーデ」が注目されるようになり、「彼の衣装にもこだわりたい♡」というプレ花嫁さんが急増中!花嫁のドレス選びと同じくらい、新郎のタキシード選びも二人の世界観を表現する大切なポイントなんです♡結婚式は二人の物語が始まる特別な1日!だからこそ、どちらか一方だけが主役になるのではなく、お互いが輝けるスタイルを一緒に見つけていきましょう♪


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

「ウェディングドレスは白って決めているけど、カラードレスはどうしよう…」「他の花嫁さん達はどんな色を選んでいるのかな?」など、結婚式準備の中で意外と悩むのが“カラードレス選び”。たった一度の特別な日だからこそ、美しく輝ける一着を選びたいですよね。今回の記事では、人気のカラードレスの色や先輩花嫁のリアルな声、後悔しない選び方のコツを詳しくご紹介していきます♡ぜひドレス選びの参考にしてくださいね**



最新の投稿


フラワーシャワーだけじゃない◎幸せを届ける♡結婚式で採用したい【○○シャワーアイディア】をご紹介♡♡

フラワーシャワーだけじゃない◎幸せを届ける♡結婚式で採用したい【○○シャワーアイディア】をご紹介♡♡

新郎新婦の退場シーンを華やかに彩る「フラワーシャワー演出」♡♡ 定番のフラワーシャワー以外にも○○シャワーがたくさんあるので、紹介します♡ 新郎新婦の退場シーンを華やかに彩る「フラワーシャワー演出」♡♡ 結婚式といえば一番印象的なフラワーシャワーはもちろん、意味に合わせてみたり、 おしゃれで写真映えのアイディアや、テーマや季節に合わせた、○○シャワーがたくさんあるので、紹介します♡


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式の日取りが決まって、準備も順調に進んでいると思いきや、直前の天気予報を見たらまさかの「雨予報」…!!せっかくの晴れ舞台なのに、雨予報だとガッカリするカップルも多いかと思います。でも大丈夫♡♡雨の日の結婚式でも、しっかり対策をすれば素敵な1日にすることができます**今回の記事では、結婚式当日が雨予報のときや梅雨シーズンのときに事前にしておきたい準備&当日の対応策を詳しくご紹介していきます♪雨の日ならではの魅力を活かしながら、最高の結婚式にしていきましょう**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング