日焼け対策で白いお肌を守ろう◎効果が期待できる方法って?◇*

日焼け対策で白いお肌を守ろう◎効果が期待できる方法って?◇*

真っ白なお肌の花嫁さんに憧れている方も多いのではないでしょうか?白いお肌をキープするために日焼け対策を徹底して行っている花嫁さんもたくさんいるでしょう*今回は日焼け対策の効果が期待できる方法をご紹介していきます。真っ白で透き通ったお肌を手に入れるためにも、ぜひ参考にしてみてください♪


効果が期待できる日焼け対策って?

日焼け対策をしているのになぜか焼けてしまう、そんなお悩みを抱えている方も多いのでは?日焼け対策をしているのに焼けてしまうのは、もしかしたら方法が間違っているからかもしれません。効果が期待できる日焼け対策をご紹介していくので、ぜひチェックしてみてくださいね!

日焼け止めを正しく使う

まずは日焼け止めを正しく使うことです。ただ単に日焼け止めを塗っておけばいいと考えていませんか?日焼け止めの効果を高めるためには、使うシーンに合わせたSPF/PA値の日焼け止めを使うことと、正しく塗ることが大切です◎SPF/PA値は、紫外線カットの効果を数字で表したものです。この数値が高ければ高いほど紫外線カットの効果は高まりますが、その分お肌に大きな負担を与えてしまいます。日焼け対策はできたとしても、肌荒れや赤みを引き起こす可能性があります。白いお肌を手に入れたとしても、肌荒れを起こしていると、きれいとは言えませんよね。正しい日焼け対策をするためにも、時と使うシーンに合わせて使い分けるようにしましょう。

【通勤や小一時間程度の外出の場合】

SPF10〜30/PA+++がおすすめ

【一日中外出】

SPF30〜50/PA++++がおすすめ

また、日焼け止めは正しく塗ることが大切です◎
① 手に500円玉大ほどの日焼け止めを出す
② 指の腹で顔全体に伸ばす
③ 太陽に当たりやすい頬や額、鼻に重ねて塗る

基本的な塗り方ですが、フェイスラインや耳の裏を塗り忘れることが多いので、注意してください。また、紫外線が当たりやすいところは重ね塗りをして日焼け対策すると良いですよ◎紫外線は年中降り注いでいるものなので、いつ結婚式を行うかは関係なく年中日焼け止めを塗ることが大切です。さらに、家の中は安全だと思っているかもしれませんが、実は紫外線の中には建物の中へも入り込んでくる種類があるんです。家の中だからと油断して日焼け対策を怠っていると、いつの間にか日焼けをしているかもしれません。結婚式当日までに白い美肌を手に入れたいなら、家の中でも日焼け対策を行うようにしましょう。ずっと日焼け止めを塗っているとお肌に負担がかかってしまうので、SPF/PA値が低いものでOKです◎

日焼け止めだけじゃなくアイテムも活用する

長時間の外出では、日焼け止めだけではなくアイテムも活用しましょう!日焼け対策が期待できるアイテムは以下の3つです。

日傘

肌だけではなく、髪の毛や頭皮の日焼け対策にも効果的です。髪の毛や頭皮が紫外線を浴びてしまうと髪色が汚く見えたり、頭皮が乾燥してフケが出てきたりする場合もあります。髪の毛の水分も抜けて乾燥してしまうので、日傘で守ってあげましょう*

帽子・アームカバー

帽子やアームカバーをつけることで、直接肌に紫外線が当たるのを防ぐことができます。できれば紫外線カット仕様になっている帽子やアームカバーを選ぶといいですね♪

サングラス

紫外線は地面から反射して目の中にも入ってきます。目から紫外線が入って日焼けをしてしまうこともあるんです!サングラスをすることで紫外線による目の充血やドライアイなどのトラブルも防げるので、一石二鳥ですね◎

3つのアイテムが効果的ですが、ここまで大胆な日焼け対策をするのは恥ずかしいのであればアームカバーの代わりにカーディガンを羽織るのもありです◎少し暑いかもしれませんが、最近では通気性の良い夏用のカーディガンもあるので安心してくださいね!

食事で日焼け対策

徹底的に日焼け対策をするなら、食事も大切です◎毎日の食事で体の内側からケアしていきましょう。紫外線対策に効果が期待できるのは、抗酸化作用があるビタミンA、ビタミンC、ビタミンEです。

・ビタミンA にんじん、レバー、パセリなど
・ビタミンC レモン、いちご、小松菜など
・ビタミンE アーモンド、卵など

日々の食事で、これらを積極的にとっていくと良いでしょう◎逆に紫外線の吸収率を高めてしまう食材もあるので注意が必要です。紫外線の吸収率を高めてしまう食材は、パセリやレモン、オレンジ、グレープフルーツなどです。ビタミンをたくさん取れる食材ですが、食べ過ぎると紫外線の吸収率を高めてしまうので注意が必要です。とは言え、1日3食のうち1食で食べる分にはそこまで心配しなくて大丈夫でしょう*

まとめ

今回は効果的な日焼け対策の方法をご紹介していきました。日焼け止めは、使用方法を守って正しく塗ることが大切です◎透明感のある透き通った美肌を手に入れて、花嫁姿をより美しく見せましょう♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

結婚式の準備をしていると、たくさんの選択があると思います。結婚式当日までの限られた時間と予算の中で何を取り入れて何を省くかは、大きな悩みどころです。慌ただしさの中でもっとこうしておけばよかった…と後悔してしまう花嫁さんも少なくありません!後悔しないためにもおすすめしたいポイントをまとめました*


花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

結婚式で新郎新婦さんがゲストの前で初めて登場する感動的な瞬間…。それが“バージンロード”です♡特に花嫁さんにとっては「人生で一度きりの特別な時間」。美しいウェディングドレスを身にまとい、ゲストの視線を集めながらバージンロードを歩くその時間は、まさにプリンセス気分♡でも、「ドレスを着て上手に歩けるかな?」「ドレスの裾を踏んでしまったらどうしよう…」と不安に感じている人も多いはず!!ウェディングドレスを着てバージンロードをキレイに歩くには、ちょっとしたコツがあるんです♪今回の記事では花嫁さんが優雅に美しくバージンロードを歩くためのコツをご紹介していきます**「私ってこんなに綺麗だったんだ…」と感動するような、素敵な入場シーンを作りましょ


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー好き花嫁さんにぴったりのアイテム&装飾アイディアを集めてみました*季節感とディズニーの世界観を両立させるためのヒントをご紹介します*



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング