きれいに着こなすのは難しい?◇低身長さん向けのウェディングドレスの選び方**

きれいに着こなすのは難しい?◇低身長さん向けのウェディングドレスの選び方**

身長が低いことをコンプレックスに感じている花嫁さんもいるでしょう*身長が低いとおしゃれすることすら少し大変に感じることも。。。そんな花嫁さんは、自分のサイズに合うウェディングドレスが見つかるか心配と感じている方も多いと思います。そこで今回は、低身長の花嫁さんでも美しく着こなせるウェディングドレスの選び方をご紹介していきます!低身長で悩んでいる花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね♪


低身長だとウェディングドレスが似合わない?

低身長だとウェディングドレスが着こなせないのではないかと、悩んでいる方も少なくありません。素適なドレスを見つけたのに一度着てみたら似合わないとなればやはりショックですよね。。。しかし、身長が低いからといって、似合うウェディングドレスがないわけではありません!低身長さんでも自分の魅力を最大限に発揮してくれるウェディングドレスがきっとあるので、安心してくださいね♪

縦のラインを意識したドレス選びを

低身長さんに似合うウェディングドレスを見つけるためには、縦のラインを意識することが大切です◎具体的にご紹介していきますね。

ウエストより高い位置に切り替えがあるドレス

ウエストより高い位置に切り替えがついていることで、自然と足を長く見せてくれます。目線も上に行くので、低身長をうまくカバーできますよ♪♪

胸元に華やかな装飾があるドレス

上半身に華やかな装飾がされていることで、自然と目線が上に行きます。身長の高さをさりげなくカバーしてくれるので、コンプレックスを軽くできるでしょう。ちなみに、上半身に華やかな装飾がされていることで顔周りや鎖骨もきれいに見せることができます◎

ノースリーブのドレス

ノースリーブのデザインは縦長のシルエットが特徴的です。肩紐があるとより縦長な印象に見せられるのがポイントです*


ただし、縦のラインを意識しすぎると大人っぽい雰囲気のウェディングドレスに限定されてしまうこともあります。イメージが合わない可能性もあるので、あくまでも自分に似合うことを重視して考えることが大切です◎ドレスの素材にシフォンやレースなどが使われているデザインであれば、低身長さんに似合うでしょう*また、上半身も下半身もボリュームのあるドレスは着せられている感が出るので、要注意です!

低身長さん向けのドレスのデザインって?

ウェディングドレスにもプリンセスラインやAラインなどのさまざまなシルエットがあります。それぞれ特徴が違うので、人によって似合うデザインも異なってきます。どんなシルエットのドレスが低身長さんに向いているのか、ぜひ参考にしてみてください。

Aライン

プリンセスラインに続いて人気の高いAラインドレスは、ハイウエストで目線を上に向けられるデザインが揃っています。Aラインのドレスは、デザインの種類が豊富に揃っているので、きっとあなたに似合う1着が見つかるはず♡プリンセスラインも華やかで素適ですが、ボリュームがあるので着せられている感が出てしまうことも…。もしプリンセスラインのドレスを選びたいなら、できるだけスカートのボリュームが抑えられているものを選ぶといいでしょう*

エンパイアライン

エンパイアラインのドレスは、胸の下に切り替えがあるシルエットです。切り替えから下は、ワンピースのように下にストンと落ちるようなシルエットになっていて、全体的にボリュームが控えめなので体型をスッキリと見せてくれるのもポイントです◎さらに、ハイウエストなので脚長効果も期待できます*エンパイアラインのドレスは、花嫁感が少なくなるのではないかと思いがちですが、そんなことはありません!可憐な女性の魅力をたっぷりと引き出してくれるので、低身長花嫁さんにもぴったりなんです♪

まとめ

今回は低身長の花嫁さんにぴったりのウェディングドレスの選び方と注意点をご紹介していきました。日本人はもともと小柄な人が多いので、海外でデザインされたウェディングドレスだと着こなすことが難しいかもしれません。。。けれども、低身長さん向けの選び方でウェディングドレスを探すことで、きっとあなたに似合う1着が見つかるでしょう♡また、日本人向けにデザインされたウェディングドレスはたくさんあるので、低身長だからといってあまり気にしなくても問題ありません!せっかくの結婚式なので、低身長というコンプレックスをプラスに変えて素敵なドレスを着て楽しみましょう♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

「どのドレスも可愛くて決められない!」「試着を重ねるほど、どれが似合っていたのか分からなくなってきた…」そんな風に“ドレス迷子”になっているプレ花嫁さん、多いんです!「一生に一度の大切な日だからこそ、とっておきの一着を選びたい!」と考えていても、種類も形も素材もブランドも多すぎて、選び方って難しいですよね…。


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。


もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

結婚式は人生の一大イベント!!だからこそ、「準備をもっとしっかりしておけばよかった」「あの時こうしていれば…」と後悔するポイントが出てくることもあります。これから結婚式を控えている人は、ポイントを参考にして後悔のない結婚式にしてくださいね!


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪



最新の投稿


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の準備が進む中で、「芳名帳とゲストカードってどちらを使うべき?」と悩むカップルは意外と多いんです!どちらもゲストの名前などを記録するための大切なアイテムですが、見た目や使い方、ゲストへの配慮などに違いがあり、ゲストが受け取る印象も変わってきます* そこで今回の記事では、芳名帳とゲストカードのそれぞれの特徴と魅力、選び方のポイントまでを解説♡ぜひ参考にしていただき、ふたりの結婚式にぴったり合うスタイルを見つけてくださいね♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング