きれいに着こなすのは難しい?◇低身長さん向けのウェディングドレスの選び方**

きれいに着こなすのは難しい?◇低身長さん向けのウェディングドレスの選び方**

身長が低いことをコンプレックスに感じている花嫁さんもいるでしょう*身長が低いとおしゃれすることすら少し大変に感じることも。。。そんな花嫁さんは、自分のサイズに合うウェディングドレスが見つかるか心配と感じている方も多いと思います。そこで今回は、低身長の花嫁さんでも美しく着こなせるウェディングドレスの選び方をご紹介していきます!低身長で悩んでいる花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね♪


低身長だとウェディングドレスが似合わない?

低身長だとウェディングドレスが着こなせないのではないかと、悩んでいる方も少なくありません。素適なドレスを見つけたのに一度着てみたら似合わないとなればやはりショックですよね。。。しかし、身長が低いからといって、似合うウェディングドレスがないわけではありません!低身長さんでも自分の魅力を最大限に発揮してくれるウェディングドレスがきっとあるので、安心してくださいね♪

縦のラインを意識したドレス選びを

低身長さんに似合うウェディングドレスを見つけるためには、縦のラインを意識することが大切です◎具体的にご紹介していきますね。

ウエストより高い位置に切り替えがあるドレス

ウエストより高い位置に切り替えがついていることで、自然と足を長く見せてくれます。目線も上に行くので、低身長をうまくカバーできますよ♪♪

胸元に華やかな装飾があるドレス

上半身に華やかな装飾がされていることで、自然と目線が上に行きます。身長の高さをさりげなくカバーしてくれるので、コンプレックスを軽くできるでしょう。ちなみに、上半身に華やかな装飾がされていることで顔周りや鎖骨もきれいに見せることができます◎

ノースリーブのドレス

ノースリーブのデザインは縦長のシルエットが特徴的です。肩紐があるとより縦長な印象に見せられるのがポイントです*


ただし、縦のラインを意識しすぎると大人っぽい雰囲気のウェディングドレスに限定されてしまうこともあります。イメージが合わない可能性もあるので、あくまでも自分に似合うことを重視して考えることが大切です◎ドレスの素材にシフォンやレースなどが使われているデザインであれば、低身長さんに似合うでしょう*また、上半身も下半身もボリュームのあるドレスは着せられている感が出るので、要注意です!

低身長さん向けのドレスのデザインって?

ウェディングドレスにもプリンセスラインやAラインなどのさまざまなシルエットがあります。それぞれ特徴が違うので、人によって似合うデザインも異なってきます。どんなシルエットのドレスが低身長さんに向いているのか、ぜひ参考にしてみてください。

Aライン

プリンセスラインに続いて人気の高いAラインドレスは、ハイウエストで目線を上に向けられるデザインが揃っています。Aラインのドレスは、デザインの種類が豊富に揃っているので、きっとあなたに似合う1着が見つかるはず♡プリンセスラインも華やかで素適ですが、ボリュームがあるので着せられている感が出てしまうことも…。もしプリンセスラインのドレスを選びたいなら、できるだけスカートのボリュームが抑えられているものを選ぶといいでしょう*

エンパイアライン

エンパイアラインのドレスは、胸の下に切り替えがあるシルエットです。切り替えから下は、ワンピースのように下にストンと落ちるようなシルエットになっていて、全体的にボリュームが控えめなので体型をスッキリと見せてくれるのもポイントです◎さらに、ハイウエストなので脚長効果も期待できます*エンパイアラインのドレスは、花嫁感が少なくなるのではないかと思いがちですが、そんなことはありません!可憐な女性の魅力をたっぷりと引き出してくれるので、低身長花嫁さんにもぴったりなんです♪

まとめ

今回は低身長の花嫁さんにぴったりのウェディングドレスの選び方と注意点をご紹介していきました。日本人はもともと小柄な人が多いので、海外でデザインされたウェディングドレスだと着こなすことが難しいかもしれません。。。けれども、低身長さん向けの選び方でウェディングドレスを探すことで、きっとあなたに似合う1着が見つかるでしょう♡また、日本人向けにデザインされたウェディングドレスはたくさんあるので、低身長だからといってあまり気にしなくても問題ありません!せっかくの結婚式なので、低身長というコンプレックスをプラスに変えて素敵なドレスを着て楽しみましょう♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

:結婚式は一生に一度の特別な日であり、その日の花嫁の姿はゲストにとっても大きな印象を与えるもの♡*。その中でもヘアスタイルは、花嫁の美しさをより引き立て、ドレスとの相性を決定づける重要な要素のひとつでもあります**最近の花嫁のヘアスタイルは、伝統的なものからモダンで個性的なものまで、多様化してきています。どんなヘアスタイルを選べばいいのか迷う花嫁も多いことでしょう*そこで、今回は花嫁に人気のヘアスタイルを紹介していきます♪*。


好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

ドレスのデザインやカラーだけじゃなく、生地の種類も豊富です。それぞれの特徴によって印象が異なるので、なりたいイメージ選びには生地の種類選びも大切です◎ウェディングドレスとカラードレスとで色だけじゃなく、生地感を変えてイメージチェンジをしたい人はぜひチェックしてみてください!


結婚式2次会のドレスに採用したい♡♡可愛すぎる花嫁姿になれる《ミニ丈ウェディングドレス 》をご紹介♡

結婚式2次会のドレスに採用したい♡♡可愛すぎる花嫁姿になれる《ミニ丈ウェディングドレス 》をご紹介♡

結婚式二次会のウェディングドレスは決まっておりますか♡ 今回は《ミニ丈ウェディングドレス》をご紹介させていただきます♪



最新の投稿


結婚式二次会「ゲストの人数が多い」予定の新郎新婦さんも幹事さんも要チェック!事前に準備しておきたいことや当日の対策◎

結婚式二次会「ゲストの人数が多い」予定の新郎新婦さんも幹事さんも要チェック!事前に準備しておきたいことや当日の対策◎

結婚式の二次会のメンバーを選定していると[結構人数が多いかも!]となることは、あるあるです*参加してくださる人数が多いパーティーは、嬉しいものですが、実は準備も当日も大変なもの◎当日がスムーズにいくように、人数が多いときに気をつけたいポイントや、お二人や幹事さんが押さえておきたい対策をまとめました!


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング