光沢感が美しいシルク**ドレスに使われるその魅力って?◇

光沢感が美しいシルク**ドレスに使われるその魅力って?◇

ウェディングドレスはいろんな素材で作られているため、どんなドレスを選ぼうか迷っている花嫁さんも多いでしょう。そんな花嫁さんにおすすめしたいのがシルクのドレスです。シルクと言えば高級感があるイメージを持つかもしれませんが、最近ではリーズナブルにレンタルしているドレスも増えています。シルク素材は身に付けるだけで上品かつ大人っぽさを演出してくれるので、美しい花嫁姿に仕上げてくれるでしょう♡そこで今回は、シルクドレスの魅力をたくさんご紹介していきますね!


シルクってどんな素材?

シルクのドレスの魅力をご紹介する前に、まずはシルクについてご紹介していきましょう*シルクは、蚕の繭から採れるもので、蚕が吐く糸がシルクの元になっています。なんと1つの繭は1000メートルを超えるのだとか!とても長い1本の糸を縫い合わせてシルクの糸が作られるんです。また、その糸の断面は2つの物質が覆う形で作られいるのが特徴です。水やアルカリで溶けやすいセリシンをしっかりと除去することで、美しいフィブロインが採れるのです。これがシルクならではの光沢感の秘密です◎また、シルクは動物性の天然繊維でもあります。人の肌と同じようにタンパク質から作られていることから、シルクは第二の肌とも呼ばれているんです。しかも、敏感肌やアレルギーを持っている人でも安心して着用できるのがポイントです。なめらかな触り心地は人の肌と相性が良く、着るだけで心を癒してくれるでしょう♡

シルクドレスの魅力って?

ここからは、シルクのドレスの魅力をお伝えしていきます。その魅力を知ればあなたもきっと虜になるはずです♡

高級感がある

シルクといえば高級感をイメージしますよね。シルクを使った贈り物は、老若男女問わず喜ばれるものです*高級な素材というイメージも強いのかもしれませんが、それにふさわしい圧倒的な存在感がありますよね。そんなシルク素材を使ったドレスを着用すれば高級感のある厳かな雰囲気を演出してくれるでしょう**

上品かつ大人っぽさを演出できる

シルクのドレスは、上品な大人っぽさを演出できるのもポイントです。程良い光沢感が肌色をきれいに見せてくれて、すべすべとした生地感はたまりません!いつもと違う大人っぽく上品な姿に、きっと彼もあなたのウェディングドレス姿から目が離せなくなるでしょう♡

肌との相性が良い

先ほどご紹介したようにシルク素材は人の肌と相性が良いです。着心地が良いので、ずっと着ていても不快感はありません!結婚式当日は、ウェディングドレスを長い間着ることになります。ドレスの素材がシルクであれば長時間着用していても疲れにくく、なめらかな着心地が続くので、ストレスフリーで過ごすことができるでしょう!

保湿性や吸湿性に優れている

シルク素材は、他のコットン素材に比べると吸湿性や保湿性が優れている特徴を持っています。そのため、夏はさらっと、冬はほっこりと一年を通して快適に着用できるのがシルクのドレスの大きなポイントです。

デザインによっていろんな表情を見せてくれる

シルクといえば大人っぽい印象で自分には似合わないと思っている花嫁さんも多いのではないでしょうか?*けれども、シルクのドレスにはたくさんのデザインがあります。シルクだけではなく、レースやビジュー、刺繍などが施されたデザインであれば幼い顔立ちの女性でも美しく着こなせるのです♡また、シルクにもいろいろな種類があります。それぞれの素材によってもいろいろな表情を見せてくれるので、花嫁さんそれぞれにぴったりなドレスが見つかるはずです♪さらに、織り方によっても印象が変わります。いろんなデザインや素材、織り方の組み合わせ方はたくさんあるので、あなたに似合う1着がきっと見つかるでしょう♡

まとめ

今回は上品で大人っぽい印象のシルク素材のドレスについてご紹介しました。ひとえにシルクといってもその種類はさまざまです。デザインや素材、織り方によってもいろいろな表情を見せてくれるので、花嫁さんの素敵な一面を引き出してくれるでしょう♡結婚式は一生に一度の特別な日なので、シルクのドレスで最高の花嫁姿を彩ってみてはいかがでしょうか♪あなたの美しく気品あふれる姿にゲストも釘付けになるでしょう!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪はプラチナが主流なので、ゴールドを選ぶのはあまり良くないの?と考える新郎新婦さんもいると思います。けれども最近では、ゴールドの結婚指輪を選ぶ新郎新婦さんも続々と増えてきているんです!


できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

二の腕や背中、デコルテなど結婚式で肌を見せることに抵抗がある花嫁さんも多いと思います。そんな悩んでいる花嫁さんにおすすめのドレスのデザインをご紹介します*


大人花嫁さんはどんな結婚式にする?少しの工夫でワンランク上のおもてなしを*

大人花嫁さんはどんな結婚式にする?少しの工夫でワンランク上のおもてなしを*

結婚式や披露宴の演出を考えるのって迷いますよね。特に大人花嫁さんは、定番や派手すぎる演出は避けたいと感じる人も多いと思います*せっかくなら大人ならではの洗練された演出でゲストが感動したり楽しんだりしてもらえる工夫が大切です◎


好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

ドレスのデザインやカラーだけじゃなく、生地の種類も豊富です。それぞれの特徴によって印象が異なるので、なりたいイメージ選びには生地の種類選びも大切です◎ウェディングドレスとカラードレスとで色だけじゃなく、生地感を変えてイメージチェンジをしたい人はぜひチェックしてみてください!



最新の投稿


SNS時代こそ知っておきたい!新郎新婦ができる結婚式投稿マナーとプライバシー配慮◎

SNS時代こそ知っておきたい!新郎新婦ができる結婚式投稿マナーとプライバシー配慮◎

今や結婚式の思い出をSNSでシェアすることは当たり前の時代!!素敵なドレスや感動的のシーン、美しい装飾をInstagramやTikTokに載せれば、遠方の友人やフォロワーからもたくさんの祝福が届きます** 一方で、SNSが当たり前だからこそプライバシーやマナーへの意識も欠かせません。 今回の記事では、新郎新婦ができるSNS時代の結婚式投稿マナーや、ゲストや家族への配慮のポイントを詳しく解説していきます♡思い出を記録に残しつつ、誰もが心地よく過ごせる結婚式を目指しましょう♪*。


節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

結婚式の見積もり書とにらめっこしている新郎新婦は多いのではないでしょうか。 結婚式の節約術はたくさんありますが、節約をし過ぎると印象の寂しい結婚式になってしまうことも多々あります。 ゲストに節約してると思われてしまうのも避けておきたいところですよね。 実は、工夫をすれば上手に節約をしながら満足度の高い結婚式にすることができるんです◎ この記事では、ゲストにも喜んだもらえる節約方法をご紹介します♫


イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

結婚式といえば、「挙式+披露宴」というスタイルを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか♡でも、最近では“1.5次会”という新しいスタイルが注目を集めているんです!特にカジュアルに、それでいてしっかり感謝を伝えられるスタイルを求めているカップルにとって、1.5次会は理想的な選択肢◎!今回の記事では、そんな1.5次会の魅力についてご紹介していきます♪*。どんな結婚式スタイルにするか悩んでいるカップルは、ぜひチェックしてくださいね♡


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング