指輪はいらない派の花嫁さん◇代わりの婚約記念品はコレがおすすめ**

指輪はいらない派の花嫁さん◇代わりの婚約記念品はコレがおすすめ**

プロポーズを受けて結婚が決まったら婚約指輪や結婚指輪を用意するのが一般的ですが、最近では婚約指輪や結婚指輪はいらない、というカップルも増えています。指輪の代わりの記念品は、どんなアイテムが選ばれているんでしょうか?*


*ネックレス

婚約指輪の代わりとして人気なのは、アクセサリーです。仕事上、指輪が身に着けられない人もいるので、着けるシーンが限られない日常的に使えるものをリクエストする女性が増えているようですよ!

ネックレスであれば一粒ダイヤやパールなどシンプルなものがおすすめです◎服装もシーンもさほど選ばず、毎日身に着けることができます。また、年齢を重ねても流行りなどに関係なくつけられるのも良いですよね!

*ピアス、イヤリング

ピアスやイヤリングは、ネックレスと同様にシンプルなデザインだといつまでもつけられます*毎年の記念日デートの時に身につけて出かけたいですよね!また、指輪よりも失くす心配が少ないので、毎日気軽に身につけることができるのもポイントです。

*時計

腕時計は、実用的なので毎日身につけてもらえるのでおすすめです。さらに腕時計には「一緒に時を刻む、という意味が込められているので、結婚の記念にピッタリのプレゼントです*もちろん、ペアで身につけるのもおすすめです。流行に左右されないデザインで、永く愛用できるものを選んでみてくださいね!

*バッグ

婚約指輪の代わりに憧れていたちょっと豪華なアイテムを選ぶカップルもいます。それは大好きなブランドのバッグです*どれもちょっと背伸びしないと手に入らないけれど、大切にすれば永く愛用できるものばかりです。自分が憧れていたアイテムを大切な人から贈られるなんで、嬉しさも倍になりますね♪

*家電

結婚式後の新居での生活に必要な家具や家電も婚約指輪の代わりのアイテムとして人気です。一から揃えようとするとそれなりの費用がかかるので、婚約指輪にかかる費用を家具や家電などに回そうと考えるのかもしれません。また料理好きなら、ホーロー鍋やおしゃれなキッチンアイテムもおすすめです。有名なブランドのものなど、ちょっと高いけれど良いものをおねだりしてみましょう♪♪

*ダイヤ入りの結婚指輪

婚約指輪をもらうのを断り、代わりにその分の予算を上乗せして結婚指輪をアップグレードするというカップルもいます。女性と男性がペアで付けるものだからこそ、妥協せずに憧れのブランドや素敵なデザインの結婚指輪を選びたい、と思う女性も多いのかもしれません*例えば、女性の結婚指輪はダイヤを埋め込んだデザインにして、男性は身につけやすいシンプルなデザインにする、などちょっとお金をかけてこだわりの結婚指輪を作るのも良いですね!

*旅行

手元に残るアイテムだけがプレゼントではありません。婚約指輪の代わりに旅行をプレゼントすれば、素敵な思い出を作ることができます◎もともと新婚旅行を計画していたのであれば、グレードアップして豪華な旅行にするのもおすすめです。

婚約指輪なしのプロポーズはどうする?

婚約指輪なしでプロポーズする場合は、何かプレゼントを用意しておくとGOOD◎定番は花束や手紙ですが、何といっても特別感があるのでおすすめです。花束は相手の好きな色やお花をアレンジしたり、花言葉が素敵な赤いバラの花束を用意したり…♡♡また、物にこだわらずレストランでの食事やホテルや旅館に宿泊するなど、普段とは違うリッチな時間を二人で過ごすのも記念になりますよ!



婚約や結婚の記念のアイテムは、指輪が一般的です。けれども、指輪以外でも二人が納得できるアイテムであれば指輪にこだわらなくても構いません◎何もないよりかは何かしらの記念品があることで、二人の絆も深まるでしょう**口は出さないけれど実は婚約指輪に憧れている、という女性もいるので二人できちんと話し合って決めると良いですね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

プチギフトはもう用意した?結婚式でゲスト喜ばれるプチギフトのアイデア集♡♡

ギフトは、ゲストへの感謝を伝える大切なアイテムです。せっかくなら、珍しくて印象に残るものを選びたいですよね。最近では、定番のお菓子やタオル以外にも、ユニークでおしゃれなプチギフトがたくさん登場しています。この記事では、結婚式で渡すと喜ばれる珍しいプチギフトをテーマ別にご紹介します。ゲストに「こんなギフト初めて!」と思ってもらえるようなアイデアを厳選したので、ぜひ参考にしてください。


予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

婚約指輪や結婚指輪を購入する時に価格やデザイン、ブランドなど何を重視するかとっても悩ましいですよね。中にはこだわって素敵な指輪を選びたいと思っていても金銭的なことからなかなか決断できない人もいるかもしれません。


結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪はプラチナが主流なので、ゴールドを選ぶのはあまり良くないの?と考える新郎新婦さんもいると思います。けれども最近では、ゴールドの結婚指輪を選ぶ新郎新婦さんも続々と増えてきているんです!


婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪それぞれの役割は知っていますか?指輪選びはとっても悩んでしまいますが、国内ブランドのおすすめポイントもご紹介します*


顔合わせの注意点まとめ|失敗しないために新郎新婦が知っておきたい大切なこと◎

顔合わせの注意点まとめ|失敗しないために新郎新婦が知っておきたい大切なこと◎

結婚が決まって最初に訪れる大切なイベントが両家の顔合わせです。これから家族になる二人にとっても両親にとっても特別なひとときですよね*でも、いざ準備を始めてみると「何から始めればいいの?」「失礼にならないようにするには?」と不安がいっぱいになる人も多いはず!そこで今回は、顔合わせをスムーズにそして気持ちよく進めるために、新郎新婦さんが事前に知っておきたい注意点をまとめました。



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング