高級感と上品さを演出♡♡美しいシルクのドレスを大切な一着に**

高級感と上品さを演出♡♡美しいシルクのドレスを大切な一着に**

シルクといえば高級なイメージがありますよね!光沢感のある見た目はとても美しく、上品な女性を演出してくれます*そこで今回は、シルクが使われた美しいウェディングドレスに注目してご紹介します。女性の魅力をたくさん引き出してくれるので、あなたの美しさに誰もが釘付けになっちゃいそうですね♡♡


シルクのドレスが素敵♡

シルクはとてもデリケートな素材で、一般的なウェディングドレスのように何度もお手入れすることが難しいです。そのため、着用する回数が限られているドレスもあります。それほど扱いが難しいですが、シルクは花嫁さんの魅力を引き出してくれる優れた素材なんです*シルクのドレスは、デザインや織り方などでいろんな雰囲気になるので、きっとあなたにぴったりなドレスも見つかるでしょう♪*

おすすめのシルクのドレスをご紹介

ここからは厳選したシルクのドレスをご紹介していきます。シルクのドレスは大人っぽい花嫁さんしか似合わないと思っている人も多いでしょう*けれども、デザインやシルクの素材感によっては幼い顔立ちの花嫁さんにも似合う1着が見つかりますよ!今回は大人っぽい顔立ちの花嫁さんでも幼い顔立ちの花嫁さんでも似合うようなドレスを選んだので、ぜひチェックしてみてください◎

シルクオーガンジーがたっぷり使われたスカートが魅力的なドレスです。シルクの中でも軽い素材なので、裾が花びらのように揺れるのが大きなポイント。大人っぽさだけではなく可愛らしさも演出してくれますよ。胸元には繊細なレースとビーズがあしらわれています。シンプルな柄も、女性の上品な可愛らしさや大人っぽさを引き出してくれる素敵なデザインです♡ドレス自体もすっきりとしたシルエットになっているので、細見え効果も期待できるでしょう。

光を浴びて美しく上品に輝く姿がとても魅力的なドレスです。シルクの素材が醸し出す艶めきが、女性の魅力をたっぷり引き出していますね♡胸元はハートカットになっているのできれいなバストに見せてくれますし、すっきりとしたシルエットになっているのでスタイルをよく見せてくれるのもポイント。柔らかなシルクスカートが揺れる姿は、とても神秘的ですよ!

長いトレーンが魅力的なシルクドレスです。なんとこちらのドレスのトレーンの長さは1.5m以上もあるのだとか!シルクサテン+レースの組み合わせは大人っぽさを感じさせながらも可愛らしさがありますし、美しい後ろ姿にゲストみんなが釘付けになるはず♡大きなバンケットに映えるデザインですし、華やかで厳かな雰囲気のホテルウェディングにもぴったりだと言えるでしょう。

ワンショルダーのスタイリッシュなシルエットがかっこいいシルクドレスです。シンプルなデザインながらも、立体的なワンショルダーがアクセントになっていて際立っていますね!上半身から下半身までの流れるようなシルエットもとても美しいです。シンプルだからこそ花嫁の美しさが際立ちますし、大人っぽくかっこいい女性を演出できるでしょう♡

スカート部分の広がりがとても綺麗で美しいドレスです。バックスタイルが特徴的で、柔らかなシルク素材とレース素材がふんわり広がっているのが魅力的。フォトウェディングでもバッチリキメてくれるドレスですよ♡シルク素材の中でも柔らかい素材が使われているので、どこかはかなく優しい印象を感じさせてくれるのも大きなポイントでしょう。

ひと目見ただけでゲストの視線を全て奪ってしまいそうな個性的なシルエットが特徴のシルクドレスです。立体的なリボンモチーフでキュートな後ろ姿を演出しています。前から見るとシンプルなのですが、後ろから見るとこんなにスタイリッシュでかっこいいデザインが隠れているんです♡ミカドシルクが放つ艶めきとハリが高級感を演出してくれるでしょう。背中が大きく開いたデザインとなっているので、不安に感じる方も少なくありませんね。しかし、大きなリボンモチーフがアクセントになっているため華奢できれいな背中姿に見せてくれるので安心してください!

まとめ

今回は上品で美しいシルクドレスをご紹介しました。気になるドレスは見つかりましたか?シルク素材は高級感だけではなく、上品な女性らしさを演出してくれるのが大きなポイントです。柔らかで艶めきのあるシルク素材は、厳かな雰囲気のホテルウェディングにもぴったり!もちろんレースや他の素材と合わせれば、カジュアルな印象にも早変わりするのがポイントです。素材やデザインによって様々な表情を見せてくれるシルクドレス。あなたにぴったりのシルクドレスで、最高の花嫁姿をお披露目してみてはいかがでしょうか?

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

結婚式は人生の一大イベント!!だからこそ、「準備をもっとしっかりしておけばよかった」「あの時こうしていれば…」と後悔するポイントが出てくることもあります。これから結婚式を控えている人は、ポイントを参考にして後悔のない結婚式にしてくださいね!


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

婚約指輪や結婚指輪を購入する時に価格やデザイン、ブランドなど何を重視するかとっても悩ましいですよね。中にはこだわって素敵な指輪を選びたいと思っていても金銭的なことからなかなか決断できない人もいるかもしれません。


花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

結婚式で新郎新婦さんがゲストの前で初めて登場する感動的な瞬間…。それが“バージンロード”です♡特に花嫁さんにとっては「人生で一度きりの特別な時間」。美しいウェディングドレスを身にまとい、ゲストの視線を集めながらバージンロードを歩くその時間は、まさにプリンセス気分♡でも、「ドレスを着て上手に歩けるかな?」「ドレスの裾を踏んでしまったらどうしよう…」と不安に感じている人も多いはず!!ウェディングドレスを着てバージンロードをキレイに歩くには、ちょっとしたコツがあるんです♪今回の記事では花嫁さんが優雅に美しくバージンロードを歩くためのコツをご紹介していきます**「私ってこんなに綺麗だったんだ…」と感動するような、素敵な入場シーンを作りましょ


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪



最新の投稿


冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬の結婚式は、キラキラと輝くイルミネーションなどとの相性も抜群で人気の季節♡ そんな結婚式で花嫁さんを彩るブーケ♡♡ 花嫁の印象を大きく左右するアイテム!冬らしい花材や色味を取り入れることで、ぐっとおしゃれ度が高まりますよ♪ トータルコーディネートはもちろんですが、季節を意識して準備をしてみませんか◎


タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

結婚式といえば「花嫁が主役!」なイメージが強いですが…、新郎だって立派な“もう一人の主役”!でも現実には、「衣装は1~2着試着してすぐ決めた」「こだわるポイントがよく分からない」という声もちらほら。最近では、Instagramなどでも「おしゃれな新郎コーデ」が注目されるようになり、「彼の衣装にもこだわりたい♡」というプレ花嫁さんが急増中!花嫁のドレス選びと同じくらい、新郎のタキシード選びも二人の世界観を表現する大切なポイントなんです♡結婚式は二人の物語が始まる特別な1日!だからこそ、どちらか一方だけが主役になるのではなく、お互いが輝けるスタイルを一緒に見つけていきましょう♪


結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式の準備を頑張った二人に待っている、もうひとつの楽しみといえば「ハネムーン」♡一生に一度の新婚旅行!せっかくならリラックスできる最高の旅にしたいと考えている人も多いはず♪*。でも、いざ「どこ行く?」ってなると、選択肢が多すぎて迷ってしまうカップルもいるのではないでしょうか*「まだ何も決めてない…」という人も、「行きたいところありすぎて困る!」という人も、ぜひ参考にしてみてくださいね♡*。


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング