みなさん二次会の景品はイメージできていますかー!!人気のアイデアまとめてみました◎

みなさん二次会の景品はイメージできていますかー!!人気のアイデアまとめてみました◎

結婚式の後の二次会で、景品をかけてみなさんで楽しむゲームの時間もゲストにとっては楽しみの一つです◎そこに必要なのは〔景品〕です♪今回は、景品を用意する時の様々なポイントを紹介させていただきます♡♡


おふたりの門出を祝う結婚式…♡♡
そしてそのあとは気心の知れたお友達と結婚式二次会◎結婚式ではなかなかゆっくりすごせなかったみなさんと、楽しく過ごせる時間でもありますが、二次会といえば景品をかけてみなさんで楽しむゲームの時間もゲストにとっては楽しみの一つです◎

そこに必要なのは〔景品〕です♪様々なポイントを紹介させていただきます♡♡

景品の選び方

景品を買い行く際のポイントは【何個】必要で、【どれぐらいの価格帯】でそろえるかです*
ゲームの内容などを確定する前に景品を買いに行ってしまうと、実際に必要なバランスと異なってしまうなんてことも…*

また景品を選ぶ際には、予算帯をしっかり意識して購入しましょう*あまりにも高額帯ばかりだとバランスが合わなくないなども起きてしまいます。個数、価格しっかり決めたうえで準備を進めましょう♪

景品の予算

予算の決め方は様々です**
たとえば二次会の会費設定から【一人当たり○○○円分×人数】などと算出することや、会費とは別におふたりから【景品は○○○円分で手配】など振り分ける場合も**どちらの場合にせよ【2次会会費】が中心になります**

人気の景品

景品はオンラインで準備するのが今は主流◎
そして景品の人気アイデアは年々進化をしていきます♪少し前までであれば【目玉商品】と聞くと、【テーマパークのチケット】や【旅行券】等と言われておりましたが、コロナ禍の影響もあり、ここ数年はなかなか旅行へ行くタイミングもないのが現実ですよね…。

そこで人気なのが【食品系】です**
パネルなどでの手配ができるので、受け取る方も贈る側も準備が簡単に済むことや、ご自宅で楽しんでいただけることで、今まで3~6位などによく使われていた景品が目玉商品になっているものです◎またセットになっているものもあるので、選ぶのも簡単です♪

アイデア景品

ゲームの景品は様々なアイデアを組みこんでみるのがおすすめ♡♡
例えば景品の中におふたりから【チケット】なんてアイデアもステキ♪実際に景品のくじなどに【スペシャルチケット】と称した、新居でご飯ご馳走しますチケットです♡♡結婚式のあと新居への引越し予定などがある場合などにおおすめですね*

景品の行く先が男性女性としっかり分けられている場合のおすすめアイデアは

女性には女性が貰うと嬉しいコスメや美容グッズなど…♡♡

男性には自分でなかなか手を出しづらい革靴などのケア用品など…♡♡
景品が男性と女性とで、分けて渡せるときにはおすすめしたいアイデアです◎

できれば外しておきたい景品

二次会の進行表などを作ると気にも共通しておりますが、景品手配の際にも気を付けておきたいことがあります…!それは【内輪ノリ】など一部の人達しか楽しくないことです**

ゲストの内訳が100%共通の友人で開催されているパーティーなどであれば【内輪(地元)ノリ】は盛り上がることができますが、新郎新婦お互いのお友達のみなさんも参加してくれているのであれば「なんだか分からないことで一部のメンバーがとても楽しそう」となりかねないのです**

例えば景品で【◎◎さんのお店の食事券】など、仲間内でよく使う地元のお店などの食事券などだと、地元ではない当選者さんはどのタイミングで行けばいいのか…なんて悩んでしまうものです**

景品を買うときに【だれが貰っても困らない】は意識しておくほうがいいかもしれないですね♪
二次会の景品は二次会参加のゲストにとって楽しみの一つ♡♡ゲストが喜んでくださりそうなステキなアイデアで景品の準備を進めてみてくださいね♪

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


二次会もこだわりたい♡♡幹事さん任せにせずに新郎新婦さんで準備をするポイントです◎

二次会もこだわりたい♡♡幹事さん任せにせずに新郎新婦さんで準備をするポイントです◎

二次会も結婚式と同じく自分たちらしくこだわりたい♡♡ そんな想いから新郎新婦が主体となって準備を進めるお二人が増えています♪


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

結婚式同様に二次会も準備はたくさんありますが、一番のメインはプチギフトや景品などの用意* 必要なものは、 プチギフト・ゲーム景品・お礼ギフト…結婚式と同じくらいに頭を悩ませてくるものですが、 そもそも「本当に全部用意すべき?」「予算ってどれくらいのものを買う?」なんて悩みの参考になるアイディアの取り方をまとめました♪


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。



最新の投稿


それって自己満になってない…??ゲストがガッカリしてしまう結婚式にしないポイント*

それって自己満になってない…??ゲストがガッカリしてしまう結婚式にしないポイント*

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の大イベント♡♡準備に何ヶ月もかけ、ドレスや演出、料理などこだわり抜いた結婚式を迎えることかと思います。でも、ちょっと待って…!その結婚式、本当にゲストも楽しめる内容になっているかな…?新郎新婦さんにとっては最高の1日でも、ゲストにとっては「なんか残念だった…」と感じる結婚式も少なくありません。せっかく大切な人たちを招くのだから、「いい結婚式だったね!」と思ってもらいたいですよね♪*。そこで今回の記事では、ゲストがガッカリした結婚式のリアルなエピソードを紹介していきます。ふたりの結婚式が「自己満」にならないための参考にしてみてくださいね**


お子様ゲストも大満足!結婚式で喜ばれる料理メニュー&失敗しないポイント♡

お子様ゲストも大満足!結婚式で喜ばれる料理メニュー&失敗しないポイント♡

最近では「ゲストに喜んでほしい」という思いから、結婚式で料理にこだわる新郎新婦さんが増えているんです♡ゲストの中には小さなお子様が含まれるケースも珍しくなく、“子ども向けの料理”も結婚式準備の大切な要素となってきています*でも実際は、「お子様ゲスト向けの料理ってどうしたらいいの?」「大人と一緒のメニューじゃダメなの?」「どんな工夫すると喜ばれるかな?」など、悩みもつきもの!そこで今回の記事は、結婚式に来てくれるお子様ゲストのために人気の料理メニューや、押さえておきたいポイント、気配りアイデアをご紹介♪*。ぜひ参考にしてくださいね。


二次会もこだわりたい♡♡幹事さん任せにせずに新郎新婦さんで準備をするポイントです◎

二次会もこだわりたい♡♡幹事さん任せにせずに新郎新婦さんで準備をするポイントです◎

二次会も結婚式と同じく自分たちらしくこだわりたい♡♡ そんな想いから新郎新婦が主体となって準備を進めるお二人が増えています♪


ケチったらダメ!結婚式で後悔したくないならケチらない方がいいポイント♡

ケチったらダメ!結婚式で後悔したくないならケチらない方がいいポイント♡

結婚式は一生に一度の大切なイベント♡ですが、予算のことを考えると「できるだけ節約したい」と思うのも当然なこと!!とはいえ、ケチりすぎて後悔するのは避けたいですよね*実際に結婚式を終えた新郎新婦さんの中には「ここはケチらなければよかった…」と後悔する人も少なくありません。そこで今回の記事では、結婚式でケチらない方がいいポイントを紹介していきます♪*。後悔のない最高の結婚式を実現するために、ぜひ参考にしてくださいね♡


カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

「ウェディングドレスは白って決めているけど、カラードレスはどうしよう…」「他の花嫁さん達はどんな色を選んでいるのかな?」など、結婚式準備の中で意外と悩むのが“カラードレス選び”。たった一度の特別な日だからこそ、美しく輝ける一着を選びたいですよね。今回の記事では、人気のカラードレスの色や先輩花嫁のリアルな声、後悔しない選び方のコツを詳しくご紹介していきます♡ぜひドレス選びの参考にしてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング