2022年最注目ドレスは〈スレンダーライン〉です♡♡人気のヒミツに迫ります♡♡

2022年最注目ドレスは〈スレンダーライン〉です♡♡人気のヒミツに迫ります♡♡

ウェディングドレスと一言でいってもかなりの種類があります** その中でも2022年気になるドレスは〈スレンダーライン〉です♡♡先輩花嫁さんたちからアイディアを貰いましょう♪


最注目の〔スレンダーライン〕のドレス

ウェディングドレスと言っても様々な種類がありますが、大きく分類するには〔ドレスの形〕がポイントです♡♡〔Aライン〕〔プリンセスライン〕〔エンパイアライン〕〔マーメイドライン〕とそれぞれに名前が付けられていて、みなさんウェディング準備期間になじみができていることだと思います。*その中でも今回は2022年トレンドとして最注目の〔スレンダーライン〕のドレスをまとめてみました♡♡

スレンダーラインのドレス

まずはスレンダーラインのドレスについて…
ドレス全体のシルエットが細めで、身体のラインに沿ったシルエットのスレンダーなドレス◎

披露宴会場やチャペルはもちろん、レストランやカフェなどのラフな会場でもおしゃれ花嫁さんになれるドレス♡♡シンプルなつくりということもあり、動きやすくガーデンウェディングやレストランウェディング、海外ウェディング、少人数制の結婚式などシーンを選びません♪
マーメイドラインのように、身体のラインが強調される細身のデザインや、ストンとしたデザインなど全体的にすっきりとした印象のドレスです。また、シルエットが細いので「ペンシルライン」「スリムライン」「ナロールック」などとも呼ばれていることも◎

マーメイドドレスとの違い

似ている形と呼ばれる〔マーメイドライン〕
分かりやすい違いはひざ下から裾までマーメイド(人魚)のように広がっているのは〔マーメイド〕、ストンと広がる形は〔スレンダーライン〕です**

人気のスレンダーラインドレス

シンプルなスレンダーラインは、上品な雰囲気を出せるウェディングドレス…♡♡
レストランウェディングや、家族だけでの少人数制のウェディングパーティーではボリューム感を出し過ぎてしまうとゲストとの距離感が出てしまうもの…*スレンダーラインのシンプルさは普段のワンピースのように動きやすく、みなさんおテーブルへおふたりが向かう事も♡♡

スレンダーラインの魅力はシンプルなデザイン♡♡
スッキリとしたシルエットで、ブーケやヘアメイクなどそれぞれを際立たせることができるのです♡♡普段のワンピースのようにさらっと着られることで、リラックスして結婚式を迎えることができそうですね♪

シンプルなデザインのスレンダーラインは、ネックデザインにこだわりを持つのもポイント◎
ホルターネックは、首周りの露出を隠すことで上品さや、肩や首周り綺麗に見せてくれる効果があるんです♡♡ドレス自体はシンプルなデザインだからこそワンポイントのこだわりがとっても映えますね♪

総レースデザインがおしゃれで個性的に魅せてくれるドレス♡♡
ガーデンや緑の多くあるリゾート婚などに選びたい一着◎ザックリ開いたバックスタイルから、トレーンに掛けてのラインがとても美しいドレスですね♡

スレンダーラインの特徴を生かす上半身のデザイン性が高いドレスを発見♡♡
トップスはラフさもあるオフショルダーのデザインとスカート部分はシンプルに…◎レストランウェディングや二次会にもおすすめですね♪

ガーデンウェディングや前撮りなどにもおすすめなデザイン性の高いスレンダーライン♡♡
おしゃれ花嫁さんにおすすめしたいドレスで、全体にデザインが施されているスタイル♪ワンピースのような着やすさと、ウェディングドレスならではのきらびやかさがたまりませんね◎

ほんのりピンクがかわいい一着♡♡
上品な刺繍のシースルーが女性らしさを全面に引き出してくれるデザイン…♡♡色味もおちついたピンクで、大人花嫁さんのお色直しにもぴったりですね♪



いかがでしょうか♡♡
ワンピースのようにカジュアルに着こなせるスレンダーラインは、ガーデン・前撮り・二次会様々なシーンで選びたい一着♡♡あえてシンプルなデザインを選ぶことで、お気に入りのブーケなどが引き立つことも◎ぜひフィッティングの際に手にとって見てください♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

「どのドレスも可愛くて決められない!」「試着を重ねるほど、どれが似合っていたのか分からなくなってきた…」そんな風に“ドレス迷子”になっているプレ花嫁さん、多いんです!「一生に一度の大切な日だからこそ、とっておきの一着を選びたい!」と考えていても、種類も形も素材もブランドも多すぎて、選び方って難しいですよね…。


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

「ウェディングドレスは白って決めているけど、カラードレスはどうしよう…」「他の花嫁さん達はどんな色を選んでいるのかな?」など、結婚式準備の中で意外と悩むのが“カラードレス選び”。たった一度の特別な日だからこそ、美しく輝ける一着を選びたいですよね。今回の記事では、人気のカラードレスの色や先輩花嫁のリアルな声、後悔しない選び方のコツを詳しくご紹介していきます♡ぜひドレス選びの参考にしてくださいね**


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪



最新の投稿


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング