衣装タイプ別「ブライダルエステ」のすすめ☆

衣装タイプ別「ブライダルエステ」のすすめ☆

ブライダルエステって何を受ければ良いの?とお悩みの花嫁さんに、具体的に何が必要かをご紹介します!


ブライダルエステって何を受ければ良いの?とお悩みの花嫁さんに、具体的に何が必要かをご紹介します!

1 ブライダルエステ

ブライダルエステといっても人によって必要なエステはバラバラ。普段のエステと違って、結婚式に焦点を合わせ集中的にケアしていくのがブライダルエステです♪

普段エステにいかない人にも、わかりやすいように具体的に必要なケアをご紹介します!

2 洋装◇ウェディングドレス

普段の生活では出すことの少ない背中や肩が大胆に開いたドレスやボディラインが強調されるドレスなど、着たいドレスのデザインに合わせてエステするポイントが違います!頭の先から足の先までトータルでケアしても良し、ポイントに絞って集中的にケアしてもいいですよ♪

● ポイント1 「フェイシャル」

全タイプのドレスで1番重要なポイントです!肌トラブルは早めのケアが大切です。古い角質の除去やニキビケア、ニキビ跡のケア、くすみや赤みケアなど、必要に応じたケアを受けましょう♪また、小顔リフトアップや美容鍼もオススメ!スッキリとした小顔を手に入れましょう。

● ポイント2 「デコルテ、首まわり」

次に重要なのがデコルテ、首回りです。フェイシャルとセットになっているサロンも多く、フェイシャルと合わせてケアしましょう。デコルテから首回りをほぐし、むくみを解消しスッキリとしたデコルテラインを出せば、全体の印象がほっそり見えます。

● ポイント3 「二の腕」
二の腕は、ほとんどのドレスで露出します。二の腕のたるみが気になる方は、サイズダウンが得意なサロンで部分痩せを受けましょう。また、産毛処理や赤みをケアするスクラブやトリートメントもオススメ!

● ポイント4 「背中」
背中のニキビや黒ずみ、産毛は自分ではケアのしにくい箇所。バックスタイルも意外と見られる場所なので、プロの手でキレイにしましょう。

● ポイント5 「ウエスト、お腹、ヒップライン」

マーメイドやスレンダードレスの場合は特にケアしたいポイントです!ウエストや下っ腹のお肉が気になる人は、部分痩身で引き締めて、メリハリのあるボディラインを目指しましょう。

3 和装◇白無垢、色打掛、振袖

披露宴前の神前式で白無垢、披露宴のお色直しで打ち掛けを着る予定の方も多いですよね。白無垢や色打掛、振袖などの和装にあったエステは何が必要でしょうか?和装にあったエステのポイントをご紹介します♪

● ポイント1 「うなじのシェービング」
着物の着付けは衣紋を抜くため、うなじから背中の上部までがよく見えます。ウェディングドレスに比べて露出度は低いですが、その分うなじが目立ちます。うなじから背中に掛けての産毛処理をしましょう。

● ポイント2 「フェイシャル」
白無垢を着る際、おしろいを塗って白塗りメイクをする場合と、ナチュラルなメイクに仕上げるパターンがあります。どちらの場合も、美白ケアが重要!くすみやテカリが気にならないよう、フェイシャルエステも大切です。

● ポイント3 「ハンドエステ」
意外と写真に残ることの多い指先です。指輪交換の際や、扇子を持っている時、挙式中の三三九度など、注目を浴びるポイントです。ブライダルネイルと合わせてハンドトリートメントも受けましょう。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式は人生で一度きりの特別な日。「キレイな肌で最高の姿で結婚式当日を迎えたい!!」と思っているプレ花嫁さんはきっと多いはず♡♡特に結婚式直前になって突然できてしまう「ニキビ」は、花嫁さんにとって最大の悩みのひとつですよね…。「あと1週間で結婚式なのにニキビが治らない…。」「一応メイクで隠せるけれど、できればキレイな状態で迎えたい…。」そんな不安を抱えているプレ花嫁さんのために「結婚式までにニキビを回避するためのスキンケア術」を徹底解説♪スキンケアだけじゃなく、生活習慣や食事の見直しも含めてご紹介してくので、さっそく今日から取り入れてみてくださいね**ニキビに悩むことなく、最高の肌コンディションで結婚式当日を迎えましょう♡


結婚式にお呼ばれしたら!?ハッピーな1日は、カラーなドレスでお祝いしよう♡

結婚式にお呼ばれしたら!?ハッピーな1日は、カラーなドレスでお祝いしよう♡

結婚式にお呼ばれしたとき、着ていくお洋服はお待ちですか? 大切な方の、人生で一度の特別な日。せっかくなら、しっかりオシャレしてお祝いしたいですよね。そこで今回ご紹介したいのは、ハッピーな1日に似合う、お呼ばれドレス♡


結婚式二次会で採用したい!二次会だから取り込みしやすいウェディングドレスのアイディアをご紹介♡

結婚式二次会で採用したい!二次会だから取り込みしやすいウェディングドレスのアイディアをご紹介♡

結婚式二次会はご友人中心のパーティー♡♡ ウェディングドレス選びも自由になってもいいんです◎


じわじわ流行ってきている【耳つぼジュエリー】♡♡花嫁さんにオススメしたい美容アイデアなんです♡♡

じわじわ流行ってきている【耳つぼジュエリー】♡♡花嫁さんにオススメしたい美容アイデアなんです♡♡

SNSなどでじわじわ流行ってきている【耳つぼジュエリー】 おしゃれで・かわいい!そして様々な効果があることで注目度があがっているんです◎花嫁さんにもオススメしたい理由も合わせて紹介していきます♪


コーディネートに悩んだら…迷える“お呼ばれゲストさん”に贈る個性派結婚式コーデカタログ♡

コーディネートに悩んだら…迷える“お呼ばれゲストさん”に贈る個性派結婚式コーデカタログ♡

結婚式の招待状が届いたら、わくわくした気持ちと同時に訪れるのが「何を着て行こう?」問題。大切な人の特別な日だからこそ、自身もきちんとおしゃれして参加したいと思うもの。今回は、そんな迷えるお呼ばれゲストさんにおすすめしたい個性派ドレスとヘアアレンジをコーディネートしてご紹介します☆



最新の投稿


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング