両家が集まる特別な日*顔合わせ食事会の服装ってどうしたらいいの?◇

両家が集まる特別な日*顔合わせ食事会の服装ってどうしたらいいの?◇

結納の代わりに顔合わせ食事会を行う新郎新婦さんが多いですが、服装選びってとっても悩みませんか?両家にとって大切なイベントだからこそ服装にもこだわって特別な日にしたいですよね**


結納の代わりに顔合わせ食事会を

最近は、結婚すると決まっても結納をしないケースが増えています。その代わりとして両家顔合わせが行われています*これは両家が集まって挨拶をし、婚約を確認し合う会のことです。和やかな雰囲気になるように、と食事を兼ねて行われることが多いです。結婚は当人同士の合意で成り立つものですが、親や家族の存在は無視できません!今後は家族として付き合っていくので、両家で顔を合わせる場はしっかりと設けおくのが良いでしょう◎また、両家顔合わせは婚約をしたことをみんなで確認し合う場としてだけじゃなく、結婚式や今後の二人のことについて両家それぞれの気持ちを話すことで後々のトラブルを防ぐこともできます。

両家顔合わせの時ってどんな服装が良いの?

両家顔合わせでは、親同士が初めて顔を合わせることもあります。緊張するかもしれませんが、服装は第一印象を決める大事なポイントになります*格式を大切にするなら、男性はネクタイにスーツ、女性は和装やワンピースなどがおすすめです◎一方カジュアルで楽しい会にするなら、男性はノーネクタイ、女性はニットやパンツスタイルなどカジュアルな装いが良いです。もし真夏であれは、両家の了承を得たうえでノーネクタイにしてもOK!祖父母や兄弟、姉妹などが出席する場合も同様です。

事前に両家の親へ伝えておくことが大切

両家顔合わせでの服装は、両家で格式を合わせることが大切です◎フォーマルかカジュアルかは、顔合わせ食事会を行うお店や食事の内容によっても変わります。前もって両家の親へ「ジャケットとネクタイ、ワンピースで」「気兼ねなく普段着で」などと具体的に伝えておくのがベターです。また、顔合わせなのでフォーマルにこだわる必要はないですが、お互いへの礼儀としてきちんとした服装をすることがマナーです*

実際の花嫁さんたちはどうしている?

フォーマル+和装スタイル

料亭やホテルの和食レストランの個室などで行う場合は、フォーマル+和装のスタイルがおすすめです◎花嫁さんと母親は和装、新郎さんや父、兄弟姉妹はフォーマルな洋装のスタイルです。花嫁さんは独身最後の記念として振り袖を着ることができ、華やかな雰囲気になりますよ♪

フォーマルスタイル

高級ホテルやレストラン、料亭など格式があって、ある程度のドレスコードが求められる場所で行う場合は、フォーマルな洋装スタイルが馴染みます。新郎新婦さんと親、兄弟姉妹ともにフォーマルな洋装のスタイルです。淡色や柄が目立たないネクタイを合わせたダークスーツや、ハリのあるかっちりとした清楚系ワンピースなど、結婚式にゲストとして参列するときのような装いできちんと感を演出すると良いですよ◎

セミフォーマルスタイル

結納ほど堅苦しくしたくはないけれど、きちんと感は出したい、というセミフォーマルな顔合わせにぴったりのスタイルです。男性はスーツに襟付きシャツと柄ネクタイ、女性はワンピース、アンサンブルなどです。男性は、好みの上品な色や柄のネクタイはもちろん、ポケットチーフもおすすめです◎遠方から参加する親や兄弟姉妹がいる場合、この服装のまま移動できるメリットもあります。

カジュアルスタイル

ちょっと良いレストランで行う場合は、スーツやワンピースなどではなく、着心地が良く動きやすいけれど、いつもよりきちんと感のある服装がおすすめです。新郎新婦さんと親、兄弟姉妹ともにきれいめカジュアルなスタイルです*男性はカジュアルなジャケットに襟なしインナーでもOK◎女性はきれいめの服装で、おしゃれをしつつも堅苦しくないコーディネートにしましょう*普段に近い雰囲気で相手の家族に挨拶ができるので、良いですよね!



顔合わせは、新郎新婦さんが両家の親の希望を汲み取ってお店を選ぶだけじゃなく、その雰囲気にふさわしい服装を決めることでとってもスムーズに進めることができます◎しっかりこだわって、両家のステキな思い出を作ってくださいね♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪はプラチナが主流なので、ゴールドを選ぶのはあまり良くないの?と考える新郎新婦さんもいると思います。けれども最近では、ゴールドの結婚指輪を選ぶ新郎新婦さんも続々と増えてきているんです!


婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪それぞれの役割は知っていますか?指輪選びはとっても悩んでしまいますが、国内ブランドのおすすめポイントもご紹介します*


顔合わせの注意点まとめ|失敗しないために新郎新婦が知っておきたい大切なこと◎

顔合わせの注意点まとめ|失敗しないために新郎新婦が知っておきたい大切なこと◎

結婚が決まって最初に訪れる大切なイベントが両家の顔合わせです。これから家族になる二人にとっても両親にとっても特別なひとときですよね*でも、いざ準備を始めてみると「何から始めればいいの?」「失礼にならないようにするには?」と不安がいっぱいになる人も多いはず!そこで今回は、顔合わせをスムーズにそして気持ちよく進めるために、新郎新婦さんが事前に知っておきたい注意点をまとめました。


結納の準備って何をするの?事前に知っておきたい結納の基本と進め方ガイド◇*

結納の準備って何をするの?事前に知っておきたい結納の基本と進め方ガイド◇*

結婚が決まり両家の顔合わせや結婚式の準備が本格化する中で、結納について悩む新郎新婦さんも多いのではないでしょうか。昔ながらの風習と思われがちな結納ですが、実は両家の絆を深める大切な儀式のひとつなんです。きちんと準備を進めることで両親にとっても安心感のあるステップになります。結納について二人で相談しながら無理なく素敵な時間を作っていきましょう♡


結納金はいくら必要なの?相場や地域差、準備のポイントをチェックしよう**

結納金はいくら必要なの?相場や地域差、準備のポイントをチェックしよう**

結婚を控えた二人にとって「結納金はいくら用意すればいいの?」と疑問を感じている人も多いと思います。結納は日本の伝統的な儀式のひとつですが、地域や家庭の考え方によって異なります。今回は、結納金の相場や地域ごとの違い、準備で気をつけたいポイントについてご紹介します。これから結納を控えている人は、ぜひ参考にしてください!



最新の投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング