お花に囲まれる至福の空間♡式場の雰囲気をアップしてくれるフラワーカーテンが可愛い♡

お花に囲まれる至福の空間♡式場の雰囲気をアップしてくれるフラワーカーテンが可愛い♡

会場装飾で注目が集まっている「フラワーカーテン」をご存知ですか? 取り入れるとフォトジェニックな空間になり、式場がパッと華やぐので、ゲストのテンションも上がります♡ 今回はSNSで見つけた素敵なフラワーカーテンをご紹介します♪


会場装飾で注目が集まっている「フラワーカーテン」をご存知ですか?
SNSで見たことのある人もいるかもしれません*色とりどりのお花たちがカーテンのように吊り下げられる装飾は、とても美しく華やかで、取り入れる花嫁が増えています。
フォトジェニックな空間になり、式場がパッと華やぐので、ゲストのテンションも上がります♡
お花の大きさやカラーを変えることで、雰囲気お変えることができるのでぜひ活用してみてください♡SNSで見つけた素敵なフラワーカーテンをご紹介します♪

フラワーカーテンの会場装飾♡高砂編*

ピンクとブルーの装花で作られているフラワーカーテン*
高砂のボリューム感もあり、より華やかな印象になりますね。
明るい雰囲気を上げてくれるフォトジェニックな空間に♡

小ぶりなお花とキャンドルホルダーを吊り下げたフラワーカーテン*
全面にするのではなく、サイドに取り付けることもできるのでコーディネートに合わせて調節ができます♪
高砂が一気に華やかになりますね♡

こちらもサイドに取り付けたフラワーカーテン*
雰囲気とマッチして爽やかな空間になっています♡
吊り下げ方法も様々ありますが、ナチュラルテイストにするなら流木がおすすめ♡
自然の中に来たような高砂装飾になりますよ*

大ぶりなお花で飾られたフラワーカーテン*
カラフルでレースカーテンと共に吊るされていることもあり、カラーがより映えて見えますね。
とても華やかな空間で可愛らしい印象の高砂にぴったりです♡
ライトも吊るしてあるので、ナイトウエディングにも合いそうですね*

フラワーカーテンの会場装飾♡受付スペース編*

高砂だけでなく、ゲストをお出迎えする受付スペースにもおすすめです◎
フラワーカーテンがあるだけでウェルカムスペースが華やかになりますね。
ゲストも思わず写真を撮ってしまいたくなるフォトジェニックな空間に♡

自然と明るい気持ちになるような一面のフラワーカーテン*
シンプルな装飾なので、よりフラワーカーテンが映えますね◎
物足りないと感じている人やもっと華やかにしたい、という人にもぴったりの装飾ですね。

フラワーカーテンの会場装飾♡お色直し編*

お色直しの再入場する際にもフラワーカーテンを使うと華やかな印象になります◎
明るい雰囲気のなか再入場することができますし、写真映えもするので入り口にフラワーカーテンをするのは素敵なアイディアですね♡
外でも吊るすことができるので、プランナーに相談してみてくださいね。
外の方が風で揺れて、花に動きがついてよりお洒落な印象になりますよ◎

ボリュームたっぷりのフラワーカーテン*
再入場した後の後ろ姿も美しいですね◎
色鮮やかなお花たちが陽の光に当たって、より鮮明になっていて素敵な空間に♡
お花のボリュームやカラーによって雰囲気が大きく変わるので、好みによって変えられるのも魅力ですね◎

おわりに*


いかがでしたでしょうか*
人気急上昇中のフラワーカーテンをご紹介しましたが、どれも華やかになっていました*
高砂や受付スペース、お色直しにも使えるので、様々なところに設置することができます*
コーディネートも様々で、一面にするとカラフルで華やかになりますし、部分的に使うと可愛らしい印象になります♡
好みによって変えられるのでフローリストと相談してコーディネートすると良いでしょう♫
一気にフォトジェニックな空間になるので、ゲストにも喜んでもらえますよ*
参考になれば幸いです♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


冬の結婚式を楽しもう♡冬ならではの素敵演出をチェックして*

冬の結婚式を楽しもう♡冬ならではの素敵演出をチェックして*

冬の結婚式は寒いこともあって避けられがちですが、冬ならではの演出がたくさんあります♡ゲストへのおもてなしはもちろん、一緒に楽しめるようなら演出や、冬ならではの装飾でオシャレにすることも!今から来期の結婚式の準備を進めるプレ花さんへ、冬ならではの素敵な演出をご紹介◎



最新の投稿


結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

一生に一度の大切な買い物でもある「結婚指輪」♡結婚指輪は毎日肌に身に着けるものだからこそデザインだけでなく、「素材」にも注目して選ぶことが大切になってきます**でも、いざジュエリーショップに行ってみると「プラチナ」や「ゴールド」「パラジウム」など、聞き慣れない金属名が並んでいて困ってしまうことも…。どれがどう違って、何を基準に選べばいいのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?そこで今回の記事では、結婚指輪に使われる主な金属の特徴や素材を選ぶときのポイントをご紹介♪*。金属の種類を知って自分たちにぴったりの結婚指輪を見つけましょう♡


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング