トレンドに敏感な花嫁さんは見逃せない♡♡〈ブラウンドレス〉がかわいすぎて目が離せません♡♡

トレンドに敏感な花嫁さんは見逃せない♡♡〈ブラウンドレス〉がかわいすぎて目が離せません♡♡

かわいらしさと、大人っぽさを共存させてくれる【ブラウンのカラードレス】が、トレンド感満点で気になる存在♡♡ 色味やデザインで雰囲気がかなり変わるので要チェックです◎


可愛さだけでなく、大人っぽさを兼ね備えていて、まだまだ花嫁さん同士被りにくい【ブラウン】のドレスが魅力的できになっているプレ花嫁さんもいらっしゃるんじゃないでしょうか…♡♡

ブラウンのドレスと一区切りにしてもデザインは様々♡♡
「可愛いらしさのあるデザインがいいけど甘々はちょっと違う…」
「大人っぽさを演出したい!」
「人と被りにくいものがいい!」
「トレンド感を大事にしたい…♪」などなど
こだわりのある花嫁さんに、とってもおすすめなブラウンドレスをご紹介させていただきます♡♡

ブラウンドレス集♡♡

たっぷりのチュールのタックフリルでふわふわがかわいすぎるシルエットのドレス♡♡
同じデザインのピンクだと、かなり可愛いイメージに、ネイビーだと大人っぽくなりすぎたりしますが、ブラウンにすることで甘さと大人っぽさの狭間を狙えるんです◎
胸元から広がるスワロフスキーが照明などに反射して、キラキラ輝く花嫁さんになれる一着です♪

ブラウンと一言でいっても、かなり幅広く扱われる色があるものです♡♡
淡い色味のモンブラン色をイメージしたブラウンドレスは、全体的にスパンコールが散りばめられたたっぷりのチュールで可愛らしさ全開です♪
動くたびに揺れるチュールがゲストの目を惹くこと間違いなしです◎

すこしボリューム感を抑えたデザインで大人感を意識するのもおすすめ♡♡
披露宴だけではなく、ブラウンドレスってロケーション撮影や二次会などにもオススメ◎

一見ボリューム感など抑えられたドレスに見えますが、実はスカートのチュール部分がしっかりしているのでドレッシーさを印象づけてくれるんです♪

赤味強いブラウンを選べば一気に女性らしさがでるので、同じブラウンカラーの中でも雰囲気が変わります*
またチュール素材やドレープ感、ウェストラインまでこだわられたデザインで〔女性らしさ〕を追求させてくれること間違いなしのデザインです◎
女性らしさを追求するならシルエットと色味にこだわって…♡♡

バイカラーが印象的な一着を発見です♪
シンプルなドレスシルエットも、相性抜群のコーラルオレンジとチャコールブラウンのバイカラーで個性派に…◎

ブラウンワンカラーだと着こなせるか不安…そんな花嫁さんは一度チャレンジしてみてほしい一着です♪

ブラウンだと少し重たくなってしまいそうで…と懸念されているなら、グラデーションのデザインもオススメ♡♡
上半身は締め色ブラウンできゅっと締まった印象で、裾に向けてグラデーションの色味でお花のようなスタイルが美しい一着◎
人とできるだけ同じになりたくない!そんな花嫁さんにもオススメです♪

チョコレートブラウンカラーが印象的な一着♡♡
濃い色のウェディングドレスって会場の華やかさを奪っちゃうかも…と思いがちですが、合わせる小物次第◎

サッシュベルトで挿し色をもってきたり、
ブーケなどで色を足せば心配はいりません◎

冬のシーズンなどにもオススメ♡♡

チョコレートブラウンカラーが印象的な一着♡♡
濃い色のウェディングドレスって会場の華やかさを奪っちゃうかも…と思いがちですが、合わせる小物次第◎

サッシュベルトで挿し色をもってきたり、
ブーケなどで色を足せば心配はいりません◎

冬のシーズンなどにもオススメ♡♡

コーディネートも大事♡♡
花嫁さんの色味に合わせて、新郎さんのタキシードも色をブラウンに寄せてみてトータルコーディネート♪
ポイントのアイテムでそろえるのがオススメ♡♡
例えばお写真のように、ベストの色とサッシュベルトの色で同じ色味を合わせてみたり♪

新郎新婦それぞれのカラーコーディネートで雰囲気はガラっとかわります♪

いかがでしょうか◎
ブラウンと一区切りにしても色味は様々♪
ドレスのシルエットやタキシードとのコーディネートまでこだわってお気に入りの一着でお色直しや前撮り、二次会なども楽しんでみてくださいね♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


大人花嫁さんの式場選び**素敵な結婚式が叶う外せないポイントって?

大人花嫁さんの式場選び**素敵な結婚式が叶う外せないポイントって?

大人花嫁さんは、結婚式に参列した経験が多くなるので、どんどんこだわりが強くなっていくものです*さらに招待するゲストの年齢層も上がるので、その期待にも応える必要があります。


依頼書に入れておきたい!ウェディングドレスだけを写真に残す【ドレスショット】がステキすぎるんです♡♡

依頼書に入れておきたい!ウェディングドレスだけを写真に残す【ドレスショット】がステキすぎるんです♡♡

お気に入りのウェディングドレスの写真は、もちろん着ている状態でステキな写真を残してもらいたいですが、ドレスだけのお写真がとってもステキなんです♡♡


撮影指示書へ忘れず追加◎最後までこだわって撮影したいお開きショット**

撮影指示書へ忘れず追加◎最後までこだわって撮影したいお開きショット**

カメラマンさんへの撮影指示書を用意している花嫁さんも多いと思いますが、披露宴中はたくさん写真を撮影してほしいですよね!けれども、意外とカラードレスを着た写真って少ない気がしませんか?カメラマンさんへお願いできるお開き後に撮影したくなるカラードレスのお開きショットをご紹介します。


春婚にぴったり◎柔らかくてかわいらしい印象のピンクドレスで花嫁姿を演出♡

春婚にぴったり◎柔らかくてかわいらしい印象のピンクドレスで花嫁姿を演出♡

春といえば何色を思い浮かべますか?ピンクを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?*ピンクは桜のイメージもあり、ひな祭りのカラーといっても過言ではありません。だからこそピンクは春婚にぴったりの色なんです♡そこで今回は、ぜひ春婚で着てほしいおすすめのピンクドレスをご紹介します。


ウェディングドレスに使われる生地の名前ってご存知でしょうか♡ポイントと名称を覚えておきましょう♪

ウェディングドレスに使われる生地の名前ってご存知でしょうか♡ポイントと名称を覚えておきましょう♪

ドレスに使われる生地の名称を分かっているだけでフィッティングがかなりスムーズに♡ ポイントと名称だけでも覚えておきましょう♪



最新の投稿


イマドキのプチギフトはコレ♡おすすめのプチギフトをご紹介♪*。

イマドキのプチギフトはコレ♡おすすめのプチギフトをご紹介♪*。

披露宴のお開き後にゲストをお見送りするとき贈る「プチギフト」。結婚式準備で引き出物と一緒に決めちゃうことも多いですよね!!プチギフトは名前のとおり、ちょっとした贈り物のこと。でもだからこそ「ゲストはどんなプチギフトだったら喜んでくれるかな?」と悩んでしまっている人も多いのではないでしょうか。そこで今回の記事ではオススメのプチギフトをご紹介していきます♡*。


費用の削りすぎは注意!節約したことがゲストに気づかれてしまうポイントって?*

費用の削りすぎは注意!節約したことがゲストに気づかれてしまうポイントって?*

結婚式には高い費用がかかってしまうので、できれは費用を抑えたいと思う新郎新婦さんは多いですよね!けれども、あまりにも節約しすぎるとゲストの満足度が低下してしまう恐れもあります…。ゲストの満足度を下げないためにも大きく節約しない方が良いポイントをご紹介します*


結婚式招待状のスケジュールは??手渡し&郵送時の基本マナーも解説♡

結婚式招待状のスケジュールは??手渡し&郵送時の基本マナーも解説♡

結婚式の日程や時間が決まったら、次に取り掛かるのが結婚式の招待状!!「招待状っていつ発送するの?」と気になっている人も多いと思います。招待状にも発送のタイミングや手渡しする場合のマナーなどがあるので、相手に失礼のないように気を付けたいことがたくさん!!少しでもマナー違反なことをしてしまうとゲストが嫌な思いをしてしまうことも…。今回の記事では結婚式の招待状の基本マナーについて解説していきます♪招待状の準備に取り掛かる人はぜひ参考にしてみてくださいね♡


ロマンティックな撮影が叶う…♡「サンセットフォト」を是非前撮りに加えてみませんか♡

ロマンティックな撮影が叶う…♡「サンセットフォト」を是非前撮りに加えてみませんか♡

夕日をバックにステキな前撮りを行うためには「イメージ作り」が大切♡先輩花嫁さんたちのお写真からイメージを集めておきましょう♡


あえて選びたい【一段ウェディングケーキ】の魅力とオススメのデザインをまとめてみました♪

あえて選びたい【一段ウェディングケーキ】の魅力とオススメのデザインをまとめてみました♪

ウェディングケーキのイメージって「2段」「3段」と、高さのあるものがイメージされがち◎でも実は「1段」のウェディングケーキって、メリットがたくさんあるんです♡♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング