かわいいだけじゃない!【オフショルダー×パフスリーブ】のウェディングドレスデザインが気になる存在♡♡

かわいいだけじゃない!【オフショルダー×パフスリーブ】のウェディングドレスデザインが気になる存在♡♡

トレンドにも上がりがちな、かわいらしいイメージのある【パフスリーブ】のウェディングドレス*その中でも【オフショルダー×パフスリーブ】で印象はかわいいだけじゃないんです◎


パフスリーブとは

「パフスリーブ」と呼ばれるドレスについてどんなドレス?…ご紹介します◎
「パフスリーブ」は「バルーン袖」と呼ばれることもあるデザインで、袖の付け根と袖口にギャザーを寄せることで、袖をふんわりとさせたデザインのことを指します*膨らんだ袖が柔らかな印象で、とっても甘く可愛らしいデザインが多いですね♪クラシカルで上品な雰囲気もあるので、可愛いだけで収まらない、さまざまなイメージを持ち合わせるのが人気の秘密♡♡

イメージ的には、ディズニープリンセスや物語に出てくるお姫様が着ているような、かわいらいいドレスが伝わりやすいですかね♪そしてその中でもオフショルダーのデザインを今回はピックアップ♡♡

オフショルダー×パフスリーブ

ボリューム感たっぷりの、オフショルダーホワイトドレスにパフスリーブで大人な印象♡♡
花嫁さんの華奢感を際立たせてくれるのも魅力です♪

ふんわりボリューム感を持たせたパフスリーブ♡♡
デコルテから肩までの肌見せと、パフスリーブで二の腕カバーも出来て、大人っぽさとかわいらしさを共存させたい大人花嫁さんにおすすめ♪

ふんわりボリューム感のチュールがかわいすぎるドレス♡♡
袖の部分はチュールならではの、透け感とリボンで締め色を加えたステキデザイン◎

アースカラーなどの色味次第で、雰囲気はガラっと変わるんです♡♡
オフショルダーだけだと肌見せが多くなりますが、パフスリーブが加わることで、印象も変わりますよね♪大人花嫁さんはもちろん秋冬婚の花嫁さんにもおすすめしたいドレス◎

パフスリーブ部分の細部までこだわり抜かれたデザインを発見♡♡
リボンのデザインに仕上げられたパフスリーブと、ベロア素材の効いたバイカラーのドレスで甘すぎず、大人すぎない絶妙なかわいさが主役の花嫁さんを際立たせてくれますね♡♡

そして、同じデザインで色違いになればこんなにも雰囲気が変わるんです♡♡
パフスリーブの有り無しもですが、色展開があるドレス選びはドレスの印象がかなり変わるのでこだわりたい部分ですね♪

ビビットなカラーでもオフショルダー×パフスリーブは際立ちますよ♡♡
ボリューム感が控えめなドレスも、色がしっかりインパクトのあるドレスであれば主役の印象に◎またタイトなヘアアレンジで、バランスを整えたトータルコーディネートも素敵♪

胸元にフリルが施されたドレスは、そのままの延長でパフスリーブもフリルのデザインに♡♡
上半身のボリューム感とウェストラインのサッシュベルトでのくびれでスタイルアップです♪

パフスリーブ部分の長さも印象を変える大きなポイント♡♡
透けない素材のパフスリーブも全体のシルエットがすっきりとしたデザインなら、大人っぽく仕上げて気になる部分もカバーしてくれる優秀なドレスなんです◎

パフスリーブのデザインは2wayになっていることも多く、付け外しが叶うのも魅力♡♡
披露宴のお色直しはパフスリーブスタイルで、二次会へは袖を外して移動、など1つのドレスで印象を変えられるのは魅力ですよね*


いかがでしょう♡♡
【オフショルダー×パフスリーブ】とってもかわいくて、でもかわいらしいだけでないこと伝わりましたか♡♡是非一度ドレスフィッティングで合わせてみてくださいね◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

「どのドレスも可愛くて決められない!」「試着を重ねるほど、どれが似合っていたのか分からなくなってきた…」そんな風に“ドレス迷子”になっているプレ花嫁さん、多いんです!「一生に一度の大切な日だからこそ、とっておきの一着を選びたい!」と考えていても、種類も形も素材もブランドも多すぎて、選び方って難しいですよね…。


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

「ウェディングドレスは白って決めているけど、カラードレスはどうしよう…」「他の花嫁さん達はどんな色を選んでいるのかな?」など、結婚式準備の中で意外と悩むのが“カラードレス選び”。たった一度の特別な日だからこそ、美しく輝ける一着を選びたいですよね。今回の記事では、人気のカラードレスの色や先輩花嫁のリアルな声、後悔しない選び方のコツを詳しくご紹介していきます♡ぜひドレス選びの参考にしてくださいね**


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪



最新の投稿


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング