結婚式の当日の【会場に向かうまで】ってどう過ごす!?気を付けたいポイントなど総まとめ♡

結婚式の当日の【会場に向かうまで】ってどう過ごす!?気を付けたいポイントなど総まとめ♡

結婚式の朝はどんなにしっかり準備をしていてもバタバタしてしまうもの* 事前の準備をしっかり行い会場入りをしましょう◎


移動用の準備

ヘアメイクさんや式場から
・ノーメイク
・締め付けのない服装
・前開きやストンと脱げる服装で

と指示があるはずです*

朝の会場入りはできるだけリラックスした状態で向かいたいところ*
移動用の楽ちんワンピースなどに着替えて出発しましょう◎

また披露宴や二次会のあとには着てきたリラックスモードのお洋服に、
しっかりメイクではなかなかお友達が集まるお店などにお顔だしもできないので、
ゲストのみなさんのところに向かえるキレイ目なお洋服をお二人分準備しておきましょう♪

朝食を摂る事

ドレスのことを考えたら食べずに行きたい…
緊張して食べられない…

なんて言っている場合ではないんです◎

式場に入るのは挙式披露宴の3時間前あたり*
実際に式場到着後は【ウェルカムスペースなどの確認】【最終確認】【ヘアメイク】【ドレス着替え】【準備後の撮影】など、やる事はたくさん◎準備が整い時間が来れば【挙式】【移動】【披露宴】と、時間はどんどん進んでいきます!

「でも披露宴でごはん出てくるし…」なんて思っていてはいけません*
披露宴の間、お二人は大忙しです!スピーチ、余興中などの間は手が止まります、歓談中も次々と友人が高砂に写真撮影に訪れてくださるので、おいしい料理にも手を付けることはできないまま…なにより衣装の下はコルセットなどでぎゅっと締まっている状態で、時間があっても食べられないものです*

なので!朝食を摂ってから会場に向かいましょう♪
ただし、衣装はインナーなどと合わせて締め付けがキツイので、食べる量はほどほどに☆どうしても食べる時間がなかったときは、おにぎりやサンドイッチなど、軽食をコンビニなどでゲットして会場に向かうのもオススメ♪

持ち物最終確認

大前提として【前日】までに済ませておきたいものですが、
準備時点でリストなどを準備しておき、当日念のために確認もしておきましょう!

・スマホ関連(モバイルバッテリーや充電器も忘れずに!)
・ハンカチ
・披露宴や二次会あとの洋服(朝移動用にしてもOKですが少しキレイなお洋服を忘れずに!)
・お手紙など
・指輪
・お車代など
・常備薬
などなど様々です!

「準備しながらチェックしたから大丈夫!」と思わず、もう一度確認をしておくと安心です◎
お着替え済ませ、朝ごはんを食べて、荷物の確認をして、【準備OK】になったら会場へ向かいましょう◎

移動

準備OK!式場へ出発!移動手段は準備できておりますか?

ウェルカムスペースなどのお荷物は、事前に搬入していれば、当日持ち込む大きな荷物は減っている状態かと思いますが、
【打ち合わせに向かうときと同じ電車】と思っていたら荷物がちょっと邪魔かも?
【自家用車で向かう】となれば、アルコールを摂ってしまうので帰りは運転代行の手配?
【タクシーで向かう】自宅前ですぐに捕まりますか?
などと、細かい内容を詰め切らず当日を迎えた場合、「なんでちゃんと決めておかなかったの!」となってしまうものです*荷物や帰りのことも踏まえて当日の流れを事前に決めておき、必要に応じて予約もしておきましょう◎

会場に着いたらあとは、プランナーさんやヘアメイクさんが準備を進めてくださるので、お任せしていきましょう♪事前の準備の最終項目として当日流れをしっかり決めておき、スムーズな当日を迎えられるようにしておくと良いですね◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式から二次会まではタイトなスケジュールになりがち!【移動方法】などしっかり確認をしておくことが大事!

結婚式から二次会まではタイトなスケジュールになりがち!【移動方法】などしっかり確認をしておくことが大事!

結婚式のあとの移動方法や、どれぐらいの時間に余裕があるのかなどしっかり確認をしておくことが大事!


絶対に持って行くべき!!結婚式当日に用意しておきたいアイテムをご紹介**

絶対に持って行くべき!!結婚式当日に用意しておきたいアイテムをご紹介**

結婚式当日に持って行かなければいけないアイテムはプランナーさんから教えてもらえるはずですが、実際に結婚式を終えた卒花嫁さんたちによるとリストアップされてあるアイテムのほかにも用意しておいたほうがいいアイテムもあるようです♪*。そこで今回の記事では、結婚式当日に持っていったほうがいい便利アイテムをご紹介していきます。卒花嫁さんの経験を参考にしていただき、リストに追加しておいてくださいね♡♡


結婚式間近のプレ花嫁の皆さん〔披露宴会場 → 二次会会場〕の移動方法などイメージできていますか*

結婚式間近のプレ花嫁の皆さん〔披露宴会場 → 二次会会場〕の移動方法などイメージできていますか*

二次会会場への移動は【荷物】【衣装】【移動方法】などしっかり確認しておくことが大事*


意外と悩む花嫁さんも多い?結婚式当日の服装で気をつけたいこと◇

意外と悩む花嫁さんも多い?結婚式当日の服装で気をつけたいこと◇

結婚式当日は、どんな服装で式場へ行けば良いのか悩んでいる新郎新婦さんもいますよね!普段の私服で良いんじゃないの?と思うかもしれませんが、気をつけたいポイントがあるんです*


撮って良かったと思える♡結婚式当日におすすめショット*

撮って良かったと思える♡結婚式当日におすすめショット*

待ちに待った結婚式当日♡たくさんのゲストに祝福されるそんな最高な瞬間を残したいなら、結婚式当日に撮ってもらいたいおすすめのシーンをご紹介します*



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング