婚約指輪で選ばれるダイヤモンド以外の宝石って?宝石なしの婚約指輪もアリ♡*

婚約指輪で選ばれるダイヤモンド以外の宝石って?宝石なしの婚約指輪もアリ♡*

婚約指輪には、宝石がはめ込まれていることが多く、ダイヤモンドが定番です。選ぶ宝石によって印象ががらりと変わるので、どれにしようか迷っている人も多いでしょう*そこで今回は、婚約指輪で選ばれる代表的な宝石をご紹介します。人気の理由も解説していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


婚約指輪で選ばれる代表的な宝石

ダイヤモンド

ダイヤモンドは、婚約指輪の宝石として一般的で最も人気があります。ダイヤモンドの輝きと硬度が魅力的で長い年月がたっても色褪せない美しい姿は思わず息をのむほど♡また、ダイヤモンドの輝きは一生を通じて変わらず輝き続けることから、結婚の約束と永遠の愛を象徴しています。

サファイア

サファイアは、美しいブルーの色合いが特徴的な宝石です。この美しい色合いに心惹かれて選ぶという人も!また、サファイアは古代から「真実の愛」という意味があり、結婚生活を迎える二人にとってはぴったりな宝石ですね♡

エメラルド

エメラルドは、鮮やかな緑色が特徴で、その美しさと独特の色合いが魅力的です♡エメラルドは、「新しい成長」と「永遠の若さ」を象徴し、パートナーへの希望と未来への期待を表現するのにふさわしいとされています。

ルビー

ルビーは、深い赤色が特徴の宝石です。ルビーは、「情熱の炎」という意味があり、愛と情熱を象徴しています。ルビーの輝きは、愛するパートナーへの献身と情熱を表現するのにふさわしいでしょう*

モアサナイト

モアサナイトは、ダイヤモンドに似た輝きを持ちながら、手頃な価格で購入することができます◎美しい輝きと明るさを持ち、ダイヤモンドに負けない魅力を持つので、コスパが高い宝石です*

タンザナイト

タンザナイトは、深い青紫色が特徴の宝石です。珍しい宝石であり、希少性が魅力の一つでもあります。また、エレガントな印象があるので、女性らしい婚約指輪を選びたい人にピッタリです◎

アクアマリン

アクアマリンは、サファイアと違い、淡いブルーの色合いが特徴的な宝石です。透明感と清涼感を感じられる色合いは、穏やかで優雅な印象があります*また、海のようなイメージを持ち、癒しや幸福を象徴するとされています*

オパール

オパールは、多彩な色の輝きを持つ宝石です。その独特の色合いが個性的で魅力的な雰囲気を演出します*幸運や創造性を表し、愛の象徴としても広く受け入れられています。婚約指輪にオパールを取り入れることで個性的なイメージを印象づけることができます◎

モルガナイト

モルガナイトは、優しいピンク色が特徴的な宝石で、ロマンチックな雰囲気を演出してくれます♡その柔らかな色合いと輝きは、愛と情熱をイメージさせます。また、穏やかな美しさと珍しさを兼ね備えているので、人気がある宝石でもあります。

婚約指輪は宝石なしでも良い?

婚約指輪は、宝石が使用された華やかなデザインが一般的ですが、最近では宝石なしの婚約指輪も選ばれつつあります。宝石なしの婚約指輪はシンプルで洗練された印象があるので、スタイリッシュな印象にしたい人に好まれています。他の魅力や特徴についてご紹介します。

シンプルでミニマルなデザイン

宝石なしの婚約指輪は、シンプルでミニマルなデザインが特徴です。宝石の代わりに細身のバンドや装飾のないデザインを取り入れることで、指輪自体の美しさや繊細さが引き立ちます*

素材にこだわれる

宝石なしの婚約指輪では、素材にこだわって作ることもあります。例えば、高品質の金属素材や特殊な素材を使用することで、指輪に独自の魅力や個性を出すことができます◎また、素材自体が輝きや彩りを持つこともあり、シンプルながらも洗練された美しさを表現できるのも大きな魅力です♡

機能性と快適さ

宝石なしの婚約指輪は、装飾のないシンプルなデザインが多いので、普段遣いしやすいです。宝石のない指輪は着け心地が軽く、長時間のつけていても不快感がないので、機能性が高いですよ*

まとめ

婚約指輪は、宝石が入ったデザインがほとんどですが、宝石なしの指輪を選んでいる人もいます。宝石があってもなくてもそれぞれの婚約指輪には魅力があるので、二人で話し合って決めることが大切です。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

夫婦の証となるリングの写真は指輪のみ、手元と指輪、お二人込みなど様々なアイデアで残しておきましょう◎


女性が憧れるプロポーズの場所は?*プロポーズをより特別な思い出に♡*

女性が憧れるプロポーズの場所は?*プロポーズをより特別な思い出に♡*

プロポーズは人生においてとっても大きなイベントです*二人にとって忘れられない思い出にしたいならプロポーズの場所やシチュエーション選びが大切です。


婚約指輪は必要?普段使いはOK??知っておきたいジュエリーマナー*

婚約指輪は必要?普段使いはOK??知っておきたいジュエリーマナー*

最近は婚約指輪を2人で相談して購入するかしないかを検討するカップルが増えてきました。 婚約指輪を購入するカップルがほとんどですが、購入しないカップルからは「どこにつけていけばいいのかわからない」「付ける機会がない」といった声があります。 実際のところ、婚約指輪はどこにつけていくのでしょうか? そんな婚約指輪のジュエリーマナーをご紹介します*


プロポーズされたらすることって?結婚式までの流れをチェック◎

プロポーズされたらすることって?結婚式までの流れをチェック◎

プロポーズから入籍するまでの一般的な婚約期間は、半年~1年未満です。入籍を結婚式の前にするか後にするかは人それぞれですが、結婚式の日取りが決まってから逆算して、結婚前に入籍日を決めるケースがよく見られます。


婚約指輪と結婚指輪は両方必要なの?購入前に二人で相談することが大切◎

婚約指輪と結婚指輪は両方必要なの?購入前に二人で相談することが大切◎

婚約指輪と結婚指輪の両方を買わなきゃダメ?どちらか一つでいいの?みんなどうしてるの?このように悩んでいる人も多いでしょう。最近では、婚約指輪を購入している人が少ない傾向にありますが、婚約指輪購入することにもメリットがあるんです*これから婚約指輪と結婚指輪の購入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング