プロポーズを考えている男性注目♡女性が婚約指輪の代わりに欲しい人気アイテム**

プロポーズを考えている男性注目♡女性が婚約指輪の代わりに欲しい人気アイテム**

プロポーズの時に贈る婚約指輪。プロポーズの定番アイテムともいえますが、最近では「婚約指輪はいらない」という女性の声もチラホラ耳にすることがあります。とはいえ、「婚約指輪の代わりに何か婚約の証となるものを贈りたい」と考えている男性も多いはず!!そこで今回の記事では、婚約指輪の代わりになる人気アイテムをご紹介していきます♡♡


婚約指輪は要らない派の女性が増加中??

婚約指輪が欲しいと思っている女性だけでなく、最近では「別にいらないかな…」と考えている女性が増えてきているみたい。というのも、「婚約指輪にお金をかけたくない」、「どうせなら違うところにお金を使いたい」、「仕事柄、指輪をつけることができない」という人が多いみたいです。中には「そんな高いものをもらうのは気が引ける…」と、本音は欲しい気持ちはあるものの抵抗がある人もいるみたい。

時代の変化とともに「プロポーズ=婚約指輪」という考えは古くなってきているのかもしれません。女性の中には「結婚指輪だけでいい。」と考えている人も…。「婚約指輪は要らないから結婚指輪のランクをあげたい」、「一生につけるものだからこそ、婚約指輪ではなく結婚指輪にお金をかけたい」と考えている人も多いみたいなので、そちらに費用を回してみてもいいかも♪*。まずは相手の意見を聞いてみてもいいかもしれませんね♡

婚約指輪の代わりに違うアイテムを贈る時の費用は?

婚約指輪の相場は30~50万円ですが、代わりに何か贈る場合はここまで高いものを贈る必要はありません。とはいえ、あくまでも「婚約の証」なので、数千円のものなど安すぎるものは避けるようにしましょう。気持ちの問題ではありますが、「婚約の証」となるものなので、「婚約指輪の相場より少し抑える」を意識して、見合ったものを選ぶようにしてくださいね**

婚約指輪の代わりにおすすめのアイテム①ピアス

ピアスは婚約指輪の代わりに贈られている人気アイテム。普段から身に着けることができるものとして、女性からも人気があります。婚約指輪の場合、どうしても普段使いしづらいものも多いのですが、その点ピアスだとプライベートや仕事でも身に着けることが出来るので、婚約指輪の代わりのアイテムとして人気があるみたい♪*。シンプルなデザインだと流行などもなく、入籍後もつけることができるので長く使えるのも嬉しいですよね♡

婚約指輪の代わりにおすすめのアイテム②ネックレス

ネックレスも、婚約指輪の代わりに贈るアイテムとして定番のアイテム♪*。ピアスと同じで普段使いだけでなく、仕事の時でもつけることができるので、女性から支持を集めています。ただし、婚約指輪として贈るならシンプルなものが◎流行に左右されないシンプルなデザインを選んだほうが失敗せずに済みますよ♪*。デザインに迷った場合は、思い切って彼女に選んでもらうのもあり◎

婚約指輪の代わりにおすすめのアイテム③腕時計

アクセサリー類の次にオススメなのが腕時計。女性から男性に贈る婚約指輪のお返しとしても人気がありますが、婚約指輪の代わりとしても人気があるアイテムです。実用的で長く使用できることから、男女関わらず人気があります。また、お互いに購入しあってペアウォッチとしてつけるカップルさんも多いみたい♡「これから一緒に同じ時間を歩んでいこうね」と意味を込めて贈ってみてはいかがでしょうか♡

婚約指輪の代わりにおすすめのアイテム④家具や家電

女性の中には「アクセサリー類が苦手…」、「新居にお金をかけたい」という堅実的な女性もいます。そういった人には「身に着けるもの」ではなく、家具や家電などの実用的なアイテムがオススメです。二人で使えるものにお金をかけるのも1つのアイデアですよ♡

二人で使えるベッドやソファ、ダイニングテーブルなどと購入するとなると、意外と結構な費用がかかるもの。家具やキッチン用品など、新居で使えるものを購入してみてもいいかもしれません。節約のために少し安いものを買うのではなく、「婚約指輪の代わり」として少し高いグレードのものを贈ってみてもいいかもしれません♪*。家具や家電など、色を統一している場合もあるかと思うので、購入前は相手に相談してから決めてくださいね♡

婚約指輪の代わりにおすすめのアイテム⑤旅行

「モノ」ではなく、「体験」を贈ったというカップルも♡婚約記念に温泉旅行やリゾート地に行ったり、イルカウォッチングに行ったり、新婚旅行を豪華にしたり♪*。「モノ」ではなく二人でゆっくり旅行したり、普段できない体験を経験したりするのもステキな思い出になりますよね♡*。

婚約の証は「指輪」だけじゃない!婚約指輪じゃないアイテムを贈って喜んでもらおう♡

今回の記事では婚約指輪の代わりになる人気アイテムをご紹介してきました♡一般的に「プロポーズといえば婚約指輪」と考えられてきましたが、最近では「婚約指輪はいらない」と考えている女性が増えてきています。とはいえ、「欲しい」と思っている女性も多いので、まずは彼女の気持ちを優先してあげてくださいね♡*。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

婚約指輪や結婚指輪を購入する時に価格やデザイン、ブランドなど何を重視するかとっても悩ましいですよね。中にはこだわって素敵な指輪を選びたいと思っていても金銭的なことからなかなか決断できない人もいるかもしれません。


結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪はプラチナが主流なので、ゴールドを選ぶのはあまり良くないの?と考える新郎新婦さんもいると思います。けれども最近では、ゴールドの結婚指輪を選ぶ新郎新婦さんも続々と増えてきているんです!


婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪それぞれの役割は知っていますか?指輪選びはとっても悩んでしまいますが、国内ブランドのおすすめポイントもご紹介します*


プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

夫婦の証となるリングの写真は指輪のみ、手元と指輪、お二人込みなど様々なアイデアで残しておきましょう◎


女性が憧れるプロポーズの場所は?*プロポーズをより特別な思い出に♡*

女性が憧れるプロポーズの場所は?*プロポーズをより特別な思い出に♡*

プロポーズは人生においてとっても大きなイベントです*二人にとって忘れられない思い出にしたいならプロポーズの場所やシチュエーション選びが大切です。



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング