クラブでウェディングパーティーだからこそ叶う特別な演出や余興とは♡

クラブでウェディングパーティーだからこそ叶う特別な演出や余興とは♡

結婚式二次会といえば【ウェディング専門会場】【おしゃれなカフェ】【式場や駅から近いレストラン】などがメインにはなりますが少し特別な空間で行いたいおふたりにオススメなのが【クラブ】なんです◎


結婚式二次会といえば【ウェディング専門会場】【おしゃれなカフェ】【式場や駅から近いレストラン】などがメインにはなりますが少し特別な空間で行いたいおふたりにオススメなのが【クラブ】なんです◎

すこし前まではクラブでウェディングパーティーなんて

「想像がつきにくい…」
「なんだか暗くて怖い…」
「どんな感じになるのかイメージしにくい…」

などウェディングパーティーとしてはマイナスなイメージが強い会場で、

「空いてる会場がなくて…」
「人数の兼ね合いで仕方なく…」

なんておふたりが多く見受けられましたがよくよく調べてみると【クラブだからこそできる!】がたくさんあることが分かります◎

ほんの一部ですが結婚式二次会の会場探し中プレ花嫁さんにご紹介させていただきますね♡

*クラブウェディングのオススメポイント♡音響設備の完備*

《クラブ=音楽》とイメージが大きいポイントにもなりますが、そのイメージがあるだけの音響設備が整っているので音楽にこだわりをもったおふたりにはオススメ♡

好きな音楽を音響設備が整った空間で流しながらみんなで過ごせる時間は音楽へのこだわりを持つおふたりにはとっても素敵ですね◎

音質はもちろん様々な演出のタイミングなども音響担当者さんに合わせてもらうなどこだわりを持ったものになること間違いなし◎

*クラブウェディングのオススメポイント♡照明演出など*

音楽に続いてクラブでウェディングパーティーを行うメリットというと【照明演出】です◎

クラブといえば照明なども魅力の1つ*
照明設備が整った会場は多くないですがクラブには備わっているもの♡入場などの大きな演出の際にはとことんこだわって行ってみましょう♡

*クラブウェディングのオススメポイント♡人数の対応振り幅*

クラブでウェディングパーティーとなれば着席スタイルよりも立食スタイルが人気高いですが、会場のキャパもかなり様々ですね★

だからこそ人数の入る大きな会場の場合は、人数を沢山呼んで立食スタイルでワイワイ過ごすことや着席スタイルでお友達にしっかりと見守って頂くこともオススメ*

立食スタイルで会場の作りがワンフロアであればある程度の人数までは増えたとしても対応いただけることが多いので、
多くなりそう…でもどこまで増えるのか…
と共通の友人が多いおふたりにはオススメですね♡

*クラブウェディングのオススメポイント♡余興などでのステージ*

通常の会場にはなかなか備わっていないもの【ステージ】があるのも魅力の1つ♡

余興でせっかく沢山準備や練習をお友達はして当日を迎えて下さるのに会場にステージがなかったり、広めのスペースがないとどうしても見えにくい方が出てきてしまうもの…
でもクラブでウェディングパーティーだとステージなどもあり、しっかりと後方にいらっしゃるみなさんにももちろん、おふたりにとっても見やすい環境で余興を行ってもらえることもオススメポイントですね★

*クラブウェディングのオススメポイント♡ゲストと近い空間*

結婚式二次会を行うときに気になるのが結婚式でしっかりとお話しする時間があるのかが不安…
その分二次会ではみんなとお話しがしたい!とそう思う方が多いと思います◎

でもクラブでウェディングパーティーを行うことでお友達のみなさんとの距離もグッと近くまで寄っていくことができるのです◎

お席が決まっていない立食スタイルだからこそおふたりから近くまで行くこともお友達からおふたりにお声がけするのも行いやすいので、大人数の二次会でも不安や心配も少なく二次会が盛り上がります♡

お友達の元まで直接行って乾杯してみましょう♡

*クラブウェディングのオススメポイント♡番外編*

クラブでウェディングパーティーを行うときはできる限り動きやすそうなドレスをピックアップしておきましょう◎
おふたりが動きやすいことはもちろん、みなさんも近くによって行きやすいのでオススメです♡

このようにクラブでウェディングパーティーを行うオススメポイントはたくさんあります♡

まだ会場探しに悩み中のプレ花嫁さんは是非ご参考までに…♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生最大の晴れ舞台!!せっかくならゲストの印象に残る素敵な演出を取り入れて、忘れられない1日を作りたいですよね**最近では、定番の演出から少し変わった個性的な演出まで、幅広いアイデアが注目を集めています。そこで今回の記事では結婚式で取り入れたいおすすめの演出を「定番編」「ちょっと変わった演出編」に分けてご紹介していきます♪ふたりらしさを存分に詰め込んだ演出を取り入れて、特別な1日をさらに素敵な思い出にしてくださいね♡


新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。


結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式の準備をしていると「地域によってスタイルが違うのかな?」という素朴な疑問を感じたことってありませんか?実際に関東と関西では、結婚式の流れや演出、引き出物の内容、ゲストへのおもてなしの考え方まで、さまざまな違いがあるんです。「相手の家は関東だけど、自分は関西出身…」なんてカップルは、特に最初は「どっちのスタイルを優先したらいいの?」と戸惑うこともあるかもしれません。ですが、それぞれの文化を知っておくと、より柔軟でふたりらしい結婚式が叶えられるはず♡今回の記事では、関東と関西の結婚式の違いを比較しながら、それぞれの良さをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


フラワーシャワーだけじゃない◎幸せを届ける♡結婚式で採用したい【○○シャワーアイディア】をご紹介♡♡

フラワーシャワーだけじゃない◎幸せを届ける♡結婚式で採用したい【○○シャワーアイディア】をご紹介♡♡

新郎新婦の退場シーンを華やかに彩る「フラワーシャワー演出」♡♡ 定番のフラワーシャワー以外にも○○シャワーがたくさんあるので、紹介します♡ 新郎新婦の退場シーンを華やかに彩る「フラワーシャワー演出」♡♡ 結婚式といえば一番印象的なフラワーシャワーはもちろん、意味に合わせてみたり、 おしゃれで写真映えのアイディアや、テーマや季節に合わせた、○○シャワーがたくさんあるので、紹介します♡


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式の日取りが決まって、準備も順調に進んでいると思いきや、直前の天気予報を見たらまさかの「雨予報」…!!せっかくの晴れ舞台なのに、雨予報だとガッカリするカップルも多いかと思います。でも大丈夫♡♡雨の日の結婚式でも、しっかり対策をすれば素敵な1日にすることができます**今回の記事では、結婚式当日が雨予報のときや梅雨シーズンのときに事前にしておきたい準備&当日の対応策を詳しくご紹介していきます♪雨の日ならではの魅力を活かしながら、最高の結婚式にしていきましょう**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング