いよいよドレスの試着♡♡ウェディングドレスの試着で気を付けたいことは?

いよいよドレスの試着♡♡ウェディングドレスの試着で気を付けたいことは?

結婚式の打ち合わせの中で、ドキドキわくわくする「ウェディングドレスの試着」♡♡ウェディングドレスは、デザインや値段、カラーも豊富なので、「これもいいけれど、こっちもいいな」とドレス迷子になってしまう人も多いんです**今回の記事では特別な1着と出会うために気を付けたいポイントや準備などを解説してきます♡*。ぜひ参考にしてみてくださいね!    


ウェディングドレスを試着する時に気を付けたいポイント

試着したいドレスの候補をあげておく

ほとんどの式場で試着は予約制なので、限られた時間の中で試着して決めなければいけません。あれもこれも…と試着していると、決めることができないまま時間が過ぎてしまいます。そうならない為にも、事前にカタログなどを見て目星をつけておくと◎「こういうドレスが着たい!」というのがあれば、その写真や画像をスタッフさんに見せると提案してくれますよ♪*。

一般的に試着は結婚式の5~6ヵ月前に行います。挙式ギリギリになってしまうと、希望のドレスがすでに予約済になってしまっている可能性も…。早ければいいという訳ではないですが、できるだけ直前は避けるようにしましょう。

ブライダルインナーは持参しても◎

基本的にウェディングドレスの下にはブライダルインナーを着用します。ブライダルインナーは普段着ている下着とは違って、真っ白なウェディングドレスをキレイに着こなすことができる補正機能がついている下着♡*。試着の時は普段の下着でもOKですが、既にブライダルインナーを持っていると当日のイメージがしやすくなるので持参するといいかも♪♪ただ、ドレスによって合うブライダルインナーが違ってくるので、急いで購入する必要はありません。挙式当日に着るドレスが決まってから購入しても大丈夫です♡

挙式当日に身に着けたい小物があれば持って行く

結婚式当日、ウェディングドレスはもちろんですが、よりキレイに魅せてくれるためになくてはならないのが「小物類」。ピアスやヘッドアクセサリー、靴など、「これをつけたい!」というのがある場合は持参しておくと◎特にピアスやヘッドアクセサリーはウェディングドレスとの相性があるので、あらかじめ合うかどうか確認しておくことが大事**

ウェディングドレスの試着する時の持ち物は?

ウェディングドレスの試着する時に必ず持っていきたいものをご紹介していきます**

ストッキング

試着の時は、ブライダル用の靴を履くので、ストッキングを持参しておくようにしましょう。ストッキングは太ももまでや膝下のものだと着替えが楽になのでオススメです♡

挙式で身に着けるアクセサリー

すでに身に着けたいアクセサリーなどがあれば持っていくようにしましょう。アクセサリーに合うドレスを選んでもらえたり、ドレスに似合うかも確認出来たりするので持って行くようにしましょう。

カメラ(携帯でもOK)

ウェディングドレスはいくつか試着して決めることになるので、「前着たやつってどんな感じだったっけ…」となることも。後から比較できるように、試着するたびに写真に残しておくようにしましょう。写真に残しておけば、両親に「これどうかな?」と相談することもできます◎写真を撮る時は正面、後ろ姿、胸から上を残しておくようといいですよ♡カメラは、もちろんスマートフォンのカメラでもOK。ただ、細かいところまでチェックしたいなら、拡大しても画質がきれいなカメラがおすすめです。

予算を決めておくことも大事

契約したプランの中にはウェディングドレスなどの衣装代も含まれていることがほとんど。
算に納まる衣装がどれかを確認しておくようにしましょう。どうしても着たい衣装がプランに含まれていない場合は、その分追加料金が発生することになります。「追加した場合の金額」と「お色直しの回数」を決めておき、衣装にかける予算について話し合っておきましょう。

また、ドレスを持ち込みたいと考えている人もいると思います。式場によっては「持ち込み料」が発生することもあるので、事前に「持ち込み料の有無」と「持ち込み料が発生する場合の金額」を確認しておきましょう。

ウェディングドレスの試着は事前準備が大事♡♡

今回の記事では、ウェディングドレスの試着のときのポイントについて解説してきました**用意してあるウェディングドレスはどれも可愛いものばかりなので、「あっちも可愛い!」「でも、こっちもステキ!」とドレス迷子になってしまうことも…。
事前に予算や着たいイメージ画像がある場合は、そのことをプランナーさんに共有しておくと、花嫁さんに合ったドレスを提案してくれてスムーズに決めることが出来ます♡♡まずは試着当日を迎える前に、二人で衣装にかける予算を決めたり、SNSなどを活用してどんなウェディングドレスがあるかなどをチェックしておくようにしましょう♪*。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡


カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

「ウェディングドレスは白って決めているけど、カラードレスはどうしよう…」「他の花嫁さん達はどんな色を選んでいるのかな?」など、結婚式準備の中で意外と悩むのが“カラードレス選び”。たった一度の特別な日だからこそ、美しく輝ける一着を選びたいですよね。今回の記事では、人気のカラードレスの色や先輩花嫁のリアルな声、後悔しない選び方のコツを詳しくご紹介していきます♡ぜひドレス選びの参考にしてくださいね**


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。



最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング