素敵なウェディングフォトを残したいなら!失敗しないフォトウェディングのポイントを要チェック♡*

素敵なウェディングフォトを残したいなら!失敗しないフォトウェディングのポイントを要チェック♡*

フォトウェディングは、結婚式を挙げる代わりに写真撮影を行うことです。今後の生活のことを考えて結婚式にかける予算を控えめにしたい、結婚写真だけは残したい、後悔なく大満足の前撮りがしたい、と考えるカップルに選ばれる新しい結婚式の形です*


フォトウェディングで失敗&後悔しないためのポイント

プラン内容は事前に確認を

フォトウェディングでは、事前にプラン内容をしっかり確認しておきましょう。
衣装や小物のレンタル、ヘアメイク、撮影料などが含まれるプランが一般的です。プラン内容は、業者さんによって異なるので、二人の希望によっては別途費用がかかることもあります。もし、二人がイメージしているフォトウェディングがプラン内で難しい場合、何が追加になるかを把握しておくと良いですよ!予算も確認しながら理想を叶えるためにどのぐらい費用がかかるかも確認しておくとGOOD◎

また、価格の安さだけでプランを選ぶのはNGです。二人にとって満足できるプランを選びましょう*金額を優先してプランの内容を妥協すると終わってから後悔することもあります。。。もちろん、フォトウェディングのやり直しはできますが、余計に費用がかかってしまい、モチベーションも上がらないかもしれません。プランと料金をしっかり確認したうえで、二人が納得してから契約をしましょう*

撮影場所の確認

業者によってはロケーション撮影に対応していないこともあります。ロケーション撮影も検討しているなら二人の希望の場所で撮影が可能かも確認が必要です*また、撮影場所によっては別途交通費や使用料がかかることもあるので、よく確認しましょう!

また、スケジュール選びも大切です◎フォトウェディングの撮影場所によっては、雨が降ると撮影ができないこともあります。撮影当日に雨が降り、撮影自体を延期にする場合、改めて日程の組み直しを行わなければいけません。日程の組み直しにより、さらに費用がかかることもあるので天候に注意して日程を決めましょう*もちろん、雨や曇りでもおしゃれな写真が撮れることもあるので、写真のイメージに応じて撮影を続けるか延期にするかを事前に対応を考えておくと安心です◎

着たい衣装のイメージ

フォトウェディングで衣装にこだわりたい場合は、事前にラインナップを確認しておきましょう*もし、着たい衣装について具体的なイメージがあるのであれば写真などを用意して事前に伝えておくとスムーズです。また、ドレスショップによってはフォトプランを提供していることもあります。着たいドレスを扱っているショップをチェックするのも良いかもしれません。

仕上がりイメージを共有する

新郎新婦さんが納得できる写真を残すためにもカメラマンさんやヘアメイクさんと仕上がりイメージをしっかりと共有しておくことが大切です◎カメラマンさんへは撮りたいアングルやポーズがある場合、撮影が可能かを事前に確認しておきましょう*口頭だけではなく、写真や文字でまとめた撮影指示書を用意しておくと伝わりやすいです。ヘアメイクさんに対しでも同様です。フォトウェディング当日は、着替えやメイクで時間に余裕がないことも多いものです。特に、ロケーション撮影では時間に限りがあるので、事前にイメージを共有しておくとスムーズに撮影を進めることができます◎



結婚式はしないけれど、結婚写真はしっかりと残したいと考えるカップルも増えています。せっかくフォトウェディングをするのであればこだわりポイントを抑えておきたいとこと!満足のいくフォトウェディングになりますように…♡*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

前撮りの選択肢は無限! そんな中でもオススメしたい洋装(ドレス・タキシード)での公園前撮り♡ 沢山のアイディアをチェックしてみましょう◎


恥ずかしさも半減!ファーストバイトじゃなく二人で一緒に行う”同時バイト”♡

恥ずかしさも半減!ファーストバイトじゃなく二人で一緒に行う”同時バイト”♡

披露宴で新郎新婦さんに注目が集まる華やかな演出といえばケーキセレモニーですよね*お互いにケーキを食べさせ合うファーストバイトが定番ですが、一緒に食べさせ合う”同時バイト”を選ぶ新郎新婦さんも増えています。


食事でおもてなし**結婚式の料理をビュッフェスタイルにした時のメリットデメリットは?

食事でおもてなし**結婚式の料理をビュッフェスタイルにした時のメリットデメリットは?

披露宴ではフレンチや日本料理、和洋折衷などいろんな料理ジャンルがありますよね!どんなジャンルを選ぼうか迷っている人も多いと思います。そして、料理ジャンルを選んだら料理の出し方について選びます。ビュッフェスタイルは、アットホームな結婚式がしたいと思っている新郎新婦さんにはぴったりなのでぜひチェックしてみてください!


「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

人気スポットで撮影した写真も充分素敵ですが、せっかくの前撮りだからこそ「人とは違った写真にしたい!」と考えているカップルもいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、そんなカップルにおすすめしたい【ちょっと変わったロケーションスポット】をご紹介します♪ぜひ参考にしてみてくださいね。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング