冬婚花嫁さん必見♡♡男性幹事さんへのお礼のギフトに添えたい【リップバーム】♡♡

冬婚花嫁さん必見♡♡男性幹事さんへのお礼のギフトに添えたい【リップバーム】♡♡

冬婚花嫁さんが男性幹事さんに渡したい*お礼のギフトと一緒に贈りたいオススメの【リップバーム】をご紹介♡♡


結婚式の二次会をお手伝いしてくださる幹事さん♡♡
パーティー前や、パーティー後にお礼としてギフトカードなどをプレゼントで渡したいけど、金券だけだと少し寂しい…けど、なにがいいのかわかない!なんて悩み中の花嫁さんにオススメしたい【メンズリップバーム】です♡♡ついでに新郎さん用にもゲットしておけば、結婚式に新郎さんの唇がガサガサなんてことがないようにもできますよ♡♡

リップバーム

男性にリップバームってなんだかどうなんだろう…、と思われた花嫁さんも居るかもしれませんが、実はスキンケアと同じようにリップケアなどにも意識している男性って多くなってきているんです♡♡

でも、「薬局の薬用リップクリームしか自分で買わない」「唇はカサカサするけど、なにを買えばいいかわからない」そんなことを思う男性は多くいます。そこで、冬婚花嫁さんから幹事さんへお礼のギフトに合わせて「リップバーム」を添えればステキなプレゼントになりますよ*ポイントは男性が使いやすいパッケージと香りや、ツヤ感などのないものを選ぶことです*


そこで今回は、メンズリップバームに人気のブランドをピックアップしてみました*

THREE(スリー)

プレゼントなどに選ぶと、センスが良いと評価されがちなTHREE(スリー)♡♡
男女問わず使いやすい商品も多いですが、メンズ向けのメンズセレクションが展開されているんです◎
・大人っぽいシックデザイン
・天然成分100%
・無香タイプ
と男性に向けて作られたアイテムだからこそプレゼントもしやすいですね◎
もちろん唇の乾燥・荒れ予防にも効果ありなのはTHREEを使用したことある花嫁さんなら分かりますよね♪ギフトセットなどもあるので、お礼のギフトをすべてTHREEで手配することも可能です♡

BULK HOMME(バルクオム)

植物由来成分配合のメンズ用のリップクリーム*5種類のマットワックス処方で保湿効果も高く、男性でも携帯しやすいシンプルなデザインのパッケージが人気のバルクオム*

「メンズスキンケアの、ベーシックであり続ける。」ブランドとしてメンズスキンケアを追及しているので、リップバーム以外にもメンズスキンケア商品が沢山あるので詰合せもオススメです*

John Masters Organics.(ジョンマスターオーガニック)

ジョンマスターオーガニックのリップギフト*
シンプルでおしゃれなデザインなので男性も使いやすいアイテム◎カードケースとしてリユースできるラッピングバッグなどもあり、プレゼントしやすいのも人気のポイント*

香りも
・シトラス
・ペパーミント
・ラズベリー
・バニラ
と展開されているので女性幹事さま含めみなさんにプレゼントすることも◎

orbis(オルビス)

お肌に優しい成分にこだわったスキンケア用品や化粧品が人気のオルビス*
実は男性用に「オルビス ミスター(ORBIS Mr.)」のシリーズが展開されているんです♪「オルビス ミスター」のメンズスキンケアアイテムは、グレーを基調としたシンプルなパッケージ◎シンプルでおしゃれなパッケージなので、ギフトとしてもおすすめされているんです*そんなオルビス ミスターのリップクリームはさらっとした軽やかな塗り心地で、べたつかないのにしっかり唇を潤して乾燥から守ってくれて男性にも重宝されるようです♪

shu uemura(シュウウエムラ)

コスメのプレゼントに人気のshu uemuraも、性別を問わず使えるアイテムの取り扱いありますよ♡♡シアーブラックのリップで女性ならリップの前の下地としても使えますが、男性はそのまま1本で使えることや、色が乗ることもないので使いやすいのが魅力です*男女共用できるので男性幹事さん、女性幹事さん問わずに採用してもいいかもですね♡♡広く名前の知られているコスメブランドでも、メンズメイクアイテムがどんどん広まっているので選択肢が増えますね*

いかがでしょうか♡♡
メンズメイクアイテムが広く取り扱い開始されていることや、普段使いしている男性も増えてきているので、お礼のアイテムにあと少しなにか加えたい…!そんなときには是非リップバームを採用してみてください♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

自分たちの大切な結婚式と近い日に、ゲストの誕生日が重なることって意外と多いんです* そんな時「せっかくなら一緒にお祝いしたい!」と思う花嫁さんも多いはず♡♡ さりげなく取り入れるだけで、ゲストにとって忘れられないサプライズに◎ 今回は、誕生日ゲストを祝福できる結婚式の演出やアイディアをご紹介します♪


二次会もこだわりたい♡♡幹事さん任せにせずに新郎新婦さんで準備をするポイントです◎

二次会もこだわりたい♡♡幹事さん任せにせずに新郎新婦さんで準備をするポイントです◎

二次会も結婚式と同じく自分たちらしくこだわりたい♡♡ そんな想いから新郎新婦が主体となって準備を進めるお二人が増えています♪


二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

結婚式同様に二次会も準備はたくさんありますが、一番のメインはプチギフトや景品などの用意* 必要なものは、 プチギフト・ゲーム景品・お礼ギフト…結婚式と同じくらいに頭を悩ませてくるものですが、 そもそも「本当に全部用意すべき?」「予算ってどれくらいのものを買う?」なんて悩みの参考になるアイディアの取り方をまとめました♪


結婚式二次会「ゲストの人数が多い」予定の新郎新婦さんも幹事さんも要チェック!事前に準備しておきたいことや当日の対策◎

結婚式二次会「ゲストの人数が多い」予定の新郎新婦さんも幹事さんも要チェック!事前に準備しておきたいことや当日の対策◎

結婚式の二次会のメンバーを選定していると[結構人数が多いかも!]となることは、あるあるです*参加してくださる人数が多いパーティーは、嬉しいものですが、実は準備も当日も大変なもの◎当日がスムーズにいくように、人数が多いときに気をつけたいポイントや、お二人や幹事さんが押さえておきたい対策をまとめました!



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング