ウェディングケーキをディズニーテーマにしたいけど【著作権】に引っかかって、実施が難しいときに参考にしたいアイデア集*

ウェディングケーキをディズニーテーマにしたいけど【著作権】に引っかかって、実施が難しいときに参考にしたいアイデア集*

ディズニー花嫁さん【著作権】の兼ね合いでウェディングケーキ諦めてしまっていませんか? お気に入りの会場で契約後に【ウェディングテーマはディズニー!】そんな想いを持って準備を始めても【著作権】に関しては式場によってかなり対応が異なります*今回はウェディングケーキに関して著作権的にNGと言われてしまった場合に、諦めないで対応できる可能性があるアイディアを集めました♪


ウェディングシーンの著作権

大切な結婚式*
「大好きなディズニーをモチーフにしたい!」と意気込んで、こだわりなどを実現するために選んだ会場契約後に、【会場規定】【会場ルール】などで希望が叶わない…なんてことがあります*そのルールの根本にあるのが【著作権】です。

著作権とは、作品を創作した者が有する権利。音楽、キャラクター、イラストなど、様々なものに適用されており、私的な範囲(個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲)を超えて無断で使用することはできません。結婚式は費用が発生することや、ゲストのご招待などを行うことで「個人的」「家庭内」には収まらないのでNGです。

SNSなどを見ていても、会場毎に対応にばらつきはあります。式場によっては著作権対応に緩いところもありますが、本来はNG行為。発覚し、著作権侵害を訴えられた場合は会場だけではなく、新郎新婦も罰せられることもあるんです。

著作権に触れず諦めない方法

著作権を侵害することはもちろんNG!でも全てを完全に諦める必要はありません!

たとえば、
・赤い薔薇、本、枝付き燭台、時計台、ティーポット…などの組み合わせ
または、
・「赤×黄色×ネイビー」の色の組み合わせ
ディズニー花嫁さんなら、これらを聞くとイメージされるプリンセスが浮かびますよね◎
実際にディズニーアニメに出てくるキャラクターのままコピーして貼り付けたり、真似して描いたりというのは著作権侵害にあたりますが、この方法だとイメージにあうアイデアで著作権を侵害することなく、美女と野獣のような世界観を作ることができます。

ウェディングケーキのデザイン

著作権に厳しい会場でも対応していただけそうな【ディズニーモチーフ】のウェディングケーキをご紹介させていただきます◎

三段のウェディングケーキに【赤いバラ】【イエローゴールドのリボン】で美女と野獣の雰囲気に…♡
物語のなかでも印象的なアイテムなどをしっかり表すことで雰囲気がでます♪

海の中を表現したようなグラデーションの三段ケーキに、ヒトデや貝殻がかわいいウェディングケーキはアリエルの世界観♡

ピンク・パープル・イエローの生花を流れるようなデザインでデコレーションすれば、ラプンツェルのような仕上がりに…♡フラワーデコレーションはベーシックなウェディングケーキデザインリストに入っていることも多いので色味を意識してみましょう♪

はちみつポットのデコレーションは、くまのプーさんの世界観に…♡ハチミツドリップのウェディングケーキで会場に甘い香りを広げてあげましょう♪

会場によっては【くまの形】などでチョコレートプレートなどがあることも…♡
とらえ方次第なことが多いので、プランナーさんに【ほかのディズニー好きの花嫁さんはどうしてますか…?】と素直に相談するのも大事◎

ウェディングケーキのデコレーション

会場で手配できるウェディングケーキにイメージを合わせたものだけでは少し寂しい…
また予算がかなり上がってしまうので厳しい…なんてときには【ケーキのデコレーションの持込】を相談してみましょう♪

シンプルなウェディングケーキデザインでもディズニーフォント風のケーキトッパーを持ち込めれば、それだけでディズニー風のウェディングケーキを叶えられますね☆

もしトッパーなどの持込であれば厳しくない会場であれば、SNSなどでミッキー型などのも販売しているのでお気に入りのケーキトッパーを探してみてくださいね♡

可愛い雰囲気がお好きな花嫁さんであればアイシングクッキーなども相談してみましょう♪
カラフルな仕上がりにもできるので、ウェディングケーキの雰囲気がぐっと変わります☆ただ、食品扱いで持ち込みがNGな会場も多いので、プランナーさんに要確認です!

ミッキーやミニーの置物をそのままウェディングケーキのデコレーションにしてしまうアイデアも…♡アンオフィシャルのものはNGといわれても、公式でもたくさん取扱いがあるので探せば叶うことが多いですね☆



世界観が素敵なディズニーウェディング♡*著作権の兼ね合いで全てを希望通りに叶えるのは難しいかもしれませんが、モチーフやテーマカラーなどを工夫して取り入れる方法もあります。ぜひ、参考にしてみてくださいね!

この記事のeditor

Disneyテーマのプレ花嫁さん応援中*
現役プランナーでありDisney大好きな編集者だからこその記事作成中♪

関連する投稿


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー好き花嫁さんにぴったりのアイテム&装飾アイディアを集めてみました*季節感とディズニーの世界観を両立させるためのヒントをご紹介します*


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡



最新の投稿


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング