新婚生活で必要なアイテムってなに?用意しておきたいアイテムをご紹介♪*。

新婚生活で必要なアイテムってなに?用意しておきたいアイテムをご紹介♪*。

新婚生活を迎えるとなると、用意しなければいけないモノがたくさん!!今回の記事では新婚生活を迎えようとしている人向けに、用意しておきたい家具家電や便利グッズなどを紹介していきます♪ぜひ参考にしてみてくださいね!


二人暮らしをするときに必要なアイテム

ここでは新婚生活を迎えるにあたって必ず必要なアイテムをご紹介していきます。

家電

①冷蔵庫

一人暮らし用の冷蔵庫だと少し小さく感じるので、最低でも300Lのものがおすすめ◎今後家族が増えたときのことを想定して、もう少し大きめのものを購入してもいいかもしれません**

②炊飯器

一人暮らしをしている人であれば3合炊きを持っている人も多いかと思いますが、結婚するタイミングで買い替えるのがおすすめ◎二人であれば3合炊きでも問題はないですが、お互いに働いていると毎日ご飯を炊くのって難しいときもあるはず。5.5号炊きであれば多めに炊くことができて残った分は冷凍もできるので、できれば5.5号炊きに買い替えたほうがいいかも♪

③洗濯機

できれば5Lくらいのものがおすすめ◎一人暮らしをしている場合は、すでに持っていると思います**タイミングを見て少し大きめのモノに買い替えるのも◎

④電子レンジ

レンジは使用頻度が高いと思うので、必須家電アイテム♡レンジには「電子レンジ」、「オーブンレンジ」、「ガスオーブン」の3パターンがあるので、どんなタイプにするか悩んでしまいがち。温める機能だけを求めている場合は「電子レンジ」でOKですが、ほかの機能も…という人は「オーブンレンジ」、「ガスオーブン」のどちらかを選ぶと◎

⑤その他

掃除機やトースター、テレビなども必要なアイテム**賃貸であればエアコンや照明器具が備え付けられてあるかと思いますが、賃貸ではない人はエアコンや照明器具の用意は必須!忘れずに用意しておくようにしておきましょう。

家具・インテリア

①ダイニングテーブル

日常生活でないと困るのがテーブルとイス。ダイニングテーブルにするかローテーブルにするかは賃貸や持ち家などの間取りによって変わってくると思いますが、必ずテーブルは購入するようにしましょう。

②カーテン

防犯面の観点からしてもカーテンは必ず用意しておきたいアイテム。カーテンを選ぶときは、レースカーテンと遮光カーテンは寝る必須。

③寝具

寝室が一緒であればシングル×2にするか、セミダブルは絶対!マットレスやベッド、枕にもこだわると◎

④その他

衣装タンスやソファなども、必要であれば購入しましょう**

キッチンアイテム

一人暮らししているときのモノがあれば、そのままそのキッチンアイテムで問題なし**結婚を機に新しいアイテムに買い替えてもいいかも♡♡
・包丁、キッチンはさみ
・まな板、ざる、菜箸
・フライパン、鍋
・軽量スプーン、軽量カップ
・タッパー、食器類

他にもスポンジや洗剤、調味料入れなども忘れずに用意しておくようにしましょう。

その他

賃貸や持ち家、マンション、戸建てなどによって変わってくるかと思いますが、買い揃えておきたいアイテムをお伝えしていきます。
・物干し竿、洗濯バサミ、ハンガー、洗濯籠
・洗濯用洗剤、柔軟剤
・お風呂用のイス
・シャンプー、リンス、ボディソープ
・バスマット、タオル
・風呂用イス
・トイレットペーパー
・トイレ用洗剤、トイレ用スリッパ、
・ゴミ箱、ごみ袋

新生活アイテムを用意するときに気を付けたい3つのこと

二人の意見をすり合わせる

お互いに好みや趣味、価値観が違うので、まずは二人の意見をすり合わせていきましょう**
・何がほしいか(なにを購入するか)
・何色で統一するか
・予算
・購入する時期、タイミング

独身時代に使っていたものを使い続けるのか、新しく買い替えるのかを考える

全てを買い替えるとなると大きな出費になるので、買い替えるべきものと使い続けるものを決めておくと◎一人暮らしのときに使っていたものでも支障がない場合はそのまま使ってもOKですが、冷蔵庫や炊飯器、寝具などは独身時代のものだと使い勝手が悪いこともあるので買い替える人が多いみたい♪

家具・家電は購入する前にサイズを測る

冷蔵庫や洗濯機、ダイニングテーブル、ベッド、ソファなど買い替える場合は、設置場所のサイズを測っておくようにしましょう*玄関の時点で「入らない…」なんてことも良くある話なので、事前に設置場所や玄関や通路のサイズを測っておくといいですよ♡

快適な新婚生活を過ごすためにしっかりと話し合っておこう♡

ホットプレートやケトルなどのちょっとした便利家電は、結婚祝いでいただく可能性も…♡事前に「どんなものがほしい??」など聞いてもらえたときは、思い切って甘えてみてもいいかも**人と人が1つの家で過ごすことになるので、考えや意見が違ってくるのは当たり前のこと!!後から衝突してしまう前に、事前に「どんなモノを買うのか」「何を買い替えるのか」「何円以内に抑えるのか」「デザインや機能」など、話し合っておくようにしてくださいね♪

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連するキーワード


結婚 新婚生活 二人暮らし

関連する投稿


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

夫婦にとって、入籍日は一生の記念となる大切な日です♡*できれば縁起の良い日に入籍したいと思う人は多いはず!入籍後も忘れないように二人が覚えやすい日を選ぶのもおすすめです。


みんなは*婚約指輪のお返し*ってどうしたの?お返しにピッタリなおすすめアイテムをご紹介♡

みんなは*婚約指輪のお返し*ってどうしたの?お返しにピッタリなおすすめアイテムをご紹介♡

婚約といえば男性から女性に婚約指輪を贈ることが多いですが、そのお返しとして女性から男性に何かを贈ることも多いみたいです。実際に「婚約指輪をもらったけれど、私は何をお返ししたらいいのかな?」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そこで今回の記事では婚約指輪のお返しに贈りたいオススメアイテムや費用相場などを解説していきます♪*。婚約指輪のお返しで悩んでいる人は是非参考にしてみてくださいね!


国際結婚したら気になる国籍や戸籍のこと*その他の気になる疑問に答えます♡

国際結婚したら気になる国籍や戸籍のこと*その他の気になる疑問に答えます♡

国際結婚をする人が珍しくなくなってきた近年ですが、気になるのは国籍や戸籍、その他の手続きのこと。一見全てにおいて手続きが必要そうですが、実はそうでもありません。 手続きが必要な場合とそうでない場合があるのでご紹介します。


お二人らしさは婚姻届からこだわって♡♡オリジナルデザインで用意した先輩花嫁さんのアイディアをご紹介◎

お二人らしさは婚姻届からこだわって♡♡オリジナルデザインで用意した先輩花嫁さんのアイディアをご紹介◎

【おふたりがご夫婦として公的に認められるための《婚姻届》】までこだわって準備してみませんか♡♡


最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング