イマドキ花嫁さんに人気上昇中*エスコートカード♡魅力や取り入れるメリットを紹介します♡♡

イマドキ花嫁さんに人気上昇中*エスコートカード♡魅力や取り入れるメリットを紹介します♡♡

SNSなどでも見かけることが増えた【エスコートカード】♡♡ 取り入れるメリットや、おしゃれでかわいアイディアなどをご紹介◎


エスコートカードとは

結婚式の準備期間にSNSなどで目にすることが増えたエスコートカード♡♡
その名の通り、「ゲストが会場に到着した際、ご自身の席へ案内するためにエスコートするカード」をエスコートカードと呼びます*

元々海外では主流のアイデアで、海外ウエディングでは、受付が済んだ順にエスコートカードを受け取り、カードに記載されているテーブル番号などを基に、自分のテーブルを探し座ります*

席次表との違い

日本では【席次表】が同じ役割を果たし、主流のペーパーアイテムですね♪
エスコートカードはあくまでも【テーブルの案内】のアイテムなので、基本的にゲストの名前とテーブル番号の記載のみです。

席次表はゲスト全員の配席と肩書きなどが記載されており、披露宴会場全体の座席を把握することが可能。また、おふたりのプロフィールや思い出、披露宴でのお食事メニュー表など、多くの情報が集約されていることも◎

根本的に趣旨が違うので日本で採用する場合は
・テーブル案内のエスコートカード
・テーブルで自身席と判断する席札
・プロフィールやお食事メニューなどの載ったプロフィールブックなどを用意
とされているカップルも多いみたいです◎

エスコートカードのメリット

席札や席次表とは異なる意味合いで用意される、エスコートカードを取り入れるメリットをチェックしてみましょう◎

人数の変更に対応可能

席次表で用意を進めていると、【最終校了日】などとして編集できる締め切りがあります*(ご自身で印刷を行う場合を除きます。)またご自身で用意だとしても、直前まで作業を残してしまうのは危険なので1~2週間前には仕上げておきたいものですよね*

そんな中でも体調やご都合などでゲストの急な欠席連絡なども少なくはありません*
その場合タイミングによっては席次表から外すことができないので、そのまま進めるしかありませんが、1枚1枚単位のエスコートカードなら、欠席者が出たらエスコートカードから抜けばOK!締め切り後の変更も焦る事がなくなります◎

簡単に手作りできる

エスコートカードの内容は名前とテーブル番号を書くだけなので、DIYの種類のなかでも簡単に進めることが可能◎
ベースになるおしゃれなカードなども100円均一ショップや文房具などに売っているアイテムを使い、アレンジでリボンなどのデコレーションを加えるだけでおしゃれに仕上がります◎またおしゃれに仕上がるのに費用も抑えることができるのも魅力♡

自由にアレンジできる

エスコートカードは席次表などとは異なり、あくまでも「テーブルへの案内のみのアイテム」なので、かしこまった雰囲気がなく、カジュアルな演出ができるのでアレンジの幅が広がります♡♡結婚式のテーマに合わせてふたりが好きなデザインでオリジナリティを出して、ゲストの記憶に残るアイデアでアレンジできちゃいます♡♡

会場デコレーションになる

エスコートカードはゲストの人数分壁などに並べるので、会場のウェルカムスペースなどのデコレーションの一環にできるのもポイント◎結婚式のテーマに合わせて装飾を加えて、ウェルカムスペースで目を引く華やかなビジュアルに仕上げちゃいましょう♡♡

両家のゲスト数のバランスが気にならない

実は最大のメリットかもしれません…*
席次表を用意するとゲストに肩書なども記載する場合、どうしても会場内の【新郎側・新婦側が丸わかり】になるものです。特にご親族の人数は年代によって考え方は様々。

結婚式に招待するゲスト数は、新郎新婦の両家で同じぐらいになるのが理想とされてはいますが、実際にご親族の人数などは合わせたくても合わせられないこともありますよね*

そんなとき席次表でなく、エスコードカードで席案内を行えばゲストの肩書きを記す必要がないので、両家のゲストのバランスなども伏せることができるのでオススメです◎

エスコートカードのアイデア

エスコートカードにメッセージなどを添えておくのもオススメ♡♡
席札にメッセージを書くことが多いですが、【席札が紙製じゃない】なんて時など、裏面や二つ折りのカードの中などに一言メッセージを書いてみませんか♪

お二人のパーティーのテーマに合わせたアイディアで【ポケモンデザイン】で用意されたお二人♡♡
テーブル記号がモンスターボールの種類分けなのもおもしろいですね◎

サッカー好きのお二人は、サッカー観戦のチケット風のデザインで用意されており、会場へ入場がわくわくしますね◎

数字のデザインがかわいい、東京で人気のキャラメルを使ってテーブル記号をゲストに伝えるアイデア♡♡ナチュラルな雰囲気になる組み合わせもおしゃれで素敵♪

ゲストの手元に残るものだから、パーティーのあとも使えるように【皮のキーホルダー】で準備したアイデア◎

エスコートカードを靴下に!
お二人にとってはゲストのことを想像しながら選ぶ時間も楽しみですし、
自分がどのデザインで用意されているのかゲストもワクワクしますね♡♡


いかがでしょうか*
様々なアイデアが光るエスコートカード♡♡取り入れてみませんか♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


冬の結婚式を楽しもう♡冬ならではの素敵演出をチェックして*

冬の結婚式を楽しもう♡冬ならではの素敵演出をチェックして*

冬の結婚式は寒いこともあって避けられがちですが、冬ならではの演出がたくさんあります♡ゲストへのおもてなしはもちろん、一緒に楽しめるようなら演出や、冬ならではの装飾でオシャレにすることも!今から来期の結婚式の準備を進めるプレ花さんへ、冬ならではの素敵な演出をご紹介◎


ゲストへのおもてなしの役割も◎結婚式招待状の切手の選び方**

ゲストへのおもてなしの役割も◎結婚式招待状の切手の選び方**

結婚式の招待状を送るにあたって知っておきたい切手についてご紹介します*



最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング