身長別のポイントをチェック◎とっておきのドレスを選ぼう!

身長別のポイントをチェック◎とっておきのドレスを選ぼう!

自分に似合うドレスは身長とも関係しています。悩みに感じる人もいるかもしれませんが、コンプレックスを活かして素敵なコーディネートを完成させちゃいましょう♡ドレス迷子さんは、ぜひ参考にしてみてくださいね♪*


低身長さんにおすすめのドレス選び

小柄な人に似合う「プリンセスライン」

小柄な花嫁さんには、華やかで愛らしい雰囲気のプリンセスラインがおすすめです。プリンセスラインはウエストから裾に向かってボリュームがあるため、パニエでスカート丈を調整することができます。華やかさがあってキュートな印象のデザインが多いので、低身長さんの雰囲気に合いやすいです◎また、チュールやレースなど軽やかな印象のシアー素材がよく似合います。繊細で透け感のある素材がドレスを主張しすぎることなく、着こなすことができそうです*

小物選びで首や手足を長く見せる工夫を

ドレスに合わせる小物選びも花嫁コーディネートに欠かせません!低身長花嫁さんは、大きめのアクセサリーではなく、ボリュームを抑えたネックレスがおすすめです。上に目線を上げるためにインパクトあるヘッドドレスもGOOD◎また、ロングスリーブではなく、ビスチェタイプで手を長く見せましょう*ウェディングシューズは高いヒールが必須の可能性が高いので、もし転倒が心配なら太めのヒールを選ぶと安定感があるのでおすすめです。

高身長な人におすすめのドレス選び

高身長でスレンダーな人に似合う「マーメイドライン」「スレンダーライン」

高身長で細身の花嫁さんには、マーメイドラインやスレンダーラインのドレスがおすすめです◎この2種類は、縦に長いIラインのシルエットが特徴で、身長が高くスレンダーな花嫁さんの体型をよりいっそう引き立ててくれます◎またスレンダーラインのドレスは、身体に程良くフィットするので着心地も良く、身体のラインをナチュラルに美しく見せてくれます。大人っぽさや知的でスタイリッシュな印象を求める人にピッタリです。

背の高さを目立たせたくないなら「プリンセスライン」

プリンセスラインは、スカート部分が広がっているので、その広がりによって縦のラインが強調されなくなります。また、ボリューム感で身幅が気にならなくなる効果もあります。国内ブランドよりもインポートドレスの方が身体のラインにあったデザインを見つけやすいかもしれません♡*

新郎さんと並んだ時のバランスを考えた小物選びを

ドレスを着た時にパニエのボリュームでスカートの丈が足りなくなってしまうかもしれません。パニエのボリュームは控えめにし、もしボリュームを出したい場合はローヒールのウェディングシューズを選びましょう*また、縦のラインを強調させるようにロングベールを合わせたり、ひじ上のグローブをつけたりするとスタイルの良さが際立ちますよ♪

どのような体型やサイズにも似合うドレス「Aライン」

Aラインのドレスはウエストの位置が高く、スラッとした印象を演出することができます◎Aラインは、上半身がスッキリとした三角形のシルエットなので体型カバーの効果を期待できます。体型や身長を問わずにどのような花嫁さんでも着こなしやすく、いろんな会場との相性抜群です◎もし、ウェディングドレスのシルエット選びに悩んだ時は、Aラインのドレスを検討してみましょう!



どうしてもコレが着たい!と思うドレスがあるかもしれませんが、実際に着てみるとなんだか似合わない…なんてこともあります。いろんなデザインのドレスがあるので、たくさん試着してみることが大切です◎身長にコンプレックスを感じるのではなく、それも活かした小物選びやコーディネートを考えてみましょう**


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

結婚式は人生の一大イベント!!だからこそ、「準備をもっとしっかりしておけばよかった」「あの時こうしていれば…」と後悔するポイントが出てくることもあります。これから結婚式を控えている人は、ポイントを参考にして後悔のない結婚式にしてくださいね!


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

結婚式で新郎新婦さんがゲストの前で初めて登場する感動的な瞬間…。それが“バージンロード”です♡特に花嫁さんにとっては「人生で一度きりの特別な時間」。美しいウェディングドレスを身にまとい、ゲストの視線を集めながらバージンロードを歩くその時間は、まさにプリンセス気分♡でも、「ドレスを着て上手に歩けるかな?」「ドレスの裾を踏んでしまったらどうしよう…」と不安に感じている人も多いはず!!ウェディングドレスを着てバージンロードをキレイに歩くには、ちょっとしたコツがあるんです♪今回の記事では花嫁さんが優雅に美しくバージンロードを歩くためのコツをご紹介していきます**「私ってこんなに綺麗だったんだ…」と感動するような、素敵な入場シーンを作りましょ


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

二の腕や背中、デコルテなど結婚式で肌を見せることに抵抗がある花嫁さんも多いと思います。そんな悩んでいる花嫁さんにおすすめのドレスのデザインをご紹介します*



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング