身長別のポイントをチェック◎とっておきのドレスを選ぼう!

身長別のポイントをチェック◎とっておきのドレスを選ぼう!

自分に似合うドレスは身長とも関係しています。悩みに感じる人もいるかもしれませんが、コンプレックスを活かして素敵なコーディネートを完成させちゃいましょう♡ドレス迷子さんは、ぜひ参考にしてみてくださいね♪*


低身長さんにおすすめのドレス選び

小柄な人に似合う「プリンセスライン」

小柄な花嫁さんには、華やかで愛らしい雰囲気のプリンセスラインがおすすめです。プリンセスラインはウエストから裾に向かってボリュームがあるため、パニエでスカート丈を調整することができます。華やかさがあってキュートな印象のデザインが多いので、低身長さんの雰囲気に合いやすいです◎また、チュールやレースなど軽やかな印象のシアー素材がよく似合います。繊細で透け感のある素材がドレスを主張しすぎることなく、着こなすことができそうです*

小物選びで首や手足を長く見せる工夫を

ドレスに合わせる小物選びも花嫁コーディネートに欠かせません!低身長花嫁さんは、大きめのアクセサリーではなく、ボリュームを抑えたネックレスがおすすめです。上に目線を上げるためにインパクトあるヘッドドレスもGOOD◎また、ロングスリーブではなく、ビスチェタイプで手を長く見せましょう*ウェディングシューズは高いヒールが必須の可能性が高いので、もし転倒が心配なら太めのヒールを選ぶと安定感があるのでおすすめです。

高身長な人におすすめのドレス選び

高身長でスレンダーな人に似合う「マーメイドライン」「スレンダーライン」

高身長で細身の花嫁さんには、マーメイドラインやスレンダーラインのドレスがおすすめです◎この2種類は、縦に長いIラインのシルエットが特徴で、身長が高くスレンダーな花嫁さんの体型をよりいっそう引き立ててくれます◎またスレンダーラインのドレスは、身体に程良くフィットするので着心地も良く、身体のラインをナチュラルに美しく見せてくれます。大人っぽさや知的でスタイリッシュな印象を求める人にピッタリです。

背の高さを目立たせたくないなら「プリンセスライン」

プリンセスラインは、スカート部分が広がっているので、その広がりによって縦のラインが強調されなくなります。また、ボリューム感で身幅が気にならなくなる効果もあります。国内ブランドよりもインポートドレスの方が身体のラインにあったデザインを見つけやすいかもしれません♡*

新郎さんと並んだ時のバランスを考えた小物選びを

ドレスを着た時にパニエのボリュームでスカートの丈が足りなくなってしまうかもしれません。パニエのボリュームは控えめにし、もしボリュームを出したい場合はローヒールのウェディングシューズを選びましょう*また、縦のラインを強調させるようにロングベールを合わせたり、ひじ上のグローブをつけたりするとスタイルの良さが際立ちますよ♪

どのような体型やサイズにも似合うドレス「Aライン」

Aラインのドレスはウエストの位置が高く、スラッとした印象を演出することができます◎Aラインは、上半身がスッキリとした三角形のシルエットなので体型カバーの効果を期待できます。体型や身長を問わずにどのような花嫁さんでも着こなしやすく、いろんな会場との相性抜群です◎もし、ウェディングドレスのシルエット選びに悩んだ時は、Aラインのドレスを検討してみましょう!



どうしてもコレが着たい!と思うドレスがあるかもしれませんが、実際に着てみるとなんだか似合わない…なんてこともあります。いろんなデザインのドレスがあるので、たくさん試着してみることが大切です◎身長にコンプレックスを感じるのではなく、それも活かした小物選びやコーディネートを考えてみましょう**


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

結婚式で新郎新婦さんがゲストの前で初めて登場する感動的な瞬間…。それが“バージンロード”です♡特に花嫁さんにとっては「人生で一度きりの特別な時間」。美しいウェディングドレスを身にまとい、ゲストの視線を集めながらバージンロードを歩くその時間は、まさにプリンセス気分♡でも、「ドレスを着て上手に歩けるかな?」「ドレスの裾を踏んでしまったらどうしよう…」と不安に感じている人も多いはず!!ウェディングドレスを着てバージンロードをキレイに歩くには、ちょっとしたコツがあるんです♪今回の記事では花嫁さんが優雅に美しくバージンロードを歩くためのコツをご紹介していきます**「私ってこんなに綺麗だったんだ…」と感動するような、素敵な入場シーンを作りましょ


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

二の腕や背中、デコルテなど結婚式で肌を見せることに抵抗がある花嫁さんも多いと思います。そんな悩んでいる花嫁さんにおすすめのドレスのデザインをご紹介します*


素敵な会場に出会いたい♡ホテル・ゲストハウス・レストランそれぞれの会場はどんな花嫁さんにおすすめ?

素敵な会場に出会いたい♡ホテル・ゲストハウス・レストランそれぞれの会場はどんな花嫁さんにおすすめ?

式場選びをスタートすると「結婚式どうしようかな?」と悩む花嫁さんは多いですよね*今回は代表的なホテルとゲストハウス、レストランの3つの会場タイプにおいてこんな花嫁さんがおすすめ!をご紹介します。



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング