ボリューミーなラッフルドレスに人気集まる♡お洒落な花嫁が「今」着てるドレスはコレ♡

ボリューミーなラッフルドレスに人気集まる♡お洒落な花嫁が「今」着てるドレスはコレ♡

「ラッフルドレス」をご存知でしょうか* トレンドになっているお洒落なドレスで、ギャザーを入れてフリルをたくさん作っているドレスのことを指します。この記事では、ウエディングドレス・カラードレス両方のラッフルドレスをご紹介します♪


「ラッフルドレス」をご存知でしょうか*
トレンドになっているお洒落なドレスで、ギャザーを入れてフリルをたくさん作っているドレスのことを指します。

ラッフル部分はドレスによって違いますが、ボリュームが出るためボリューミーなドレスが多いのが特徴です*最近のラッフルドレスは細かいフリルをたくさん入れているものが多く、お洒落な花嫁さんから注目が集まっています。この記事では、ウエディングドレス・カラードレス両方のラッフルドレスをご紹介します♪

ボリューミーなラッフルウエディングドレス

大きめのフリルでデザインされたウエディングドレスです。
ボリューミーであるものの、一つ一つのフリル部分が大きいので大人っぽい印象になります。トレンドらしいお洒落なデザインで、どの式場タイプにも合わせられるドレスデザインです。

細かいフリルがデザインされたラッフルドレスです*
ボリューミーでお洒落なウエディングドレスですね。トレンド感があり、お洒落花嫁にしてくれる魅力的なデザインです。個性があり、写真映えするのも花嫁にとっては重要なポイントですよね*

白からピンクへのグラデーションが美しいラッフルドレスです。
フリル部分が光に当たって、柔らかい雰囲気になっていますね。日差しが差し込む式場やガーデンウエディングなどでは、フリルの間に光に差し込み、立体感を感じられるドレスに*ラッフルドレスの魅力がより光ります♡

ドレスのスカート部分がフリル仕様になっているラッフルドレスです*
大きく2段重ねになっていて、ボリュームたっぷり♡華やかさのあるウエディングドレスですね。上品さもあり、どの形式のウエディングスタイルにも合いそうです*

部分使いも楽しめるラッフルカラードレス

3wayになっているカラードレス*
オフショルや胸元部分が取り外し可能になっているドレスで、たくさんの楽しみ方ができるラッフルドレスです。ボリューミーORスマートなデザインにできるので、花嫁の好みに合わせることができます♡デザインも個性的で目を惹くデザインに。お色直しにぴったりのドレスです。

バックスタイルがボリューミーなラッフルドレスです♡
結婚式では花嫁の後ろ姿もよく見られるので、バックスタイルが美しいデザインになっているのは嬉しいですね。フリルが細かく全面にデザインされていて、華やかさがあります。前面はチュールが重ねられていて、柔らかい印象を持つデザインに。見る方向によって楽しみ方が変わるカラードレスです*

オフショル部分にフリルを加えたラッフルドレスです*
胸元にボリュームが欲しい方やトレンドをさりげなく取り入れたい人におすすめのデザイン。挑戦しやすいデザインで可愛らしい雰囲気にぴったりです。

スカート部分全体がフリルになっているラッフルドレス。
ボリュームたっぷりでゴージャスさのあるデザインです。胸元部分のデザインがクラシカルなので、大人っぽい雰囲気になっています*ホテルウエディングでも映える華やかさのあるカラードレスです。

おわりに

いかがでしたでしょうか。
トレンドのラッフルドレスは華やかさがありますね。デザインによって可愛らしい雰囲気にも大人っぽい雰囲気にもなるので、どの式場スタイルでも合わせることが可能です◎部分使いも挑戦しやすく、取り入れやすいですよね。ぜひボリュームたっぷりのラッフルドレスを試してみてください*参考になれば幸いです。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

「ウェディングドレスは白って決めているけど、カラードレスはどうしよう…」「他の花嫁さん達はどんな色を選んでいるのかな?」など、結婚式準備の中で意外と悩むのが“カラードレス選び”。たった一度の特別な日だからこそ、美しく輝ける一着を選びたいですよね。今回の記事では、人気のカラードレスの色や先輩花嫁のリアルな声、後悔しない選び方のコツを詳しくご紹介していきます♡ぜひドレス選びの参考にしてくださいね**


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

二の腕や背中、デコルテなど結婚式で肌を見せることに抵抗がある花嫁さんも多いと思います。そんな悩んでいる花嫁さんにおすすめのドレスのデザインをご紹介します*


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

ドレスのデザインやカラーだけじゃなく、生地の種類も豊富です。それぞれの特徴によって印象が異なるので、なりたいイメージ選びには生地の種類選びも大切です◎ウェディングドレスとカラードレスとで色だけじゃなく、生地感を変えてイメージチェンジをしたい人はぜひチェックしてみてください!



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング