結婚式二次会で進行内容を決める際に【リアルにかかる演出時間】をピックアップしました♡♡

結婚式二次会で進行内容を決める際に【リアルにかかる演出時間】をピックアップしました♡♡

結婚式二次会の進行内容って、結局なにを行うの?どれくらい時間枠取るのがいいの?など、新郎新婦さんや幹事さんが気になることを簡単にまとめてみました!


結婚式二次会の進行内容を決めていく際に
・なにを行うか
・どれぐらい時間を使うのか
しっかりと確認して準備を行わないと「なんだかバタバタした二次会」になってしまいます◎
それぞれの演出に【所要時間】を添えて注意点などもまとめました♪

ウェディング演出

結婚式と同じく「新郎・新婦入場」や「ウェディングケーキ入刀・ファーストバイト」などの演出は、二次会でも大事な進行内容です♡♡

新郎新婦入場

所要時間:5分
おふたりの入場演出に人気なのは、定番のキャンドルサービスや、明るい雰囲気でビールサーブなど♪実際に披露宴で取り入れる予定で諦めていた演出を行うのもオススメ♡♡二次会だからと思わずに演出にもこだわりましょう♪

ウェディングケーキ演出

所要時間:5分

入場演出に続き二次会の演出で人気「ウェディングケーキ入刀とファーストバイト」です♡♡
ウェディングケーキは当日のお食事のデザートとして出すことから、演出を行うことができる会場なども多いですね♡♡

ファーストバイトは式とは違い二次会の雰囲気だからこそできる盛り上がりもあるので人気です☆

ゲーム大会

所要時間:20~30分
二次会といえば、ゲストの皆さんに景品などを用意して行うゲーム◎
ビンゴ大会やクイズ大会など【ゲストが分かりやすい】内容にするのが理想的!
こだわりたい場合は「しっかりと説明」することを意識しましょう♪

ポイントは時間配分!《30分以上》になると、ゲストもお食事やお飲み物を取りに行くなど席を外すことも増えてくるのであまり長くならないようにしておきましょう!またゲームの所要時間を予定する際に「事前の説明」「景品を渡す時間」までしっかり確認しておくことが大切です◎

お友達に余興を依頼

所要時間:5~10分
幹事さんや、幹事さんとは別に二次会の余興を依頼して
・スピーチ
・映像
・ダンス
などの余興を用意して頂くことも◎

依頼するときには「○○分程度の内容で」と何分程度使えるのかなども共有しておきましょう◎
また、会場担当者さんや、幹事さんの連絡先なども共有することを忘れずに!

映像上映

所要時間:5~10分

二次会からの参加者さんが多い場合にオススメなのが、結婚式で用意した映像を上映すること◎

・プロフィール映像は受付中にリポート
・オープニング映像は入場前
・当日作成のエンドロールはお開き前後
などと流せるポイントがあります♪

せっかく用意した映像です♪
挙式披露宴だけでなく、二次会でも活用しましょう◎

新郎・新婦などのサプライズ

所要時間:5~10分

・新郎さんから新婦さん
・新婦さんから新郎さん
・お二人から幹事さん
・幹事さんからお二人


お手紙や映像など行う相手によっても内容は異なりますが、5分程度に収まるように意識はしておきましょう◎

集合写真撮影

所要時間: 5~10分

二次会に参加してくださった皆さんとの思い出を残すために行いたい「集合写真撮影」♪
ゲストが40名を超えてくると
・撮影場所の確保
・移動
・撮影
など実は時間がかかるので
余裕をみて時間を確保した上で行いましょう◎

歓談時間

所要時間:20分(2回程度)
会場でのお二人とゲストのみなさんが、お話などしながら過ごせる時間になるのが【歓談時間】です◎

ここまでに紹介してきた
それぞれの演出を取り入れすぎてしまうと、歓談時間がしっかりと取れないなんてことも…*

歓談時間も大事ですよね。
出来れば【20分間程度】×2回は行えるように、時間組を行いましょう◎

いかがでしょうか♪
実際に二次会の内容を決める際の参考にしていただければと思います♡♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング