《オーガンジー》素材がかわいい♡春夏婚花嫁さんにオススメ〔洋装・和装〕衣装集♡

《オーガンジー》素材がかわいい♡春夏婚花嫁さんにオススメ〔洋装・和装〕衣装集♡

【春婚】【夏婚】の花嫁さんたちに注目の衣装といえば透け感のかわいい素材アイテム《オーガンジー》を使った物です♡♡透け感だけでなく重ねあわせたドレープに使ってあるととってもボリューム感満点でさらにかわいい印象にも…♡最近ではドレスだけでなく和装に使われるオーガンジー素材◎


【春婚】【夏婚】の花嫁さんたちに注目の衣装といえば透け感のかわいい素材アイテム《オーガンジー》を使った物です♡♡透け感だけでなく重ねあわせたドレープに使ってあるととってもボリューム感満点でさらにかわいい印象にも…♡最近ではドレスだけでなく和装に使われるオーガンジー素材◎最旬ドレスと和装を少しご紹介させていただきますね♪

そんな注目のオーガンジー素材ですがどんなものを指すのかはいまいちピンとこずよく耳にする〔チュール〕とはなにが違うの??と思った花嫁さんも多いはず◎実際にオーガンジー素材に関してとチュール素材の違いからまとめますね♡

【オーガンジーとは…】

オーガンジーは素材とは薄手の平織り素材◎
軽くて透け感のあるものを指しますが上品な透け感や程よく張り感をもち光沢があることが特徴◎ドレスの袖や胸元のシースルー部分などに多く使われます*薄い素材ながら弾力性があることからボリューム感を出すこともできるのでドレスのスカート部分に何重も重ね合わせてボリューム感を出すことができるのに透け感があり光を通すのでフェミニンな雰囲気や透明感を出せます♡

【チュール素材との違い】

ではドレスなどの紹介でよく聞く〔チュール〕とは何が違うの?と頭に浮かんだ花嫁さんも多いはず◎わかりやすく表現するとドレス下に履くパニエがチュール*パーティードレスなどに羽織るショールがオーガンジー素材*ですね◎固くてゴワゴワ感がある素材がチュール素材、柔らかくでも張りがある素材がオーガンジー素材と覚えておきましょう◎

【人気のオーガンジー素材衣装】

素材の質感や違いが理解出来れば早速オーガンジー素材をたっぷり使ったドレスを見てみましょう♡*ふんわりしたボリューム感のあるドレスが多いです♡♡

色味の表現も様々で、パステルカラーのオーガンジー素材を使うドレスだと、色味とふんわりとしたボリューム感でとってもかわいい印象を全面に出すことができます。一方ビビットカラーのオーガンジー素材を使うドレスだと光を通すことで、はっきりしたカラーもふんわりと派手派手にならないので素敵な雰囲気に♡

ドレスでオーガンジー素材*

ピンクやオレンジなどの暖色系の6色をミックスしたオーガンジー素材をたっぷり使ったドレス♡腰元にくるオーガンジー素材のお花のデコレーションや胸元の小花も素敵なデザイン*ハートネックでデコルテをとっても美しく魅せてくれます♡

青みがかった深いグリーンのドレス♪レイヤードもしっかりと入っていることで動きがあり、どの方向からでも素敵なデザインのドレスです♡胸元のビジューレースで高級感もばっちり◎

こちらは色をサーモンピンク一色ではっきりとした印象のドレス♡
オーガンジー素材のふんわり感をプリンセスラインで全面的に使いかわいいドレス♡一色のドレスだからこそウエストにビジューたっぷりのサッシュベルトやホワイトのサッシュベルトなどでポイントを付けるのもオススメ♡

和装でオーガンジー素材*

オーガンジー素材はドレスだけではありません◎
和装にも取り入れられたものがたくさんあるんです♡♡夏婚花嫁さんのなかでも和装は披露宴のお色直しで絶対着たい!!でも暑そう…見てる皆さんにも暑そうと思わせてしまう…なんて思いがよぎった花嫁さんも多いですよね…*ならば見た目が涼しげなオーガンジー素材を使った打掛をお色直しに使いませんか?♡

オーガンジー素材の色打掛の最大の醍醐味は掛下(色打掛の下の着物)を透けさして差し色にできること◎色打掛の色と掛下の色味とでコーディネートを楽しみましょう♡

涼しげな印象を最大限に表現するのにオススメはブルー系統の色打掛♡
掛下を白や淡いピンクにすることで透き通るような美しさと掛下の色でかわいらしさを出せますね♪

少し個性を出したい花嫁さんには黒の色打掛♪真っ黒のデザインで色打掛だとかなり重たく見えてしまいますがオーガンジー素材のものだと透け感があり掛下に色物を挟むことなどでかなり雰囲気を変えることができます*

和装といえば色打掛だけではなくやはり〔白無垢〕が気になりますよね♪
もちろん白無垢にもオーガンジー素材のものがあるんです♡白のオーガンジーが透明感をさらに出してくれますね♡

小物も…♡

洋装、和装と衣装にオーガンジー素材を取り込むことの可愛いさとともに花嫁さんを彩る小物アイテムにもオーガンジーを取り込んでみましょう*


こちらは花嫁さんのグローブ♪
サテン地が主流ではありますがオーガンジー素材に柔らかな素材感が手元をさらに上品に見せてくれますね♡

こちらはピアスにも…♡
少しの生地でも耳元にくることで可愛い印象を顔周りにも持ってこれるのです♡ピアスにボリューム感を出せるのであればネックレスは少しシンプルなものやノーネックレスもいいかもしれないですね♡

このようにオーガンジー素材を中心に持ってくることでとってもかわいい印象を出せることや洋装だとボリュームでふんわりとした雰囲気に♪和装だと涼しげな印象に…♪

花嫁さんのテーマや雰囲気に合わせて素敵なドレスに出会ってくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

婚約指輪や結婚指輪を購入する時に価格やデザイン、ブランドなど何を重視するかとっても悩ましいですよね。中にはこだわって素敵な指輪を選びたいと思っていても金銭的なことからなかなか決断できない人もいるかもしれません。


結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪はプラチナが主流なので、ゴールドを選ぶのはあまり良くないの?と考える新郎新婦さんもいると思います。けれども最近では、ゴールドの結婚指輪を選ぶ新郎新婦さんも続々と増えてきているんです!


好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

ドレスのデザインやカラーだけじゃなく、生地の種類も豊富です。それぞれの特徴によって印象が異なるので、なりたいイメージ選びには生地の種類選びも大切です◎ウェディングドレスとカラードレスとで色だけじゃなく、生地感を変えてイメージチェンジをしたい人はぜひチェックしてみてください!


迷った時に見返すことができる◎ドレスの試着で撮りたい写真のポイント**

迷った時に見返すことができる◎ドレスの試着で撮りたい写真のポイント**

ドレス試着を何度もしていくと、過去に試着したドレスのことを忘れてしまいがちです。ドレス迷子にならないためにもドレス試着時に撮影したい写真のポイントについてご紹介します*



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング