《お口のケアは大丈夫?》真っ白な歯が美しい花嫁スマイルには秘密があった?自宅で出来るケアをご紹介♡

《お口のケアは大丈夫?》真っ白な歯が美しい花嫁スマイルには秘密があった?自宅で出来るケアをご紹介♡

たくさんの人の前で笑顔を振りまく花嫁さん。真っ白なドレスを着て、写真を撮られて……ちょっと待って!お口のケアは大丈夫??今回は結婚式までに取り入れたい、お口のケアについて大特集します♪


歯磨き粉を変えよう!

皆さまは普段、どういった歯磨き粉を使用していますか?結婚式直前ならば、ホワイトニング効果のある歯磨き粉をチョイスしてみてください◎普段たばこやコーヒーなどをたしなむ方は、要必見ですよー!

細かいところまで徹底ケア!電動歯ブラシに切り替えよう!

自分の手で歯磨きをすると、どうしても細かいところにまで手が届かないことも。磨き残しは口臭トラブルなどにもつながりますので、電動歯ブラシでお口の隅々までしっかりとケアをしましょう◎

食後の習慣を!

特別なケアはもちろん大切ですが、なにより大切なのは日頃の習慣です!

食後に歯磨きを必ずするなど、お口を汚い状態で放置しないように心がけたいですよね……。しかし、出先では歯磨きが出来ないことも。そんな時に備えて手軽にお口を洗浄できる、洗浄液を持ち歩きましょう♡

デンタルフロスで歯間をしっかりとケア!

デンタルフロスは歯間の汚れを落とすのにおすすめのアイテム。歯と歯の間には、自分では落とせていない、目には見えにくい汚れが溜まっているのです。普段のケアがあってこその、特別なケア!普段から汚れを落としていくことが大切ですからね♡

舌のケアも忘れずに!

歯を直接磨くことだけが口内ケアではありません!意外と舌のケアが手ごわいのです。舌の汚れが口臭の原因に直結していることもあるので、要注意。専用のタブレットなどを日頃からなめることで、ケアが出来るのです。簡単なのですぐにでも取り入れたいですよね!

お口のネバネバとさようなら!

気づかぬうちのお口の中がなぜかネバネバ……。そんな気持ち悪い体験ありませんか?ゲストを前にネバネバのお口を見せられませんよね?そんな時はお口のネバネバを抑制するアイテムがおすすめですよ♡

ジェルで徹底したホワイトニング対策を!

歯磨き粉を変えただけでは、美白効果があるのか心配!そんなあなたはぜひジェル状のアイテムを使ってみては?◎歯に直接ペーストができるアイテム。じっくりと歯を綺麗に白く仕上げていきましょう♡

本格的ホワイトニングキットを自宅で!?

急を要する場合や、どうしても自分でケアが出来ない時はプロに力を頼みたいところ!しかし、そんな多額も用意できないし、サロンに行く時間もない。そんな方が自宅で本格的なホワイトニングが出来るキットを購入してみては?◎ジェルをしみ込ませて、しっかりと光をあてることで自宅でも出来るみたいですね♡

歯の消しゴムで汚れを落とそう!

鉛筆で書いた文字を消す消しゴムのように、歯の汚れを消すことができる、歯の歯磨きをご存知ですか?◎汚れが気になる部分をなぞるだけで、汚れがみるみると落ちる!ユニークなアイテムですね♪

今すぐ口臭を防ぎたい!

さりげなく、口臭を抑制するには手軽に持ち運びできる口臭予防のスプレーがおすすめです◎ポーチにこっそりと忍ばせることが出来るサイズですので、気になった時にササッと使えるのが嬉しいですよね♡

にんにく料理などを食べてしまった時の救世主!

当日、にんにくなどスパイスが効いた食事を食べた後。気になりますよね、お口の臭い!そんな時は噛んでしっかりと口臭を抑えることができる、飲む口臭ケアのアイテムがおすすめ◎体の内側から臭いを抑制していれば安心ですね!



いかがでしたでしょうか?
お口のケアだけでも、こんなにも対策できる方法があるんです!もちろんここにあるアイテムなどを使うことも大切ですが、結婚式まで時間がある方は、コーヒーやたばこなど歯の汚れに直結するものを日頃から避けるように心がけることが大切!

健康的な美しい白い歯で思いっきり結婚式を楽しんで♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


お金のかけ方でゲストの満足度も変わる!結婚式で節約OK・NGなポイントって?◇

お金のかけ方でゲストの満足度も変わる!結婚式で節約OK・NGなポイントって?◇

結婚式はしたいけれど、お金の心配をしている花嫁さんも多いですよね。結婚式ではいろんなアイテムを手配するので、節約するものとお金をかけるものにメリハリをつけることが大切です◎


絶対に持って行くべき!!結婚式当日に用意しておきたいアイテムをご紹介**

絶対に持って行くべき!!結婚式当日に用意しておきたいアイテムをご紹介**

結婚式当日に持って行かなければいけないアイテムはプランナーさんから教えてもらえるはずですが、実際に結婚式を終えた卒花嫁さんたちによるとリストアップされてあるアイテムのほかにも用意しておいたほうがいいアイテムもあるようです♪*。そこで今回の記事では、結婚式当日に持っていったほうがいい便利アイテムをご紹介していきます。卒花嫁さんの経験を参考にしていただき、リストに追加しておいてくださいね♡♡


結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

たくさんの時間をかけて準備してきた結婚式が終わると一息つきたいと思いますが、結婚式後もまだまだやらなくてはならないことがたくさんあるんです!


じわじわ流行ってきている【耳つぼジュエリー】♡♡花嫁さんにオススメしたい美容アイデアなんです♡♡

じわじわ流行ってきている【耳つぼジュエリー】♡♡花嫁さんにオススメしたい美容アイデアなんです♡♡

SNSなどでじわじわ流行ってきている【耳つぼジュエリー】 おしゃれで・かわいい!そして様々な効果があることで注目度があがっているんです◎花嫁さんにもオススメしたい理由も合わせて紹介していきます♪



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング