◆無料ダウンロード◆オシャレで可愛いポチ袋デザイン

◆無料ダウンロード◆オシャレで可愛いポチ袋デザイン

結婚式や二次会でゲストに配る「お礼」 せっかくなので、可愛いポチ袋で用意しませんか?以前好評だったポチ袋の大きさ違いのデザインを作ってみました♪ご自宅にプリンターがある方は是非ご利用ください。いつもStrawberryを読んで頂いているプレ花嫁さんのお手伝いが少しでも出来れば嬉しいです♡


好評企画♡ポチ袋の無料データ

二次会の幹事さんへのお礼やお車代などお礼を用意する際に大活躍なポチ袋◇
オシャレなデザインを作ってみました!白紙でも可愛いですが、クラフト紙での印刷がオススメです!クラフト紙は100円均一でも売っているので是非試してみて下さい♡
お札を折らずに入れれる大きさです*

お車代での利用にオススメ!車のデザイン♡

印刷はこちらから =Special Thanks(white)(black) =

フォトフロップスのデザイン(2色)

印刷はこちらから =Special Thanks(red)(black) =

印刷はこちらから =Special Thanks(white)(black) =

◆使い方◆

ご利用になるデザインが決まったら、
ピンク枠をクリックしてPDFデータを表示させ印刷して下さい。
あとは切り取りと糊付をしたらOK!
(切り取りの際はケガがないように気を付けて下さいね♡)


※このサービスはStrawberryの読者の方に向けたサービスで、著作権等のすべての権利は株式会社デジタルアックスが有します。個人の利用を目的としており、商用・法人でのご利用はお断り致します。利用規約については下記よりご確認ください。

【利用規約】

他のデザインもチェックして下さい♡
↓↓↓↓↓↓↓

◆無料ダウンロード◆オシャレなポチ袋でゲストにお礼を贈ろう!

https://strawberry-wedding.jp/articles/816

結婚式や二次会でゲストに配る「お礼」 せっかくなので、可愛いポチ袋で用意しませんか?以前好評だったポチ袋の大きさ違いのデザインを作ってみました♪ご自宅にプリンターがある方は是非ご利用ください。いつもStrawberryを読んで頂いているプレ花嫁さんのお手伝いが少しでも出来れば嬉しいです♡

◆無料ダウンロード◆可愛いポチ袋でゲストにお礼をしませんか?

https://strawberry-wedding.jp/articles/733

結婚式や二次会でゲストに配る「お礼」 せっかくなので、可愛いポチ袋で用意しませんか?今回の記事では無料でダウンロードできるデザインを用意してみました。ご自宅にプリンターがある方は是非ご利用ください。いつもStrawberryを読んで頂いているプレ花嫁さんのお手伝いが少しでも出来れば嬉しいです♡

この記事のeditor

手作りをがんばる花嫁さんへ結婚式で使えるDIYの方法をご紹介♡

関連する投稿


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


二次会もこだわりたい♡♡幹事さん任せにせずに新郎新婦さんで準備をするポイントです◎

二次会もこだわりたい♡♡幹事さん任せにせずに新郎新婦さんで準備をするポイントです◎

二次会も結婚式と同じく自分たちらしくこだわりたい♡♡ そんな想いから新郎新婦が主体となって準備を進めるお二人が増えています♪



最新の投稿


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング