結婚祝いに貰いたい♡新婚さんが本当に欲しい家電アイテム特集**

結婚祝いに貰いたい♡新婚さんが本当に欲しい家電アイテム特集**

大好きな友達や会社仲間、家族が結婚したら「おめでとう♡」の意味を込めてプレゼントを贈りたいもの* *そんな贈り物には、ふたりの新婚生活が快適で過ごしやすくなるような家電を贈ってみませんか?ただ、結婚祝いには「何かを贈ればいい」というわけではありません。実は気を付けたいマナーがあるんですよ。 今回は結婚祝いに贈り物をする


大好きな友達や会社仲間、家族が結婚したら「おめでとう♡」の意味を込めてプレゼントを贈りたいもの* *そんな贈り物には、ふたりの新婚生活が快適で過ごしやすくなるような家電を贈ってみませんか?ただ、結婚祝いには「何かを贈ればいい」というわけではありません。実は気を付けたいマナーがあるんです。今回は結婚祝いに贈り物をするときのマナーや、新婚夫婦が結婚祝いに本当に欲しい家電について注目してみました♡

結婚祝いの選び方のpoint♡

1番大切なことは[相手が喜んでもらえるもの]を贈るということ* *とはいえ、何を贈ったら喜んでもらえるかな?と悩んでしまいますよね。結婚祝いにはマグカップやお洒落なランチョンマットなど夫婦お揃いのものを贈りがちですが、そういったものは実は違う人からもたーくさん貰いがち・・・。できれば周りと被らないものを贈ってあげたいですよね♪ここで結婚祝いの大事な4つのポイントをご紹介♡

1.もらって嬉しいもの
2.実用性があって、夫婦生活が快適になるもの
3.高すぎず、安すぎないもの
(個人的に贈るのであれば、1万円~2万円が理想的◎)
4.周りの人と被らないもの

結婚祝いには向いていないモノを避けること

結婚祝いの贈り物として、ふさわしくないモノがあるのを知っていますか?例えばお皿や食器、鏡は[壊れもの][割れもの]という意味があるんです。他にも包丁は[縁が切れる][縁の切れ目]、ハンカチ(テーブルクロス)は[別れ]といった意味があるので、できる限り避けた方がいいといえます。
最近では結婚祝いの贈り物として、マグカップや夫婦茶碗、お洒落な食器などを贈る人も多いので、「絶対にダメ!」というわけ訳ではありません。ただ、風習などを気にしていたり、大切にしている新婚さんもいるので、避けた方が無難といえるでしょう* *

自分では買わないようなものを贈りたい

結婚祝いでは、自分たちではなかなか買わないようなモノが喜ばれる傾向にあります♪「欲しいけど、わざわざ買うほどのものでないし・・・」といったときに、もらえると本当に嬉しいですよね♡
例えばブルーノのホットプレートやバルミューダーのトースター、ストーブの圧力鍋、ナノイーの空気清浄機、ルンバなどは実用性があって喜ばれること間違いなし♡ただ、すでに他の誰かからもらっている可能性もあるので、ひっそりとリサーチするのもオススメです◎では、さっそく結婚祝いに贈りたいオススメ家電をご紹介していきますね♡

新婚さんに贈りたい オススメ家電①ホームベーカリー

SNSやTVでも人気のあるホームベーカリー♡パン屋さんで買えるような美味しいパンが自宅でも簡単にできるだけでなく、ケーキやピザ、うどんも作れちゃう優秀アイテムです◎ホームベーカリーがあるだけで、毎朝美味しい出来立てパンが食べられるのが嬉しいですよね♪

新婚さんに贈りたい オススメ家電②発酵フードメーカー

新婚さんに贈りたい オススメ家電③ホットプレート

Instagramでも人気の高いブルーノのホットプレートは、カラーバリエーションも豊富でインテリアとしてもGood◎新色も続々と販売されていて、どの色にするか迷ってしまうほど♡ブルーノのホットプレートはパエリアやピザ、たこ焼き、焼肉、ホットケーキだけでなく、お鍋もできる優れものです♡お友達が来たときにも大活躍すること間違いなしのアイテムですよ* *

新婚さんに贈りたい オススメ家電④アイロンスチーマー

新婚さんって意外とアイロンを持ってない人も多いんです!仮に持っていたとしても、アイロンをかけるのって襟やボタンのところとか少し面倒くさくて、地味に時間がかかりがち。でもアイロンスチーマーなら簡単にアイロンがかけられて、負担も軽減できちゃうんです♡

そして、アイロンスチーマーの良いところはハンガーにかかった状態でアイロンがかけられること!さらにジメジメするダニが増える時期には、お布団やカーペットに使うだけで殺菌除菌予防にもなるから、小さなお子さんがいる家庭にも喜ばれます♪

新婚さんに贈りたい オススメ家電⑤ハンドミキサー


オシャレな家庭には1つは持っているブルーノ♡そんなブルーノからミキサーが販売されているのはご存知ですか??こちらのミキサーは[つぶす][混ぜる][刻む][砕く][泡立てる]が、たった1 台で出来ちゃう超優秀アイテム♪面倒な後片付けも簡単にできるから、よく新婚さんへの贈り物に選ばれています**

結婚祝いの贈り物に、あなたは何を贈る??

新婚さんへの贈り物は決まりましたか??どのアイテムも魅力的で、贈りたくなるものばかりでしたね♡もしどうしても選べない場合は、思い切って「何が欲しい??」を聞いてみるのも1つの案です**ぜひ、幸せな新婚さんに喜ばれる素敵な商品を選んでくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結納金はいくら必要なの?相場や地域差、準備のポイントをチェックしよう**

結納金はいくら必要なの?相場や地域差、準備のポイントをチェックしよう**

結婚を控えた二人にとって「結納金はいくら用意すればいいの?」と疑問を感じている人も多いと思います。結納は日本の伝統的な儀式のひとつですが、地域や家庭の考え方によって異なります。今回は、結納金の相場や地域ごとの違い、準備で気をつけたいポイントについてご紹介します。これから結納を控えている人は、ぜひ参考にしてください!


仲良く暮らしていくために!結婚前に二人で話し合っておきたいこと**

仲良く暮らしていくために!結婚前に二人で話し合っておきたいこと**

結婚が決まったら結婚式のことを考えたり、家族へ挨拶をしたり、とやることがたくさん!その中でも今後二人が仲良く暮らしていくために大切なことは話し合いです*結婚前に話し合っておくことですれ違いや喧嘩などを引き起こしにくくなります。


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

夫婦にとって、入籍日は一生の記念となる大切な日です♡*できれば縁起の良い日に入籍したいと思う人は多いはず!入籍後も忘れないように二人が覚えやすい日を選ぶのもおすすめです。


二次会をサポートしてくれた幹事さんへのお礼のプレゼントを渡すタイミングも大事にしましょう◎

二次会をサポートしてくれた幹事さんへのお礼のプレゼントを渡すタイミングも大事にしましょう◎

結婚式の二次会を支えてくれるのは「二次会の幹事さん」ですね♪ 二次会のサポートをしてもらったお礼のプレゼントは決まっていますか? また、そのプレゼントをどのタイミングお渡しになられますか? 二次会幹事さんへのオススメのお礼のタイミングを紹介します◎


最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング