和婚の花嫁さんも用意をしましょう♡こだわりの和のリングピロー*

和婚の花嫁さんも用意をしましょう♡こだわりの和のリングピロー*

和婚を挙げるプレ花嫁さん、指輪を置くリングピローは決まりましたか?指輪交換は必ずやらなければならないことではないですが、挙式では恒例になっているのでゲストは見たい♡と期待をしているかもしれません…そんな時はぜひステキなリングピローを用意してひとつの演出として取り入れましょう!!


日本に産まれたからこそ白無垢を着て和にこだわった神前式なウェディングをしてみたいですよね?♡結婚式では定番でもある指輪の交換は神前式の場合、どうするのか疑問に思う花嫁さんもいると思います。答えとしては指輪交換がキリスト教式の儀式として行なう物だと思われがちですが、宗教の儀式とは全く関係がないそうなんです。なので指輪交換をしなければ二人の結婚が成立しない、ということはありません!! 場合よっては神前式の時は行わず、披露宴などで指輪交換を行なう新郎新婦さんもいるようですよ☆

そんな和婚を挙げるプレ花嫁さん、指輪を置くリングピローは決まりましたか?リングピローは洋風のデザインが多いですが、神前式を挙げるならそこもこだわって和風のリングピローを合わせたいですよね*指輪交換は必ずやらなければならないことではないですが、挙式では恒例になっているのでゲストは見たい♡と期待をしているかもしれません…そんな時はぜひステキなリングピローを用意してひとつの演出として取り入れましょう!!

桜の花をモチーフにしたリングピローはパール部分に指輪をひっかけます*桜の花と言っても【化粧桜】といってステキな花言葉が込められているそう…♡♡結婚式後にはかわいく飾ることもでき、また前撮りや後撮りにも使えるステキなリングピローです♡♡生地にこだわってみるのも良いですね◎

カラフルな刺繍が施されたリングピロー*刺繍糸の色合いに季節感があって指輪交換の時には手元を明るくしてくれますよ♡♡

升の中に造花入れてDIY☆紅白カラーがおめでたい象徴になっているので使う花嫁さんが多いです*ベースを升にするのも粋があってより和の雰囲気が感じられます。

ふわふわな白色の土台につまみ細工のお花たちがポイントに◎細かいところまでこだわっています。繊細でかわいらしいリングピローはすぐにでも用意したくなっちゃいますね♡♡

升の中には生花を入れて会場装花とオソロイに♪統一感があって生花のフレッシュさもあって和の雰囲気がとってもステキです!!使うお花はダリアやピンポンマムがおススメですよ◎

シンプルですが、ホワイト×ゴールドで上品に仕上がったリングピローです♡アクセントになっている結ばれた部分がまるで着物の帯のようでその細やかさもかわいいですね♡♡

江戸時代に婚礼調度としてはまぐりの貝合わせがとっても大切だったそうですよ◎その風習にちなんで貝絵をリングピローに…*オリジナル感はもちろん、古き良き日本が表されたとっても感慨深いアイテムですね♡

白でまとめられたリングピローは紅白のリボンをポイントに*より和のテイストが深まるつまみ細工は指輪をより美しく見せてくれています…♡♡ベースが丸型なのも特徴的で新郎新婦さんだけのオリジナルアイテムです。

シンプルな木箱の中には鮮やかな柄のクッション*指輪を結ぶ紐にもこだわってみましょう!!クッションに使う柄もステキな物をチョイスして、神前式だからこそ似合うリングピローの完成です♪

折り鶴をモチーフにしたリングピロー*鶴は夫婦になると一生添い遂げると言われている縁起の良い鳥です‼まるで新郎新婦さんのよう…♡♡ウェルカムグッズはもちろんのことこんな風にリングピローに取り入れるのもオシャレなアイディアですよね♪



リングピローは材料や必要な物がセットになった物も販売しているので、それを利用してみるのも良いですよね。ただ最近はインスタで参考になる卒花さんのかわいいリングピローがたくさん投稿されています◎なかなか和風のリングピローを見かける機会は少ないので、どうせならDIYでオリジナルを作っちゃいましょう♪必要な材料も安く手軽に手に入りますよ**
おふたりの大切な指輪をステキに見せるリングピローを見つけてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

夫婦の証となるリングの写真は指輪のみ、手元と指輪、お二人込みなど様々なアイデアで残しておきましょう◎


婚約指輪は必要?普段使いはOK??知っておきたいジュエリーマナー*

婚約指輪は必要?普段使いはOK??知っておきたいジュエリーマナー*

最近は婚約指輪を2人で相談して購入するかしないかを検討するカップルが増えてきました。 婚約指輪を購入するカップルがほとんどですが、購入しないカップルからは「どこにつけていけばいいのかわからない」「付ける機会がない」といった声があります。 実際のところ、婚約指輪はどこにつけていくのでしょうか? そんな婚約指輪のジュエリーマナーをご紹介します*


婚約指輪と結婚指輪は両方必要なの?購入前に二人で相談することが大切◎

婚約指輪と結婚指輪は両方必要なの?購入前に二人で相談することが大切◎

婚約指輪と結婚指輪の両方を買わなきゃダメ?どちらか一つでいいの?みんなどうしてるの?このように悩んでいる人も多いでしょう。最近では、婚約指輪を購入している人が少ない傾向にありますが、婚約指輪購入することにもメリットがあるんです*これから婚約指輪と結婚指輪の購入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。


憧れる花嫁さんも!海外ブランドの結婚指輪を選ぶなら知っておきたいこと◇*

憧れる花嫁さんも!海外ブランドの結婚指輪を選ぶなら知っておきたいこと◇*

結婚準備の中でも特に悩むのが結婚指輪選びですが、多くのカップルが海外ブランドの結婚指輪に憧れを持っています*けれども、海外ブランドは高そう…、私たちには縁がないかも、と思っていませんか?実は、海外ブランドの結婚指輪には、想像以上の魅力がたくさんあるんです!



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング