和婚の花嫁さんも用意をしましょう♡こだわりの和のリングピロー*

和婚の花嫁さんも用意をしましょう♡こだわりの和のリングピロー*

和婚を挙げるプレ花嫁さん、指輪を置くリングピローは決まりましたか?指輪交換は必ずやらなければならないことではないですが、挙式では恒例になっているのでゲストは見たい♡と期待をしているかもしれません…そんな時はぜひステキなリングピローを用意してひとつの演出として取り入れましょう!!


日本に産まれたからこそ白無垢を着て和にこだわった神前式なウェディングをしてみたいですよね?♡結婚式では定番でもある指輪の交換は神前式の場合、どうするのか疑問に思う花嫁さんもいると思います。答えとしては指輪交換がキリスト教式の儀式として行なう物だと思われがちですが、宗教の儀式とは全く関係がないそうなんです。なので指輪交換をしなければ二人の結婚が成立しない、ということはありません!! 場合よっては神前式の時は行わず、披露宴などで指輪交換を行なう新郎新婦さんもいるようですよ☆

そんな和婚を挙げるプレ花嫁さん、指輪を置くリングピローは決まりましたか?リングピローは洋風のデザインが多いですが、神前式を挙げるならそこもこだわって和風のリングピローを合わせたいですよね*指輪交換は必ずやらなければならないことではないですが、挙式では恒例になっているのでゲストは見たい♡と期待をしているかもしれません…そんな時はぜひステキなリングピローを用意してひとつの演出として取り入れましょう!!

桜の花をモチーフにしたリングピローはパール部分に指輪をひっかけます*桜の花と言っても【化粧桜】といってステキな花言葉が込められているそう…♡♡結婚式後にはかわいく飾ることもでき、また前撮りや後撮りにも使えるステキなリングピローです♡♡生地にこだわってみるのも良いですね◎

カラフルな刺繍が施されたリングピロー*刺繍糸の色合いに季節感があって指輪交換の時には手元を明るくしてくれますよ♡♡

升の中に造花入れてDIY☆紅白カラーがおめでたい象徴になっているので使う花嫁さんが多いです*ベースを升にするのも粋があってより和の雰囲気が感じられます。

ふわふわな白色の土台につまみ細工のお花たちがポイントに◎細かいところまでこだわっています。繊細でかわいらしいリングピローはすぐにでも用意したくなっちゃいますね♡♡

升の中には生花を入れて会場装花とオソロイに♪統一感があって生花のフレッシュさもあって和の雰囲気がとってもステキです!!使うお花はダリアやピンポンマムがおススメですよ◎

シンプルですが、ホワイト×ゴールドで上品に仕上がったリングピローです♡アクセントになっている結ばれた部分がまるで着物の帯のようでその細やかさもかわいいですね♡♡

江戸時代に婚礼調度としてはまぐりの貝合わせがとっても大切だったそうですよ◎その風習にちなんで貝絵をリングピローに…*オリジナル感はもちろん、古き良き日本が表されたとっても感慨深いアイテムですね♡

白でまとめられたリングピローは紅白のリボンをポイントに*より和のテイストが深まるつまみ細工は指輪をより美しく見せてくれています…♡♡ベースが丸型なのも特徴的で新郎新婦さんだけのオリジナルアイテムです。

シンプルな木箱の中には鮮やかな柄のクッション*指輪を結ぶ紐にもこだわってみましょう!!クッションに使う柄もステキな物をチョイスして、神前式だからこそ似合うリングピローの完成です♪

折り鶴をモチーフにしたリングピロー*鶴は夫婦になると一生添い遂げると言われている縁起の良い鳥です‼まるで新郎新婦さんのよう…♡♡ウェルカムグッズはもちろんのことこんな風にリングピローに取り入れるのもオシャレなアイディアですよね♪



リングピローは材料や必要な物がセットになった物も販売しているので、それを利用してみるのも良いですよね。ただ最近はインスタで参考になる卒花さんのかわいいリングピローがたくさん投稿されています◎なかなか和風のリングピローを見かける機会は少ないので、どうせならDIYでオリジナルを作っちゃいましょう♪必要な材料も安く手軽に手に入りますよ**
おふたりの大切な指輪をステキに見せるリングピローを見つけてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

結婚指輪の素材を徹底比較◎!素材別の特徴と選び方をcheck♡

一生に一度の大切な買い物でもある「結婚指輪」♡結婚指輪は毎日肌に身に着けるものだからこそデザインだけでなく、「素材」にも注目して選ぶことが大切になってきます**でも、いざジュエリーショップに行ってみると「プラチナ」や「ゴールド」「パラジウム」など、聞き慣れない金属名が並んでいて困ってしまうことも…。どれがどう違って、何を基準に選べばいいのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?そこで今回の記事では、結婚指輪に使われる主な金属の特徴や素材を選ぶときのポイントをご紹介♪*。金属の種類を知って自分たちにぴったりの結婚指輪を見つけましょう♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

婚約指輪や結婚指輪を購入する時に価格やデザイン、ブランドなど何を重視するかとっても悩ましいですよね。中にはこだわって素敵な指輪を選びたいと思っていても金銭的なことからなかなか決断できない人もいるかもしれません。


結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪にゴールドを選ぶのってアリ?メリットとデメリットを知って指輪選びの参考に**

結婚指輪はプラチナが主流なので、ゴールドを選ぶのはあまり良くないの?と考える新郎新婦さんもいると思います。けれども最近では、ゴールドの結婚指輪を選ぶ新郎新婦さんも続々と増えてきているんです!


婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪それぞれの役割は知っていますか?指輪選びはとっても悩んでしまいますが、国内ブランドのおすすめポイントもご紹介します*



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング