ドレスショップで慌てないために!体型や雰囲気にあう、ウェディングドレスの選び方まとめ♪

ドレスショップで慌てないために!体型や雰囲気にあう、ウェディングドレスの選び方まとめ♪

選ぶウェディングドレスによって、見え方や雰囲気は様々♪花嫁自身の体型や雰囲気にあったドレスを選ぶことで、よりステキな花嫁に仕上がりますよ♡ゲストに「ステキ♪」と言われるような似合うドレスを選べるよう、今回は、体型別の選び方のポイントをまとめました!


選ぶウェディングドレスによって、見え方や雰囲気は様々♪花嫁自身の体型や雰囲気にあったドレスを選ぶことで、よりステキな花嫁に仕上がりますよ♡ゲストに「ステキ♪」と言われるような似合うドレスを選べるよう、今回は、体型別の選び方のポイントをまとめました!

☆ 体型別オススメドレスや選び方

■ 背が高くて細身の方
ウェディングドレスにとって、理想的な体型です。長身を生かしたボディラインが際立つスレンダータイプやマーメイドラインなどのタイトなシルエットのドレスがオススメ☆女性らしい曲線美を強調するゴージャスでスタイリッシュな着こなしに♪

■ 背が高くてふくよかな方
上半身をスッキリみせられるデザインのドレスがオススメ。Aラインやプリンセスラインのドレスを選ぶと、ボリュームのある裾の広がりで、上半身をコンパクトにみせ、華奢にみせてくれます◎

■ 背が低くて細身の方
繊細な作りのエンパイヤドレスがオススメ。ハイウエストで縦のラインを強調することで、背を高く見せる効果が期待できます。ほっそりしているので、ボリュームのあるパフスリーブやビックリボンなどの飾りも似合いますよ◎

■ 背が低くてふくよかな方
上半身をコンパクトにみせてくれるAラインがオススメ。裾に向かって広がるスカートで、上半身はスッキリ、縦線効果が期待できます。

☆ お悩みカバー別 スリーブ&ネックライン

基本的なスリーブのデザインは4種類。
・フレンチスリーブ
・パフスリーブ
・アメリカンスリーブ
・ロングスリーブ

ネックラインは6種類。
・ビスチェ
・オフショルダー
・アシンメトリー
・ホルターネック
・Vネック
・ボートネック

身長や体型だけでなく、コンプレックスは人それぞれ。ドレスのシルエットだけでなく、スリーブやネックラインのデザインも体型カバーには重要な役割も持っています。自分自身の希望にそったデザインのものを選べると、お悩みカバーに繋がりますよ♪


■ 丸顔さんやフェイスラインをカバーしたい
オススメのスリーブは「フレンチスリーブ」また、オススメのネックラインは「Vネック・ボートネック・オフショルダー」です。首から鎖骨、肩のラインなどのデコルテラインを強調するようなデザインがオススメ。首を長くみせ、小顔効果も期待できますよ◎

■ 二の腕をカバーしたい
オススメのスリーブは「フレンチスリーブ」「ロングスリーブ」レースや軽い素材を使ったロングスリーブや視覚効果でほっそりみせてくれるフレンチスリーブがオススメです◎

■ がっちり肩幅をカバーしたい
オススメのスリーブは「アメリカンスリーブ」また、オススメのネックラインは「ホルターネック」です。露出を避け、さりげなくカバーできるアメリカンスリーブやホルターネックがオススメ。首回りがスッキリとして肩幅を華奢にみせられますよ♪

■ 痩せたボディラインをカバーしたい
オススメのスリーブは「パフスリーブ」また、オススメのネックラインは「ハイネック」「深めのビスチェ」です。デコルテラインが目立たないようなデザインがオススメ。デコルテラインが痩せて見えると、さらに痩せ形を強調することに!レースやチュールを使ったボリュームのあるデザインがオススメです◎

☆ まとめ

ウェディングドレスはメーカーやブランドによって形やデザインの仕様は様々です。気になるドレスがあったら、必ず試着しましょうね。試着することによって、次第に自分にあったドレスがみえてきますよ♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


結婚式の時間帯をどう選ぶ?朝・昼・夕方のメリット&デメリットを徹底解説◎!

結婚式の時間帯をどう選ぶ?朝・昼・夕方のメリット&デメリットを徹底解説◎!

結婚式を計画するとき、意外と迷ってしまうのが「結婚式の時間帯」。朝に始めるか、お昼にするのか、それともロマンティックな夕方からにするか…、実はその選択次第で結婚式の雰囲気や費用、ゲストの反応まで変わってくるんです!朝・昼・夕方、それぞれの時間帯には色々なメリットとデメリットがあるので、今回はその特徴をしっかり比較してどの時間帯が自分たちの理想の結婚式に合っているかを探っていきましょう♡*。


できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

二の腕や背中、デコルテなど結婚式で肌を見せることに抵抗がある花嫁さんも多いと思います。そんな悩んでいる花嫁さんにおすすめのドレスのデザインをご紹介します*



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング