ペーパーアイテムにはトレーシングペーパーを◎透け感がオシャレに仕上がります♡♡

ペーパーアイテムにはトレーシングペーパーを◎透け感がオシャレに仕上がります♡♡

今回ご紹介させていただきたいのがウェディングアイテムに取り入れるだけでそのアイテムが一段とお洒落に見える「トレーシングペーパー」卒花嫁さんたちはウェディングアイテムをDIYする際にどのようにトレーシングペーパーを使ったのでしょうか?レポートします!


最近の結婚式では花嫁DIYと呼ばれる手作りが人気**招待状や席次表などのペーパーアイテムも手づくりをするのが定番になってきました。手作りともなれば、紙質や厚みなどもトコトンこだわりたくなっちゃいますよね!!今回ご紹介させていただきたいのがウェディングアイテムに取り入れるだけでそのアイテムが一段とお洒落に見える「トレーシングペーパー」

トレーシングペーパーは、元々絵や文字を複写するための半透明用紙のことで、重ねると後ろの柄が透けて見える特徴を活かして、最近は花嫁DIYの材料としてとっても重宝されているんです♡♡卒花嫁さんたちはウェディングアイテムをDIYする際にどのようにトレーシングペーパーを使ったのでしょうか?

**メニュー表に**

せっかくカラフルなテーブルコーディネートにしたんだからメニュー表は少し色味を抑えたい…そんな時はトレーシングペーパーの出番!!ゲストテーブルの華やかさを邪魔せず、オシャレに完成します☆

トレーシングペーパーの特徴を活かせばメニュー表をいろんな見せ方が出来ます◎鮮やかな色のナフキンに重ねたり、白いナフキンで間にお花やグリーンを挟んだり…花嫁さん次第でステキなコーディネートになります♡

**席札に**

1人1人の名前が書かれた席札にも◎お名前だけじゃ寂しいのでおふたりのイニシャルをモチーフにしたロゴをポイントにしてみて♪♪

席札にお花を添えるアイディアは季節を表現することができます◎テーブル装花に合わせたり、テーマカラーに合わせたりするのも良し♡トレーシングペーパーがシンプルな分、お花やゴールドの文字が映えますよ。

**テーブルナンバーに**

テーブル札をDIYするならトレーシングペーパーが簡単で作りやすいですよ◎中にはLEDライトを仕込んでおけば優しい光が…♡♡お好みのフォントやデザインで印刷してみましょう!!

記号のフォントにこだわるとよりステキなテーブルナンバーに**シンプルなデザインも良いですが、上下に淡いお花のデザインを施すことでゲストテーブルも華やかになりますよ♡♡

**プロフィールブックに**

プロフィールブックの表紙に1枚重ねることで透かしが爽やかな1冊に◎手に取るゲストにもひと手間かけているな、と思っていただけるのではないでしょうか?♡

**招待状に**

おふたりの名前がデザインされたトレーシングペーパーを表紙に使っています。色んな要素が盛り沢山の招待状ですが、やっぱりトレーシングペーパーの透かし感がとってもオシャレ☆

**熨斗として**

お車代やお礼を渡す時のポチ袋にもトレーシングペーパーを◎シンプルな封筒にトレーシングペーパーの帯を付けることでガラッと雰囲気が変わります。一からポチ袋を作るのは大変ですが、帯なら簡単そうですよね!!

**プチギフトに**

プチギフトも手作りが主流になってきています。まとめて渡したいなと思う時にトレーシングペーパーが使えちゃうんです♡トレーシングペーパーにスタンプを押すだけでもかわいく仕上がるアイディアです。

トレーシングペーパーでテトラパックの包み方もかわいく完成♡♡シンプルなお菓子の包装も直に見せたくない包装もこの中に入れてしまえば良い具合に透けてくれます◎

招待状のアイディアにもあった紙を重ねるデザインはサンキュータグにも☆紙質の絶妙な透け感を活かすことで1枚の紙では出すことができない色合いやデザインに仕上がりますよ♡♡



トレーシングペーパーは手軽に手に入るアイテムなので透け感がかわいい…☆そう思ったプレ花嫁さんはぜひ参考にしてみてください♡♡ちなみに家庭で印刷する場合はインクジェットの物を使えばにじまないのでキレイに仕上がりますよ♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

結婚式に向けてウェディングアイテムをDIYしようと考えている花嫁さんも多いと思います。DIYにおすすめ、DIYはNGなアイテムをご紹介します*


冬の結婚式を楽しもう♡冬ならではの素敵演出をチェックして*

冬の結婚式を楽しもう♡冬ならではの素敵演出をチェックして*

冬の結婚式は寒いこともあって避けられがちですが、冬ならではの演出がたくさんあります♡ゲストへのおもてなしはもちろん、一緒に楽しめるようなら演出や、冬ならではの装飾でオシャレにすることも!今から来期の結婚式の準備を進めるプレ花さんへ、冬ならではの素敵な演出をご紹介◎


<繊細で流れるような文字がツボ♡>カリグラフィーリボンの出番が止まらない♡♡

<繊細で流れるような文字がツボ♡>カリグラフィーリボンの出番が止まらない♡♡

ウェディングのアイデアサイトでよく見るワード \カリグラフィー/や\モダンカリグラフィー/ これって何か知っていますか??*



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング