ペーパーアイテムにはトレーシングペーパーを◎透け感がオシャレに仕上がります♡♡

ペーパーアイテムにはトレーシングペーパーを◎透け感がオシャレに仕上がります♡♡

今回ご紹介させていただきたいのがウェディングアイテムに取り入れるだけでそのアイテムが一段とお洒落に見える「トレーシングペーパー」卒花嫁さんたちはウェディングアイテムをDIYする際にどのようにトレーシングペーパーを使ったのでしょうか?レポートします!


最近の結婚式では花嫁DIYと呼ばれる手作りが人気**招待状や席次表などのペーパーアイテムも手づくりをするのが定番になってきました。手作りともなれば、紙質や厚みなどもトコトンこだわりたくなっちゃいますよね!!今回ご紹介させていただきたいのがウェディングアイテムに取り入れるだけでそのアイテムが一段とお洒落に見える「トレーシングペーパー」

トレーシングペーパーは、元々絵や文字を複写するための半透明用紙のことで、重ねると後ろの柄が透けて見える特徴を活かして、最近は花嫁DIYの材料としてとっても重宝されているんです♡♡卒花嫁さんたちはウェディングアイテムをDIYする際にどのようにトレーシングペーパーを使ったのでしょうか?

**メニュー表に**

せっかくカラフルなテーブルコーディネートにしたんだからメニュー表は少し色味を抑えたい…そんな時はトレーシングペーパーの出番!!ゲストテーブルの華やかさを邪魔せず、オシャレに完成します☆

トレーシングペーパーの特徴を活かせばメニュー表をいろんな見せ方が出来ます◎鮮やかな色のナフキンに重ねたり、白いナフキンで間にお花やグリーンを挟んだり…花嫁さん次第でステキなコーディネートになります♡

**席札に**

1人1人の名前が書かれた席札にも◎お名前だけじゃ寂しいのでおふたりのイニシャルをモチーフにしたロゴをポイントにしてみて♪♪

席札にお花を添えるアイディアは季節を表現することができます◎テーブル装花に合わせたり、テーマカラーに合わせたりするのも良し♡トレーシングペーパーがシンプルな分、お花やゴールドの文字が映えますよ。

**テーブルナンバーに**

テーブル札をDIYするならトレーシングペーパーが簡単で作りやすいですよ◎中にはLEDライトを仕込んでおけば優しい光が…♡♡お好みのフォントやデザインで印刷してみましょう!!

記号のフォントにこだわるとよりステキなテーブルナンバーに**シンプルなデザインも良いですが、上下に淡いお花のデザインを施すことでゲストテーブルも華やかになりますよ♡♡

**プロフィールブックに**

プロフィールブックの表紙に1枚重ねることで透かしが爽やかな1冊に◎手に取るゲストにもひと手間かけているな、と思っていただけるのではないでしょうか?♡

**招待状に**

おふたりの名前がデザインされたトレーシングペーパーを表紙に使っています。色んな要素が盛り沢山の招待状ですが、やっぱりトレーシングペーパーの透かし感がとってもオシャレ☆

**熨斗として**

お車代やお礼を渡す時のポチ袋にもトレーシングペーパーを◎シンプルな封筒にトレーシングペーパーの帯を付けることでガラッと雰囲気が変わります。一からポチ袋を作るのは大変ですが、帯なら簡単そうですよね!!

**プチギフトに**

プチギフトも手作りが主流になってきています。まとめて渡したいなと思う時にトレーシングペーパーが使えちゃうんです♡トレーシングペーパーにスタンプを押すだけでもかわいく仕上がるアイディアです。

トレーシングペーパーでテトラパックの包み方もかわいく完成♡♡シンプルなお菓子の包装も直に見せたくない包装もこの中に入れてしまえば良い具合に透けてくれます◎

招待状のアイディアにもあった紙を重ねるデザインはサンキュータグにも☆紙質の絶妙な透け感を活かすことで1枚の紙では出すことができない色合いやデザインに仕上がりますよ♡♡



トレーシングペーパーは手軽に手に入るアイテムなので透け感がかわいい…☆そう思ったプレ花嫁さんはぜひ参考にしてみてください♡♡ちなみに家庭で印刷する場合はインクジェットの物を使えばにじまないのでキレイに仕上がりますよ♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

最初にゲストをお迎えする受付は、案内などを行う大切な場所です。芳名帳への記入やご祝儀の受け取りだけじゃなく、結婚式の世界観を演出する場でもあるので、装飾にもこだわることでゲストにもその雰囲気を感じてもらうことができます◎


ペーパーアイテム手作り派必見!簡単&おしゃれなDIYアイデアをご紹介♡

ペーパーアイテム手作り派必見!簡単&おしゃれなDIYアイデアをご紹介♡

結婚式の準備を進める中で意外と悩むのが「ペーパーアイテム」!招待状や席札、メニュー表、プロフィールブックなど、ペーパーアイテムとはいえ種類も多いので、全てを業者に任せると費用もかさみがち…。でも、自分たちの手で作ればコストを抑えられる上に、ゲストへのオリジナリティあふれるおもてなしも叶えられるんです♡今回の記事では、不器用さんでも挑戦できる簡単&おしゃれなDIYペーパーアイテムのアイデアをアイテムごとにたっぷりご紹介していきます♪*。「手作りしてみたいけれど、センスに自信がない…」という、そんな方でも大丈夫◎!コツさえ押さえれば、誰でも素敵なアイテムが作れちゃいますよ♡ぜひ参考にしてくださいね**


プラス〇〇万円なんてことも!?見積もりには載らないけれど必要な結婚式費用って?**

プラス〇〇万円なんてことも!?見積もりには載らないけれど必要な結婚式費用って?**

結婚式かかる費用って意外と高額ですよね。結婚式で見積もりをもらいますが、結婚式にかかる費用は見積もりが全てではありません!見積もりに含まれていない忘れがちな費用もあるので、予め予算に組み込んでおきましょう*


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎



最新の投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング