ペーパーアイテムにはトレーシングペーパーを◎透け感がオシャレに仕上がります♡♡

ペーパーアイテムにはトレーシングペーパーを◎透け感がオシャレに仕上がります♡♡

今回ご紹介させていただきたいのがウェディングアイテムに取り入れるだけでそのアイテムが一段とお洒落に見える「トレーシングペーパー」卒花嫁さんたちはウェディングアイテムをDIYする際にどのようにトレーシングペーパーを使ったのでしょうか?レポートします!


最近の結婚式では花嫁DIYと呼ばれる手作りが人気**招待状や席次表などのペーパーアイテムも手づくりをするのが定番になってきました。手作りともなれば、紙質や厚みなどもトコトンこだわりたくなっちゃいますよね!!今回ご紹介させていただきたいのがウェディングアイテムに取り入れるだけでそのアイテムが一段とお洒落に見える「トレーシングペーパー」

トレーシングペーパーは、元々絵や文字を複写するための半透明用紙のことで、重ねると後ろの柄が透けて見える特徴を活かして、最近は花嫁DIYの材料としてとっても重宝されているんです♡♡卒花嫁さんたちはウェディングアイテムをDIYする際にどのようにトレーシングペーパーを使ったのでしょうか?

**メニュー表に**

せっかくカラフルなテーブルコーディネートにしたんだからメニュー表は少し色味を抑えたい…そんな時はトレーシングペーパーの出番!!ゲストテーブルの華やかさを邪魔せず、オシャレに完成します☆

トレーシングペーパーの特徴を活かせばメニュー表をいろんな見せ方が出来ます◎鮮やかな色のナフキンに重ねたり、白いナフキンで間にお花やグリーンを挟んだり…花嫁さん次第でステキなコーディネートになります♡

**席札に**

1人1人の名前が書かれた席札にも◎お名前だけじゃ寂しいのでおふたりのイニシャルをモチーフにしたロゴをポイントにしてみて♪♪

席札にお花を添えるアイディアは季節を表現することができます◎テーブル装花に合わせたり、テーマカラーに合わせたりするのも良し♡トレーシングペーパーがシンプルな分、お花やゴールドの文字が映えますよ。

**テーブルナンバーに**

テーブル札をDIYするならトレーシングペーパーが簡単で作りやすいですよ◎中にはLEDライトを仕込んでおけば優しい光が…♡♡お好みのフォントやデザインで印刷してみましょう!!

記号のフォントにこだわるとよりステキなテーブルナンバーに**シンプルなデザインも良いですが、上下に淡いお花のデザインを施すことでゲストテーブルも華やかになりますよ♡♡

**プロフィールブックに**

プロフィールブックの表紙に1枚重ねることで透かしが爽やかな1冊に◎手に取るゲストにもひと手間かけているな、と思っていただけるのではないでしょうか?♡

**招待状に**

おふたりの名前がデザインされたトレーシングペーパーを表紙に使っています。色んな要素が盛り沢山の招待状ですが、やっぱりトレーシングペーパーの透かし感がとってもオシャレ☆

**熨斗として**

お車代やお礼を渡す時のポチ袋にもトレーシングペーパーを◎シンプルな封筒にトレーシングペーパーの帯を付けることでガラッと雰囲気が変わります。一からポチ袋を作るのは大変ですが、帯なら簡単そうですよね!!

**プチギフトに**

プチギフトも手作りが主流になってきています。まとめて渡したいなと思う時にトレーシングペーパーが使えちゃうんです♡トレーシングペーパーにスタンプを押すだけでもかわいく仕上がるアイディアです。

トレーシングペーパーでテトラパックの包み方もかわいく完成♡♡シンプルなお菓子の包装も直に見せたくない包装もこの中に入れてしまえば良い具合に透けてくれます◎

招待状のアイディアにもあった紙を重ねるデザインはサンキュータグにも☆紙質の絶妙な透け感を活かすことで1枚の紙では出すことができない色合いやデザインに仕上がりますよ♡♡



トレーシングペーパーは手軽に手に入るアイテムなので透け感がかわいい…☆そう思ったプレ花嫁さんはぜひ参考にしてみてください♡♡ちなみに家庭で印刷する場合はインクジェットの物を使えばにじまないのでキレイに仕上がりますよ♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎


スマートにおもてなしするならWeb招待状がおすすめ◎注意点をチェックしておこう!

スマートにおもてなしするならWeb招待状がおすすめ◎注意点をチェックしておこう!

結婚式の招待状といえば紙タイプが主流でしたが、最近ではWeb招待状を選ぶ新郎新婦さんも増えています。「Web招待状ってどうやって作るの?」「失礼にあたらないように送るにはどうしたらいい?」といった疑問を持っている新郎新婦さんのためにWeb招待状の作り方と注意点を詳しく解説します!Web招待状ならではの良さを活かしつつ、Web招待状の作り方|4つのステップ(大/目次あり)ゲストに心を込めたおもてなしができるように準備を進めていきましょう*


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡



最新の投稿


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング