香りを取り入れたウェディングを楽しみたい!すぐに真似できる香りのおもてなしアイデア集♡

香りを取り入れたウェディングを楽しみたい!すぐに真似できる香りのおもてなしアイデア集♡

ウェディングシーンを五感や記憶に残る香りでおもてなしは海外ではよく取り上げられています。日本でもオシャレな花嫁たちから支持されていて、インスタなどでも素敵なアイデアを目にする機会も増えました。ここでは花嫁達が実際に取り入れたアイデアをご紹介していきます。


キャサリン妃がウェディングで用いた香水が話題になったり、香りに特化したウェディングサービスが増えてきたり、香りをつかった演出が注目されていますよね♪ウェディングシーンを五感や記憶に残る香りでおもてなしは海外ではよく取り上げられています。日本でもオシャレな花嫁たちから支持されていて、インスタなどでも素敵なアイデアを目にする機会も増えました。

では実際どんな演出が取り入れやすいの??ここでは花嫁達が実際に取り入れたアイデアをご紹介していきます。ぜひ結婚準備中のプレ花嫁さんは参考にしてみて下さい!

招待状やエスコートカードなどのペーパーアイテムに香りをアクセントに

発送する前の招待状に香水をつけたり、紙でできたお香(アルメニアペーパー)を忍ばせてみたり。封を開けた瞬間に思わずいい匂いって言っちゃいそうですね。そんな香りのサプライズを届けましょう♡

会場に到着したゲストにお渡しするエスコートカードにも香りをワンプッシュ♪カードからさり気なく漂よう香りでゲストをお席までご案内するのはいかがですか♡さりげない演出がとてもおしゃれですね。

人気のアイテム♡キャンドルをつかって会場に幻想的な光と香りを

キャンドルを並べた幻想的なエントランスで香りと共にお出迎え♪ゲストハウスやガーデンパーティにオススメのこのアイディアは会場をよりロマンティックに演出してくれますね。非日常な素敵な空間に早変わり!

ウェルカムスペースやウェイティングスペースにインテリアとして飾りましょう。アロマキャンドルならリラックスする香りを選ぶとベスト。長い時間過ごす空間だからこそゲストにくつろいでいただきたいですね!

生花の香りをそのまま楽しむ!

和モダンな会場にも生花を沢山使えば香りが漂う空間に。会場に華やかさが出るだけじゃなく、お花の香りに包まるなんて飛び切りの贅沢ですね!

階段いっぱいに敷きつめられた花びらは、まるで絨毯のよう♡歩く度に花びらの香りが2人を祝福してくれます。フラワーシャワーに使う花びらにも香りを忍ばすことで、とっても素敵なセレモニーになりますね。

プチギフトで香りのおもてなし

大切なゲストに感謝を込めて送りたいギフトにはアロマワックスバーがおすすめ♪ワックスにドライフラワーやアロマオイルと閉じ込めるだけで簡単に手作りも出来ちゃうから花嫁たちにも人気が高いDIYギフトで注目です♡

定番のギフトでもある紅茶もフレーバーティーを選んで香りも楽しんでもらいましょう。美味しい紅茶から漂う香りに癒されることも違いなし!この日のためだけのオリジナルブレンドを作ってお渡しするのはいかがですか♡

花嫁をもっと輝かせるためのアイテムとして

もちろん花嫁自身がお気に入りの香水をつけて特別な日を過ごすのもおすすめです!自分の気分を上げるために♡最高の自分になるために♡何より自分が楽しむために♡会場だけでなく主役が纏う香りには、それまでのお二人のストーリーなんかも想像しちゃうかも♪*

ただしあまり香りがキツいと不快な印象を与えちゃうかもしれないので、脚元や手首などにさりげなくプッシュする事がおすすめです♪




いかがでしたでしょうか?
記憶に残りやすい香りのサプライズは?演出の仕方もそれぞれの個性で無限に楽しめます。視覚だけでなく香りも楽しめるウェディングはきっとゲストの記憶に残る事間違いなし!ゲストもあなたも楽しめる素敵な演出のアイデアとして参考に取り入れてみてください♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡


DIYする花嫁さんも多いアイテム◇【ゲスト別】席札メッセージでそのまま使える例文まとめました♡

DIYする花嫁さんも多いアイテム◇【ゲスト別】席札メッセージでそのまま使える例文まとめました♡

結婚式でゲストの席に置かれる「席札」。その席札の裏側に感謝の気持ちを込めたメッセージを書けば、より特別な結婚式に♡♡ただ、ゲストごとに書く内容を考えるのは意外と大変ですよね…。そこで今回の記事では、新郎新婦の負担を少しでも減らすために「ゲスト別」に使える席札メッセージの例文をまとめました!ぜひ参考にしてくださいね**


ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

花嫁の傍でおそろいのドレスを着て立つ「ブライズメイド」♡♡。 日本のウェディングシーンでも浸透していますが、実際に頼むとなると「何をしてもらうの?」「お揃いの衣装ってどうする?」と疑問もいっぱい* でも誰に聞けばいいかわからないことも多いので、ブライズメイドの役割、衣装、準備、アイディアなど、まとめます♪


二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

結婚式同様に二次会も準備はたくさんありますが、一番のメインはプチギフトや景品などの用意* 必要なものは、 プチギフト・ゲーム景品・お礼ギフト…結婚式と同じくらいに頭を悩ませてくるものですが、 そもそも「本当に全部用意すべき?」「予算ってどれくらいのものを買う?」なんて悩みの参考になるアイディアの取り方をまとめました♪


イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

席札はゲスト一人ひとりへの【おもてなし】の気持ちを伝える大切なアイテム♡おしゃれさでステキなデザインを用意したい今どき花嫁さんへ、準備時期の目安や選び方のコツ、話題のトレンドアイディアまでご紹介します◎



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング