メインテーブル・ゲストテーブルの節約術!高見えさせるコーディネートのコツ教えます♡

メインテーブル・ゲストテーブルの節約術!高見えさせるコーディネートのコツ教えます♡

ゲストが披露宴会場に入って、初めに目にするゲストテーブル♡喜んでもらえるようにオシャレに可愛くしておきたいですよね*写真を撮る人も多いので、意外と思い出に残りやすい場所でもあります◎しかし、そのゲストテーブルの装花は意外と高い!安く済ませようと、装花をカットすると見た目は貧相になりがちに…。そこでコスパ最高のコーディネート術をご紹介しちゃいます*


そもそも装花の相場はいくら??

一般的な値段だと、ゲストテーブルにかかる装花は8千円〜1万円前後。
ゲストテーブルが多いほど値段がかかってきます。メインテーブルは5万円前後かける人が多いです。ゲストテーブルが10卓必要だとして、高砂と合わせると15万円以上装花にかかってくることが分かりますね。

コーディネート術1*水中花を使う

縦長の花器に水を入れ、お花を浮かせる水中花は、高見えするアイテムとして定番のアイテムです*
お花の本数が必要なくなるので、コスパも最高です◎ゴージャス感があり、品もあります*水中花はお花をそのまま入れるのも良いですが、花びらを入れると花びらが舞っているようなデザインになるのでおススメ◎キャンドルと合わせるとより高級感が増しますよ♡♡

コーディネート術2*花器をたくさん使う

花器をたくさん使い、お花を小分けにするコーディネートはとても人気のあるテクニックです*
ボリュームアップにもなりますし、花器の形やお花にこだわることで、様々なデザインのコーディネートを作ることができます♡

コーディネート術3*小物をたくさん置く

テーブルコーディネートに使って良いのは装花だけではありません!
キャンドルなどの小物もOK*フラワーペタルを散らしたり、パールを散らしたりするだけで一気に高級感が増します♡♡お洒落な小物を上手に使っていきましょう◎

コーディネート術4*グリーンを多くする

お花より安いのがグリーンです*
グリーンを多くつかうことで装花の数を減らしましょう♪♪ボリュームがしっかり出るので、節約感は全くありません!最近はナチュラルウエディングで人気のあるコーディネートなので、とてもお洒落なテーブルコーディネートになりますよ◎グリーンはフェイクグリーンを使うとより安く収まりますが、全てフェイクグリーンにしてしまうと、安っぽさが出てしまうので部分使いがおススメです*

コーディネート術5*テーブルランナーを置く

テーブルランナーを置くことで、お花が少なくても華やかなテーブルに仕上がります*
テーブルランナーの素材や色を工夫するだけでグッと彩りが増えるので、「テーブルがなんか寂しい…」と思った人はぜひ試してみてください♡

コーディネート術6*テーブルクロスを変える

テーブルランナーと同じで、テーブルクロスを変えてしまうことで華やかになります*
柄物にしたり、レースを重ねたりすることで、シンプルな装花の方がまとまりのある空間になります*メインテーブルでする人が多いテクニックです♡♡

コーディネート術7*ミラーを置く

花器の下にミラーを置くことで、ボリュームアップさせるテクニックの一つです*
奥行きが出るため、少ない装花でも多く見えるようになります。また華やかさもでるため、節約テクとしてミラーはとっても優秀◎多くの花嫁さんが採用しています♪♪

コーディネート術8*ゲストテーブルを大きくする

ゲストテーブルを大きいテーブルにして、テーブルの数を減らしてしまうのも節約方法の一つです◎
卓数が少ない方が、ゲストテーブルの装花にこだわることができます*しかしテーブルを大きくしてしまうと、席次に悩むことも多いです。ゲスト同士の付き合いも考えて変更しましょうね◎

コーディネートをする時のポイント*

フラワーコーディネートとよく相談する

テーブルコーディネートはフラワーコーディネートと相談して決めていきます。
自分の理想がある場合はそれをしっかりと伝えるようにしましょう。その上で節約できる方法を聞くのも一つです*プロなので、アイディアはたくさんあります♡自分で提案する際は、どのようなデザインになるのか、貧相にならないかなどきちんと聞いて決めていきましょう◎

節約だけにこだわらない

節約だけにこだわってコーディネートを決めると、貧相になりがちです。
節約もできて可愛い!が1番になるように、自分のコンセプトからあまり外れないように決めていきましょう*

おわりに*

いかがでしたでしょうか?
節約もできて可愛いアイディアがたくさんありましたね!どれも人気のコーディネートなので、ぜひ参考にしてみてください♡ゲストも新郎新婦も楽しめるテーブル演出をつくってくださいね♪♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンでとても人気の薔薇♡♡色に合わせて花言葉があるのでしっかりチェックしておきましょう♡♡


冬婚にぴったりなホワイトコーデ♡真っ白のウエディング装飾でゲストを迎えよう*

冬婚にぴったりなホワイトコーデ♡真っ白のウエディング装飾でゲストを迎えよう*

冬の結婚式を控えているプレ花嫁のみなさん、式場装飾は決まりましたか?? 冬はブルーカラーやホワイトカラーが人気になってくる季節です*幻想的な空間は、ゲストに特別感を感じてもらうことができ、印象にも残りやすくなります♡ホワイトコーデは洗練された品のある空間になりやすいため、ウエディングにもぴったり♡♡SNSで集めたステキなホワイトコーデをご紹介します◎


かわいさ満点♡いちごウェディングケーキ♡!いちごの花言葉は、「幸福な家庭」**

かわいさ満点♡いちごウェディングケーキ♡!いちごの花言葉は、「幸福な家庭」**

ケーキやスイーツにお馴染みの赤くてかわいいいちごは、甘酸っぱさが特徴です。いちごの花言葉は「幸せな家庭」で、まさに結婚式にピッタリのフルーツです。またケーキの飾り付けとして定番のフルーツで、ウェディングケーキにもたくさん飾られますよね♪


春婚にぴったり♡高砂を華やかに!気持ちが明るくなる春色カラーの装花♡

春婚にぴったり♡高砂を華やかに!気持ちが明るくなる春色カラーの装花♡

春婚のみなさんはそろそろ準備をスタートする頃」でしょうか? この記事では、春婚に取り入れたくなる高砂装花をカラー別でご紹介します♫ トレンド感あるものばかりを集めているので、お洒落なコーディネートにしたい花嫁は必見です♡



最新の投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

結婚式でお二人にかわってお出迎えしてくれるウェルカムスペース♡♡ 様々なアイディアで用意をしている新郎新婦さんたちがいらっしゃいますが、イラストで準備したウェルカムボードがとってもかわいいんです♡♡


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング