フィッティング前に!衣装の基礎知識と「持ち込み料」の仕組みを理解して賢く選ぼう♡

フィッティング前に!衣装の基礎知識と「持ち込み料」の仕組みを理解して賢く選ぼう♡

一生に一度の結婚式。花嫁さんにとっては、着物・ドレスはもちろん小物にもこだわりたいところ。ドレスショップに行ってフィッティングしている時は、本当にわくわくしますよね!


一生に一度の結婚式。
花嫁さんにとっては、着物・ドレスはもちろん小物にもこだわりたいところ。
ドレスショップに行ってフィッティングしている時は、本当にわくわくしますよね!

一方で、オススメされた衣装やアクセサリーはなんとなく「これ!」というものに出会えなかったり、衣装を決めた後に予算オーバーになってしまったり、ということが起こりやすいタイミングでもあります。
提携先以外のドレスショップでお気に入りの衣装を見つけていたのに、持ち込み料の高さにびっくり!なんてことも…

そこで今回は、結婚式で身に着ける衣装や小物について、どんな手順で選ぶの?そもそも衣装や小物はどのような種類があるの?「持ち込み料」の仕組みと賢い節約方法についてまとめてみました!

衣装選びを控えた花嫁さんの参考にしてみてください♡

衣装選びの手順は?

(1)ドレスショップで衣装を決める

和装とドレス両方を着るのか、片方だけか、またお色直しの回数によって選ぶものは変わってきますが、どの場合も、結婚式場の提携先のドレスショップでフィッティングをして衣装を選ぶことがほとんどです。
衣装・小物にかけていい予算がご自身の中にある場合は、早めにプランナーさんに伝えておきましょう。希望に合ったものを優先的にオススメしてくれるはずです。

ここでは、代表的な洋装・和装のパターンをご紹介します*
洋装であっても和装であっても、それぞれ種類がたくさんあるので、フィッティング前に下調べをしてイメージ作りをしておくとスムーズです。

<ウェディングドレスの種類>

ドレスは大きく分けて、5つのシルエットに分かれます。
①Aライン
②プリンセスライン
③マーメイドライン
④エンパイアライン
⑤スレンダーライン

自分の目指すイメージや挙式のスタイル、また自分のカラダの特徴を生かしたドレスを選ぶことができます*シルエットによって特徴があるので、ぜひ調べてみてくださいね♡

<和装の種類>

根強い人気を持つ白無垢と色打掛の他に、引き振袖やアレンジがきいた和装ドレスもトレンドです。

①白無垢(しろむく)
②色打掛(いろうちかけ)
③引き振袖
④和装ドレス

(2)小物を決める

決めた衣装に合わせて、小物を選んでいきます。
このとき、ドレスとセットでティアラやベールがついていることもあるので確認してみましょう*花嫁の肌に直接触れるブライダルインナーやベール、グローブ、ストッキングなどは販売になっていることが多いです。

(3)衣装・小物が出揃ったら見積を確認して契約

定額のプランの場合を除いて、衣装と小物の金額は選ぶものによって上下します。
全ての衣装を決め終わったときに、合計金額を記した見積書がもらえるはずです。内容を確認して変更することが無ければ、サインをして契約という流れになります。ここでサインした内容は変更が利かなくなるので、おふたりでよく考えて、両家の親御さんに相談するなどしてから契約するようにしましょう!

洋装・和装でそれぞれどんな種類の小物が必要なの?

(1)洋装関連で必要な小物の一例

①ベール(購入する場合が多い)
②ヘッドドレス
③パニエ(購入する場合が多い)
④アクセサリー
⑤グローブ(購入する場合が多い)
⑥ブライダルインナー(購入する場合が多い)
⑦シューズ
⑧ハンカチ(購入する場合が多い)
⑨バッグ(無くてもよい)
⑩リングピロー
⑪ブーケ(造花ならレンタル、生花なら購入が多い)

(2)和装関連で必要な小物の一例

和装にセットになっていることが多い帯類以外の小物は下記です。

①はこせこ
②末広
③懐剣
※①~③はセットでレンタルすることが多い
④肌襦袢、裾除け等の下着類(購入する場合が多い)
⑤髪飾りなどのアクセサリー
⑥ブーケ(造花ならレンタル、生花なら購入が多い)

「持ち込み料」の仕組みと賢い節約方法

大抵のプランでは、式場の提携先のドレスショップ以外で衣装を選んで持ち込むと、「持ち込み料」が発生します。利用する側からすれば、何で?!と思うところですが、式場側にも理由があります。式場は、提携先の店舗で成約した衣装などの金額の一部をマージンとしてもらっているので、利用者が自由に持ち込みするとそのマージンが減ってしまうことになり、式場の利益が減ってしまうのです。
そうならないために、持ち込み料としてマージン分を利用者が負担する仕組みになっています。どうしても気に入るものがない時には持ち込み料を払ってもいいかもしれませんし、中には持ち込み料がかからないプランや式場もありますので探してみてくださいね!

また、挙式の会場を決める際に「自分が何を一番優先したいか?」を考えてみたときに、衣装を優先したい、という気持ちが強ければ、好きなドレスショップを決めてから式場を探すという方法もあります。ドレスショップに提携先の式場を問い合わせて、そこから式場探しを始めてみるのもいいかもしれませんね◎

ずばり!アクセサリー類は自分で用意して持ち込もう!

―意外と見落としがちな、アクセサリー類の持ち込み―
提携先のドレスショップで販売・レンタルしている品物は、フィッティングの時につけさせてもらえると思います。最終確認の書類にさらっとアクセサリーも追加されていることがあるので、サインをする前によく確認してみてくださいね!
ドレスショップによっては、アクセサリー、ヘッドドレスやかんざし、ベールやグローブなどは自前のものを持ち込んでも持ち込み料がかからない場合があります。思い出のアクセサリーを使ってご家族を喜ばせてあげることもできますし、最近はネット通販で安価でおしゃれなアクセサリーが多く出回っています。1回きりしか使わないから、高見えする安価なアイテムを探して使うのも賢い選択かもしれませんね。使ったあとは、フリマアプリなどで他の方に譲ることもできます。

―無理して紹介された小物を買わなくてもいい―
肌に直接触れる下着類やグローブ、ベールなどは、フィッティングの際に使ったものと同じものの購入を勧められます。あまりコストをかけたくなかったり、他のデザインを見てみたかったりする場合には、スタッフの方に相談してみましょう。
特に、ドレスの中に着るブライダルインナーはフィット感の個人差が大きいので、オススメされたブランドの他にも、ご自身でいろいろと試してみたほうが最高の1着に巡り合えるかもしれません。



先輩花嫁さんたちの口コミもネット上にたくさんあるので、参考にしてみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


夏の前撮りを和装で楽しみたい!そんな人のための事前準備と熱中症対策*

夏の前撮りを和装で楽しみたい!そんな人のための事前準備と熱中症対策*

夏の前撮りは天候が良いことが多く、緑も美しいことから、敢えて夏を選ぶカップルも多くいますが、注意しなければいけないのが「熱中症」です。 ウエディングドレスは、露出がある程度あるので対策すれば乗り切れますが、特に注意しなければいけないのが和装です。 炎天下の中の和装はかなり熱がこもります。 また、汗もかきやすくなるのでメイクも気になりますよね。 そんな夏の和装前撮りにおける事前準備と熱中症対策をご紹介します*


魅力がたくさん♡♡挙式にも前撮りにも使える【ショートベール】について深堀りしてみましょう◎

魅力がたくさん♡♡挙式にも前撮りにも使える【ショートベール】について深堀りしてみましょう◎

ベールと一括りにしても様々な種類があるものです♡ 今回は【ショートベール】に注目してみましょう♪


挙式に欠かせないウェディングベール*神秘的な瞬間がより素敵になる選び方は?

挙式に欠かせないウェディングベール*神秘的な瞬間がより素敵になる選び方は?

キリスト教式で欠かせないウェディングベール*ベールは、ドレスに合ったものを選ぶことでより花嫁さんの美しさや神秘的な雰囲気が増します。


意外と悩む花嫁さんも多い?結婚式当日の服装で気をつけたいこと◇

意外と悩む花嫁さんも多い?結婚式当日の服装で気をつけたいこと◇

結婚式当日は、どんな服装で式場へ行けば良いのか悩んでいる新郎新婦さんもいますよね!普段の私服で良いんじゃないの?と思うかもしれませんが、気をつけたいポイントがあるんです*


ドレスとはまた違う華やかな婚礼衣装*色打掛はどう選ぶ?

ドレスとはまた違う華やかな婚礼衣装*色打掛はどう選ぶ?

色や柄の種類が豊富な色打掛は、ドレス選びとは違うポイントをおさえた選び方がおすすめです。



最新の投稿


結婚式準備は少しでも負担を減らしたい!しなくてもOKな準備って?*

結婚式準備は少しでも負担を減らしたい!しなくてもOKな準備って?*

時代とともに変化しつつある結婚式*色んな準備をして盛大に行うのが一般的でしたが、ゲストへのおもてなしやアットホームさを重視する新郎新婦さんが増えてきました。結婚式準備はしなければならないことがたくさんありますが、負担を減らすためにも不要な部分は無くして賢く進めていきましょう!


夏の二次会の【おもてなし】ってなにがあるの!?を5つのポイントで解説します◎

夏の二次会の【おもてなし】ってなにがあるの!?を5つのポイントで解説します◎

結婚式二次会を【7~9月】の暑い時期に予定している花嫁さん必読♡♡ ゲストもお二人により過ごしやすく、楽しく二次会を行うために準備したいことをまとめてご紹介♡♡


結婚式の定番演出♡♡キャンドルサービス・キャンドルリレーそれぞれの魅力を詳しくご紹介◎

結婚式の定番演出♡♡キャンドルサービス・キャンドルリレーそれぞれの魅力を詳しくご紹介◎

キャンドルの灯りは“幸せを運んでくれる”とも言われているので、結婚式にぴったりの演出なんです◎今回は、そんなキャンドルを取り入れた結婚式の代表的な演出をご紹介していきます*


まだ間に合う!!今からできる結婚式暑さ対策をご紹介します**

まだ間に合う!!今からできる結婚式暑さ対策をご紹介します**

夏に結婚式を控えている新郎新婦さんも多いかと思います**ウキウキしている人もいれば、「暑さ対策これでいいのかな…?」など心配している人もいるのではないでしょうか。そこで今回の記事では今から出来る暑さ対策をご紹介!!お祝いに駆けつけてくれるゲストのためにも万全の暑さ対策をして「すてきな結婚式だったね)と思ってもらえるような結婚式にしましょう♡ぜひ参考にしてくださいね**


子どもと一緒の過ごすファミリーウェディング*素敵な思い出にするには?

子どもと一緒の過ごすファミリーウェディング*素敵な思い出にするには?

最近、こんな声をよく耳にします。「子どもがいるけれど、結婚式はできるかな?」「子どもと一緒に結婚式を挙げたいけれど、どうしたらいいの?」「ゲストの子どもも参加させたいな」といったお悩みですが、問題ありません!子どもと一緒の結婚式はとっても素敵なんです。今日は、そんな疑問にお答えしながら子どもと一緒に楽しむ結婚式のアイデアをたっぷりご紹介します。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング