何をDIYする??DIYすべきペーパーアイテム特集*デザインアイディアも見てみよう♡

何をDIYする??DIYすべきペーパーアイテム特集*デザインアイディアも見てみよう♡

結婚式の準備で、少しでも節約しようとする花嫁さんは多いと思います。節約になるアイテムの定番と言えば、ペーパーアイテムです*しかし、ペーパーアイテムといっても結婚式ではたくさんの種類がありますよね。何をDIYしたらいいの?と悩む花嫁も多いはず!そこで結婚式準備でDIYすべきペーパーアイテムをまとめました♡デザインアイディアもご紹介してるので、ぜひ参考にしてください*


ペーパーアイテム①招待状

DIYの定番とも言える招待状*
ゲストへのファーストインプレッションになるため、2人らしさを取り入れたデザインがGOOD◎招待状は準備するものが多いので、漏れがないようにチェックしておきましょう。

<準備するもの>
・封筒
・招待状本状
・返信用ハガキ
・会場案内図
・挙式案内状
・フセン、依頼状

式場が用意してくれるものもありますが、これだけの準備物が必要になってきます。
DIYするのが大変そう…という人は他業者に頼むのも一つです♡デザインとしては統一感を出すことはとっても大切◎またあまり安っぽい作りにしないことも大切です。紙質、文字に気をつけて上品に仕上げるようにしましょう♪

ナチュラルな雰囲気がある招待状♡
四角い形も珍しいですし、インパクトがあります*ナチュラルウエディングをする人におすすめのデザインです!

大人気のトレーシングペーパー✖️花束のコラボが女子ウケバッチリです♡
招待状から結婚式の幸せムードが漂います◎

ペーパーアイテム②お礼&お車代

主賓や受付、余興などをしてくれたゲストに渡すお礼や遠方から来てくれたゲストに渡すお車代の包みをDIYする花嫁もいます◎ポチ袋自体は安価に手に入るので、必ずしもする必要はありませんが、こだわることで気持ちの入ったお礼になるはず♪

自分たちの名前と挙式日を入れた封筒♡ひと工夫で感謝の気持ちが伝わります*

ペーパーアイテム③席札

席札もペーパーアイテムでは定番のDIYアイテム*
ゲストが手に持って見ることが多いため、力を入れる人は多いです♡♡

席札はアレンジの方法がたくさんあります!
最近流行りのエスコートカードを作るのも素敵ですし、エコブロックもオシャレにテーブルと馴染みます♡

ペーパーアイテム④席次表、プロフィールブック

席次表は役職名などを大切な事項を記入しなければいけませんが、DIYすることは可能です*くれぐれも間違いがないようにつくってくださいね!プロフィールブックは付ける人と付けない人がいますが、意外とゲストは楽しみにしています♡待ち時間のゲストの楽しみになるのでぜひ作ってみてくださいね♡♡

プロフィールブックでは普段の2人の写真を入れると、よりゲストに楽しんでもらえますね♪質問にこだわってみるのもおすすめです◎

ペーパーアイテム⑤メニュー表

テーブルコーディネートのポイントにもなるメニュー表も手作り可能です*
全体のコーディネートと統一感が出るようなデザインがおススメです♡

ペーパーアイテム⑥サンキュータグ

プチギフトに添えて渡すタグに一工夫する新郎新婦は多いです*
名前や日付、写真などを入れるとゲストの印象に残るのでおすすめです♡

おわりに*

いかがでしたでしょうか♡
DIYできるペーパーアイテムはたくさんあります!また、DIYすることで、結婚式のテーマに統一性を持たせられます*ぜひこだわって作ってみてください♪♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


結婚式のテーマや好みで選ぶ◎テイスト別ウェルカムボードのデザイン♡*

結婚式のテーマや好みで選ぶ◎テイスト別ウェルカムボードのデザイン♡*

結婚式でゲストをお出迎えしてくれるウェルカムボードは、デザインにこだわりたいですよね!DIYする花嫁さんも多いので、テイスト別にウェルカムボードをまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください*


SNSから学ぶお洒落なプチギフトラッピング◎ゲストに小さなおもてなしを♡

SNSから学ぶお洒落なプチギフトラッピング◎ゲストに小さなおもてなしを♡

披露宴後や二次会後にゲストにお渡しするプチギフト* ゲストに直接手渡しするものだからこそ、ラッピングにも力を入れたいですよね。 この記事ではSNSで見つけたお洒落なギフトラッピングをご紹介♫


こだわりのペーパーアイテムにも【ディズニー】を加えてみませんか♡市販からアイディアまでまとめてみました♪

こだわりのペーパーアイテムにも【ディズニー】を加えてみませんか♡市販からアイディアまでまとめてみました♪

ウェディングのテーマには大好きなディズニーを♡ それなら【ペーパーアイテム】までこだわりを出していきましょう♪


賢く費用を節約◎結婚式の予算オーバーを防ぐポイントって?*

賢く費用を節約◎結婚式の予算オーバーを防ぐポイントって?*

結婚式の準備を進める中であれもしたい、これもしたいと希望をたくさん詰め込んでいると思っていたよりも予算オーバーなんてことも!予算には限りがあるので、削れるところは上手く削って対応することが大切です◎


ウェディングアイテムをDIYするなら!早めにやるべきこと**

ウェディングアイテムをDIYするなら!早めにやるべきこと**

結婚式に必要なアイテムを自分たちでDIYしようと考えている新郎新婦さんもいますよね*結婚式の準備期間は限られているので、DIYすると決めたら早めに準備を進めましょう!



最新の投稿


開放的な雰囲気とカジュアルなスタイルが魅力◎ガーデンウェディングはゲストにとって負担なの?

開放的な雰囲気とカジュアルなスタイルが魅力◎ガーデンウェディングはゲストにとって負担なの?

人気を集めている結婚式スタイルといえばガーデンウェディングです。緑に囲まれた中で結婚式が挙げられるので、自然に溢れた素敵な時間を楽しむことができます◎けれども、屋外で行うスタイルだからこそゲストに負担がかかるのではないかと不安を感じている人もいるでしょう。そこで今回は、ガーデンウェディングの気になるポイントやその解決策をまとめていくので、ぜひ参考にしてみてください!


ドレスを着る時に欠かせないブライダルインナー**たくさんの種類の中からどう選ぶ?

ドレスを着る時に欠かせないブライダルインナー**たくさんの種類の中からどう選ぶ?

ブライダルインナーは、ドレスを着る時に身につける下着のことで、身体のラインを補正し、ドレス姿をより美しく見せてくれます◎体型にコンプレックスがある人でもブライダルインナーを着用することで美しく着こなすことができるので、欠かせないアイテムです。


少人数結婚式ってスピーチってどうするの?ポイントは?

少人数結婚式ってスピーチってどうするの?ポイントは?

結婚式の見せ場にもなるスピーチ。親族だけの結婚式や、親しい友人だけを招待した少人数結婚式の場合はスピーチってどうするのかな?と考えている人もいるのではないでしょうか*「友人がいるならともかく、家族だけだしいらないのかな…?」と考えている人もいると思いますが、少人数結婚式であってもスピーチを取り入れることで、「結婚式感」を演出することが出来て、また区切りにもなるので、素敵な結婚式を創り出すことが出来るんです♡今回の記事では少人数結婚式だからこそ取り入れたいスピーチについて解説していきます♪*。


挙式でも大事なシーンのひとつ♡【指輪】の交換の前に行いたい演出アイデアをご紹介♪

挙式でも大事なシーンのひとつ♡【指輪】の交換の前に行いたい演出アイデアをご紹介♪

挙式で行うセレモニーのなかでも結婚式の印象が強くなる【指輪の交換】を、さらに印象的にするセレモニーアイデアがあるんです♪


<WBCで大盛り上がり♡>野球好きカップルの為の”野球ウェディング”アイデア集*

<WBCで大盛り上がり♡>野球好きカップルの為の”野球ウェディング”アイデア集*

WBCの開催で大盛り上がりの野球界♡侍ジャパンの活躍から目が離せませんよね♡♡野球を、あなたのウェディングにも取り入れてみませんか?注目度の高いホットなアイデアで、結婚式の方も盛り上げていきましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング