何をDIYする??DIYすべきペーパーアイテム特集*デザインアイデアも見てみよう♡

何をDIYする??DIYすべきペーパーアイテム特集*デザインアイデアも見てみよう♡

結婚式の準備で、少しでも節約しようとする花嫁さんは多いと思います。節約になるアイテムの定番と言えば、ペーパーアイテムです*しかし、ペーパーアイテムといっても結婚式ではたくさんの種類がありますよね。何をDIYしたらいいの?と悩む花嫁も多いはず!そこで結婚式準備でDIYすべきペーパーアイテムをまとめました♡デザインアイデアもご紹介してるので、ぜひ参考にしてください*


ペーパーアイテム①招待状

DIYの定番とも言える招待状*
ゲストへのファーストインプレッションになるため、2人らしさを取り入れたデザインがGOOD◎招待状は準備するものが多いので、漏れがないようにチェックしておきましょう。

<準備するもの>
・封筒
・招待状本状
・返信用ハガキ
・会場案内図
・挙式案内状
・フセン、依頼状

式場が用意してくれるものもありますが、これだけの準備物が必要になってきます。
DIYするのが大変そう…という人は他業者に頼むのも一つです♡デザインとしては統一感を出すことはとっても大切◎またあまり安っぽい作りにしないことも大切です。紙質、文字に気をつけて上品に仕上げるようにしましょう♪

ナチュラルな雰囲気の招待状♡四角い形も珍しいですし、インパクトがあります*ナチュラルウエディングをする人におすすめのデザインです!

大人気のトレーシングペーパー✖️花束のコラボが女子ウケバッチリです♡
招待状から結婚式の幸せムードが漂います◎

ペーパーアイテム②お礼&お車代

主賓や受付、余興などをしてくれたゲストに渡すお礼や遠方から来てくれたゲストに渡すお車代の包みをDIYする花嫁もいます◎ポチ袋自体は安価に手に入るので、必ずしもする必要はありませんが、こだわることで気持ちの入ったお礼になるはず♪

自分たちの名前と挙式日を入れた封筒♡ひと工夫で感謝の気持ちが伝わります*

ペーパーアイテム③席札

席札もペーパーアイテムでは定番のDIYアイテム*
ゲストが手に持って見ることが多いため、力を入れる人は多いです♡♡

席札はアレンジの方法がたくさんあります!
最近流行りのエスコートカードを作るのも素敵ですし、エコブロックもオシャレにテーブルと馴染みます♡

ペーパーアイテム④席次表、プロフィールブック

席次表は役職名などを大切な事項を記入しなければいけませんが、DIYすることは可能です*くれぐれも間違いがないようにつくってくださいね!プロフィールブックは付ける人と付けない人がいますが、意外とゲストは楽しみにしています♡待ち時間のゲストの楽しみになるのでぜひ作ってみてくださいね♡♡

プロフィールブックでは普段の2人の写真を入れると、よりゲストに楽しんでもらえますね♪質問にこだわってみるのもおすすめです◎

ペーパーアイテム⑤メニュー表

テーブルコーディネートのポイントにもなるメニュー表も手作り可能です*
全体のコーディネートと統一感が出るようなデザインがおススメです♡

ペーパーアイテム⑥サンキュータグ

プチギフトに添えて渡すタグに一工夫する新郎新婦は多いです*
名前や日付、写真などを入れるとゲストの印象に残るのでおすすめです♡

おわりに*

いかがでしたでしょうか♡
DIYできるペーパーアイテムはたくさんあります!また、DIYすることで、結婚式のテーマに統一性を持たせられます*ぜひこだわって作ってみてください♪♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

結婚式の準備のなかでも、意外と頭を悩ませるのが「席次表」ですよね*誰をどこに座らせるかなど、考えることが多くて大変!!でも、席次表にはきちんとしたマナーがあることを知っていますか?せっかくのハレの日、ゲストに気持ちよく過ごしてもらうためにも失礼のないように準備したいですよね♡今回は、「えっ、そうだったの!?」と意外に思うことが多い席次表のマナーについて、わかりやすくご紹介していきます**


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

自分たちの大切な結婚式と近い日に、ゲストの誕生日が重なることって意外と多いんです* そんな時「せっかくなら一緒にお祝いしたい!」と思う花嫁さんも多いはず♡♡ さりげなく取り入れるだけで、ゲストにとって忘れられないサプライズに◎ 今回は、誕生日ゲストを祝福できる結婚式の演出やアイディアをご紹介します♪


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング