和装に似合うデザイン集*お色直しでも使えるネイルデザインも♡

和装に似合うデザイン集*お色直しでも使えるネイルデザインも♡

結婚式に向けてネイルデザインで悩む花嫁は多いですよね。 特に悩むのが和装を着るときです。和装ネイルにはどんなデザインがあるのか、馴染みがないため悩みますよね。また難しいのがお色直し問題。和装からドレスチェンジにした場合でも似合うデザインも気になるところです!どんなデザインがあるのかそれぞれたっぷりとご紹介します♡


白無垢を着るならシンプルがベスト♡

白無垢ならシンプルでナチュラルなネイルがおすすめです♡

ネイルをシンプルにしておくと、より映えます♡
単色だけでは寂しい!という人は、控えめにデコレーションをしたりグラデーションもおすすめですよ*

白やピンクを土台にしたネイルが圧倒的に人気です◎
少しデザインを足すだけで、華やかさがでますね!

色打掛ならデザインを加えると可愛い♡

色打掛なら打掛と同じように華やかさをプラスしましょう!
着物と同じ柄を取り入れたり、同じカラーにすることで統一感が出ますよ*

オレンジや黄色の振袖なら、同じ色でまとめると可愛いです♡
華やかさがしっかり出ていますね!

大人っぽくシックにするなら、黒もGOOD♡♡
かっこいいおしゃれな手先になりますよ♡

可愛らしさが欲しい場合は、少しデザインを控えめにするのがベター◎
お祝い事が表現されているのが素敵ですね!

ドレスにも合うネイルデザイン♡

挙式は人前式で披露宴はドレス、という人もいれば、お色直しで和装を着る人もいますよね!
和装でも洋装でも似合うデザインをご紹介します*
和装よりにし過ぎないことが大きなポイントです◎

一番使いやすいのが、シンプルなグラデーションです◎
和装、洋装どちらにも合うのはもちろん、デザインを楽しむことができます♡

シンプルでは物足りない!という人は、デザインを足していきましょう。
和柄の柄を少し足すと、どちらにも自然に馴染みます♡

和柄ではありませんが、色合いから和風を感じさせてくれるデザイン◎
ナチュラルなドレスであればよく合います*

ネイルの種類は自分のスタイルに合うものを!

ネイルには大きく分けて4種類あります*

ジェルネイル

1番人気のあるネイルです*
1ヶ月近く長持ちするのと、キレイなツヤが人気の理由です*
仕事に差し支えがなければジェルネイルがおススメです♡

ポリッシュ(マニキュア)

1番馴染みのあるポリッシュは、剥げやすいのがデメリットです。
その分デザインの変更がしやすく、すぐにオフできるため、ネイルに抵抗のある人や仕事でネイルができない人におすすめです。
しかし、ポリッシュにする場合は結婚式の前日にするようにしましょう。

スカルプチュア

スカルプチュアは自爪に長さを足したり、爪のデザインを作り出したりすることができるネイルです。
普段爪を伸ばすことができない人におすすめです*

ネイルチップ

仕事でネイルができない人にオススメできるのがネイルチップです♡
簡単に取り外しが可能なため、結婚式が終わればすぐに外すことができます。
またお色直しでデザインを変えることができるのも嬉しいメリットです。
洋装と和装で爪のデザインを変えるのも良いですよね*


おわりに*

いかがでしたでしょうか?
和装のネイルもデザインは様々♡
とっても可愛いデザインがたくさんあるので、SNSをチェックしておきましょう!
和装・洋装どちらにも似合うデザインもたくさんあるので悩む必要はありません*
ネイリストに直接相談するのも一つですよ♡
参考になれば幸いです。

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

「ウェディングドレスは白って決めているけど、カラードレスはどうしよう…」「他の花嫁さん達はどんな色を選んでいるのかな?」など、結婚式準備の中で意外と悩むのが“カラードレス選び”。たった一度の特別な日だからこそ、美しく輝ける一着を選びたいですよね。今回の記事では、人気のカラードレスの色や先輩花嫁のリアルな声、後悔しない選び方のコツを詳しくご紹介していきます♡ぜひドレス選びの参考にしてくださいね**


予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

予算オーバーはしたくない!婚約指輪や結婚指輪の費用を抑える方法は?*

婚約指輪や結婚指輪を購入する時に価格やデザイン、ブランドなど何を重視するかとっても悩ましいですよね。中にはこだわって素敵な指輪を選びたいと思っていても金銭的なことからなかなか決断できない人もいるかもしれません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*



最新の投稿


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング