ウェディングシューズはどうやって選ぶ?迷う靴選びの方法教えます!~素敵な靴を見つけて足元もおしゃれな花嫁に~

ウェディングシューズはどうやって選ぶ?迷う靴選びの方法教えます!~素敵な靴を見つけて足元もおしゃれな花嫁に~

ウェディングドレスが決まったら、次は小物合わせですよね。小物合わせには「ブライダルシューズ」も含まれています。ドレスでほとんど隠れてしまうので、デザインなんて気にしない!というプレ花嫁さんもいれば、いやいや靴もこだわりたい!と思うプレ花嫁さんもいますよね*


ウェディングドレスが決まったら、次は小物合わせですよね。小物合わせには「ブライダルシューズ」も含まれています。ドレスでほとんど隠れてしまうので、デザインなんて気にしない!というプレ花嫁さんもいれば、いやいや靴もこだわりたい!と思うプレ花嫁さんもいますよね*

ブライダルシューズは隠れてしまっても、そのヒールの高さや安定感によって歩きやすさが全然違うものなのです。当日躓いてしまったりしないために、あなたにぴったりのシューズの選び方をお教えします♡

そもそもシューズはレンタル?購入?

レンタルのメリット・デメリット

レンタルはもちろん無料なので、経済的に嬉しいですよね。
またドレスショップにある靴なのでドレスに合うのはもちろんのこと、歩きやすさがあります。

しかし、使いまわしなので衛生面を気にする人は向いてないかも。またレンタルは種類が少なく、デザイン性があるものも少ないです。デザインにこだわりがなく、歩きやすさ重視であればレンタルで十分だと思います*

購入のメリット・デメリット

ドレスショップにある靴を購入する場合は、ドレスに合わせている靴なので歩きやすさも考慮されています。一生の思い出に残したい、足元もおしゃれしたいという人は購入が良いですね!ドレスショップ以外で購入する場合は自分だけのデザインが購入できるという点と、普段使いも考えて購入できることです。

デメリットとしては、コストが高くなるということです。ハイブランドで購入すれば尚更です。またドレスショップ以外で購入すれば、ヒールの高さや、ドレスと合うかなどを考えなければいけません。ドレスショップには基本的にレンタルと購入の2種類置いてくれているので、それぞれ履いてみて考えると良いですよ*

ブライダルシューズの選び方その1 ヒールの高さ

ブライダルシューズはドレスを綺麗に見せるために、ヒールが高めに作られていることが多いです。主に「10cm」「12cm」「15cm」がありますが、もちろん、ヒールのないシューズを選ぶことも可能です。

小物合わせでは実際に様々な高さのものを履いて、自分がしんどくないほどの高さか、綺麗に歩けるか、ドレスが綺麗に見えているかを確認しましょう。特に自分が歩いていてしんどくないか、というのはとても重要です。いくらドレスが綺麗に見える高さでも、歩きづらかったり、しんどくなってしまうようでは、笑顔が崩れてしまう原因の一つになるので、履いたら歩かせてもらいましょう。

ブライダルシューズの選び方その2 身長差

とても大事になってくる、「二人並んだ時のバランス」です。
新郎との身長差を考えておくと、写真写りがとても良く全体としてバランス良く収まります。花嫁と花婿の丁度良い身長差は10cm~15cmと言われています。当日は花嫁のヘアも盛り上がるので、そこも考慮して選んでおきましょう*

ウェディングシューズの選び方その3 シューズの種類

紹介してきたその1、その2はヒールの高さから選びますが、それが大方決まったら自分に合う靴の種類を決めましょう*

王道、ピンヒール

ピンヒールは足を長く見せてくれます。
足がとてもきれいに見えるので、普段使いもできるようなデザインを選んでおくと◎しかし普段履いていないと歩きづらく思うかもしれません。

妊婦さんに優しい、パンプス・フラットシューズ

普段からヒールを履かない、身長が高いからヒールを履きたくないなど、あまり高さを出したくない人には歩きやすいパンプスやフラットシューズがおすすめです。安定感はしっかりあるので、ドレスを踏んでしまって躓く・・・なんて心配もいりません。ヒールが履けない妊婦さんにも優しいアイテムです*

おしゃれにいくならこれ!スニーカー

山田優さんが結婚式でスニーカーを履いたことから人気が出るようになりました。
ウェディングドレスにスニーカーなんて・・・と昔はその組み合わせ自体あり得ないことでしたが、これが意外に合う!ということでたくさんの花嫁が取り入れています*
足元が見えるドレスであれば、大丈夫!
新郎とお揃いにすると、フォトジェニックになって足元も可愛くなります*

ビーチにはおすすめ、ベアフット

ビーチで結婚式、もしくは前撮りをする人は要チェックのアイテムです。ビーチでヒールがあるものを履くのは難しいですし、履くならスニーカーあたりがベストです。しかし、ビーチの砂によってはスニーカーも脱いでしまいたい!と思いますね。そんなときに足元をおしゃれにしてくれるのがベアフットなんです*刺繍やビジューが散りばめられているので、足元も美しくなりますよ。

ウェディングシューズの選び方その4 ドレス別

自分に合った靴を見つけるときに考慮しておきたいのが、ドレスに合うかどうかです*お色直しを含め考えておきたいですよね。

プリンセスラインやAラインのドレス

ボリュームたっぷりのドレスにはゴージャスな靴を持ってくると良いでしょう。シンプルが好き!という方には、白の靴ではなく色物を持ってくると一気におしゃれになります*ピンヒールがおすすめです。

マーメイドドレス

身体のラインを綺麗に見せてくれる大人のドレスにはピンヒールでも少しシンプルなものを選ぶとかっこよくなります*かかとにビジューがあるデザインなど、少しきらめきがあるものを入れておくと、さりげなく見えてとってもおしゃれになりますよ♡

ミニ丈ドレス

最近人気があるミニ丈ドレス*
一番足元で遊べるので、おしゃれさんにはたまらないかもしれませんね。ヒールを履いてもOK、スニーカーならカジュアルに、パンプスなら可愛らしい雰囲気になります。バレエシューズも可愛いですね。

おわりに

いかがでしたでしょうか?
ウェディングドレスをさらに美しく見せるウェディングシューズ*一生に一度だからこそ、足元にもこだわっておしゃれにしていきたいですね。あたなにぴったりのシューズが見つかりますように♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


結婚式にお呼ばれしたら!?ハッピーな1日は、カラーなドレスでお祝いしよう♡

結婚式にお呼ばれしたら!?ハッピーな1日は、カラーなドレスでお祝いしよう♡

結婚式にお呼ばれしたとき、着ていくお洋服はお待ちですか? 大切な方の、人生で一度の特別な日。せっかくなら、しっかりオシャレしてお祝いしたいですよね。そこで今回ご紹介したいのは、ハッピーな1日に似合う、お呼ばれドレス♡


結婚式二次会で採用したい!二次会だから取り込みしやすいウェディングドレスのアイディアをご紹介♡

結婚式二次会で採用したい!二次会だから取り込みしやすいウェディングドレスのアイディアをご紹介♡

結婚式二次会はご友人中心のパーティー♡♡ ウェディングドレス選びも自由になってもいいんです◎


コーディネートに悩んだら…迷える“お呼ばれゲストさん”に贈る個性派結婚式コーデカタログ♡

コーディネートに悩んだら…迷える“お呼ばれゲストさん”に贈る個性派結婚式コーデカタログ♡

結婚式の招待状が届いたら、わくわくした気持ちと同時に訪れるのが「何を着て行こう?」問題。大切な人の特別な日だからこそ、自身もきちんとおしゃれして参加したいと思うもの。今回は、そんな迷えるお呼ばれゲストさんにおすすめしたい個性派ドレスとヘアアレンジをコーディネートしてご紹介します☆


結婚式の演出に欠かせない!ウェディングケーキはどんなデザインを選ぶ?◇*

結婚式の演出に欠かせない!ウェディングケーキはどんなデザインを選ぶ?◇*

披露宴を華やかに彩ってくれる欠かせないアイテムなのがウェディングケーキ♡*ウェディングケーキにはいろんなデザインがあるので、どうしようかと迷っている人も多いでしょう。そこで今回は、ウェディングケーキを選ぶ時のポイントをご紹介していきます♡


花嫁さん人気の高い「ブラックドレス」の前撮りアイディアをピックアップ♡♡

花嫁さん人気の高い「ブラックドレス」の前撮りアイディアをピックアップ♡♡

だんだん定着してきた花嫁さんの【ブラックドレス】♡♡ ブラックドレスを採用しやすい前撮りアイディアをチェックしてみましょう◎



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング