春婚にオススメしたい春にぴったりのお花*上手にコーディネートしてゲストに春を届けよう♡

春婚にオススメしたい春にぴったりのお花*上手にコーディネートしてゲストに春を届けよう♡

春婚・装花・会場装飾・コーディネート・ゲストテーブル・ブーケ 春婚に向けて準備をしている新郎新婦も多いのではないでしょうか* 春の結婚式は人気のシーズンで日差しも暖かく、花が生き生きとしている季節ですよね♡ 春らしさを会場装飾に取り入れる人が多く、装花選びやコーディネートで悩むことも多くなってきます◎ そこで、春にぴったりのお花やコーディネートアイディアをご紹介♡ ゲストにも春を感じてもらえるように上手にコーディネートしていきましょう!


春にオススメの花とは??

ラナンキュラス

花びらがたくさん付いているラナンキュラスは大人な女性の雰囲気を持たせてくれる人気の花です*
カラーは様々あり、好きなテイストにすることができます◎
清楚で上品なイメージがあり結婚式にぴったりです。

芍薬(シャクヤク)

シャクヤクは明るい元気なイメージを持たせるような存在感のある花です*
花言葉も「幸せな結婚」と、結婚式にふさわしい♡
カラーは様々あり、カラーによってイメージが変わってくるので、自分の好きなカラーでまとめるとGOOD◎
シャクヤクだけでも十分な華やかさがあります。

アネモネ

モダンな雰囲気を持つアネモネは海外ウエディングやガーデンウエディングをする人にオススメしたい花です*
アネモネだけでオシャレな雰囲気がしっかりと出るので、オシャレな空間を重視する場合にはぴったりの花です♡

チューリップ


春といえばチューリップですよね!
頭に浮かんだ人も多いはず♡
可愛らしく、彩も豊かで、春を感じさせてくれる花ですね*
あまり花に興味がない人でもパッと見るだけで分かるチューリップは花嫁にも選ばれる傾向が高いです*
ゲストにも喜んでもらいやすいです*

ミモザ

春の花で有名な花がミモザですね*
カジュアルなウエディングで使う人が増えてきています♡
大人可愛い雰囲気で、ミモザがあるだけで一気にオシャレになります*
かすみ草などの小さい花と相性が良く、コーディネートもしやすいです♡

どんなコーディネートアイディアがある??

実際に上記の花を結婚式で使う場合、どんな会場コーディネートがあるのか見ていきましょう!

アネモネがメインになっているゲストテーブル*
アネモネはグリーンと相性がとても良く、シンプルでも存在感がしっかりとあるのでオシャレになります♡

受付スペースにミモザを置いて、お洒落な雰囲気に♡
ドライフラワーのミモザはレトロな雰囲気にぴったり*
カジュアルな結婚式にオススメです*

生花になると、ミモザならではのふわふわとした花びらが伝わり、柔らかい雰囲気に♡
春の陽気にぴったりですね*
小分けに置くと可愛くなり、大きく束にすると華やかな印象になります♡

薄いピンクのラナンキュラスは束にすると立派なブーケに♡
淡い色が清楚なイメージを作り出してくれます*
何枚も重なる花びらが可愛らしいですね♡♡


白のチューリップは結婚式にぴったりのカラーです!
ブーケにしても美しく、そっと置いても絵になります♡
カラーを入れるとより華やかな、可愛らしい印象になりますよ*

シャクシャクを使ったゲストテーブルのコーディネート*
水に浮かべることで華やかさが出ていますね!
シャクシャクは存在感がしっかりとあるので、見栄えもバッチリ◎
上品で可愛いゲストテーブルです♡


おわりに*

いかがでしたでしょうか??
春ならではの装花はどれも美しく、単体でも十分にキレイなものでしたね*
またカジュアルな結婚式、クラシカルな結婚式、海外風な結婚式とどのようなウエディングスタイルにも合うため、自分の結婚式のテーマと合わせて考えていくと統一感のあるコーディネートになりそうですね!
ゲストテーブルはもちろん、ブーケは受付などにも使うことができるので、ぜひ春ならではの花をゲストと共に楽しんでください♡♡
参考になれば幸いです・・・♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンでとても人気の薔薇♡♡色に合わせて花言葉があるのでしっかりチェックしておきましょう♡♡


冬の結婚式を楽しもう♡冬ならではの素敵演出をチェックして*

冬の結婚式を楽しもう♡冬ならではの素敵演出をチェックして*

冬の結婚式は寒いこともあって避けられがちですが、冬ならではの演出がたくさんあります♡ゲストへのおもてなしはもちろん、一緒に楽しめるようなら演出や、冬ならではの装飾でオシャレにすることも!今から来期の結婚式の準備を進めるプレ花さんへ、冬ならではの素敵な演出をご紹介◎


ブーケトスの代わりの演出◎ゲストがもらって嬉しいコスメブーケとは?*

ブーケトスの代わりの演出◎ゲストがもらって嬉しいコスメブーケとは?*

ウェディグブーケはもちろん嬉しいですが、受け取った後は飾るのみになってしまい、ゲストによっては困ってしまうことも。。。ブーケの中に実用的なコスメや入浴剤が入っていると、ゲストにもっと喜んでもらえるはずです!


結婚式2次会のドレスに採用したい♡♡可愛すぎる花嫁姿になれる《ミニ丈ウェディングドレス 》をご紹介♡

結婚式2次会のドレスに採用したい♡♡可愛すぎる花嫁姿になれる《ミニ丈ウェディングドレス 》をご紹介♡

結婚式二次会のウェディングドレスは決まっておりますか♡ 今回は《ミニ丈ウェディングドレス》をご紹介させていただきます♪



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング