知ってないと損!活用したい結婚助成金について*受給条件をチェックして*

知ってないと損!活用したい結婚助成金について*受給条件をチェックして*

結婚助成金を知っていますか??平成30年から始まった制度で、少子化対策のために打ち出された新婚カップルのための新制度です。 まだまだ認知度が低く、活用しているカップルが少ないですが、受給条件さえ満たせば最大60万円ほど貰えます◎ 結婚すると結婚式の資金だけでなく、新居費用にもお金がかかるため、60万円は嬉しい補助ですよね。 この記事では、結婚助成金についての受給要件や申請方法、注意点などをご紹介します。


結婚にはお金がかかる!踏み出せないカップルも多い*

結婚には結婚式以外にお金がかかりますよね。
それぞれどのくらいお金が必要になるかチェックしておきましょう。

結婚式・・・・300万前後

結婚式にかかる相場はカップルによって様々です。
親族のみの結婚式や挙式のみの結婚式は、費用をかなり抑えることができます。
60人程度の結婚式で、挙式と披露宴どちらとも行う場合には300万前後を考えておくと良いでしょう。

引っ越し費用・・・・30万〜40万

新居に引っ越す場合にもお金がかかりますよね。
賃貸を想定していますが、契約手数料や初期費用など引っ越しにかかる費用を準備する必要があります。

家具家電・・・・50万円〜100万円

家具家電を新調する場合にかかる費用です。
家具や家電は、性能やデザインによってかかる値段が変わります。
一人暮らしをしていた場合は、お互いに持ち合うことができるのでかなりコストを抑えることができます。

結婚助成金とは??どうやって申請する??

●貰える条件とは*

2020年までは、

「夫婦ともに婚姻日における年齢が34歳以下であること」

「世帯年収480万円であること」この2つを満たしているカップルに最大30万円の助成金でしたが、

2021年4月以降は

「夫婦ともに婚姻日における年齢が39歳以下であること」

「世帯年収約540万円以下であること」

この2つを満たしたカップルに最大60万円支給されます!2021年から大幅に緩和されましたね*  
対象となる人が増え、金額も2倍に増えたのは嬉しいですよね◎

補助対象

結婚式の費用に使えるわけではなく、新居費用に限られます。
新居の家賃1ヶ月分や初期費用、引っ越し業者に依頼した引っ越し費用の合計金額が対象となります。
結婚式費用にも使えると勘違いしている人も多いので、注意が必要です!

申請に必要な書類

申請に必要な書類は自治体によって異なるため、役所で確認を取っておきましょう。
・補助金交付申請書
・婚姻後の戸籍謄本
・入籍後の住民票
・世帯の所得証明書
・賃貸借契約書
・補助金交付請求書
・引っ越し代金の領収書など

申請書類は自治体のホームページでダウンロードができます*
領収書は大事に保管しておきましょうね。

申請方法

申請の窓口ですが、各自治体の窓口で行われています。
お2人が住んでいる役所の窓口で申請しましょう。
自治体によって申請書類や申請期間などが異なるため、早めに確認しておきましょう!

助成金を申請する前に確認しておきたい注意事項*

全ての自治体で実施しているわけではない

残念ながら、全ての自治体で実施しているわけではありません。
539の市町村区で実施されており、広がってきていますが、まだまだ全国区で行なっていません。
また自治体によって、通年実施しているところもあれば、期間を定めているところもあります。
確認が必要となるので、新居を探す前に確認をしておくと良いでしょう。

最初に持ち出しがある

一旦2人で新居費用や引っ越し代金を払う必要があります。
その領収書を持って申請する形なので、前もって補助金が交付されるわけではありません。
そのためまとまったお金を用意する必要があります。

対象外もあるため、確認が必要

補助金の対象となるのは新居の費用と引っ越し代金が主です。
家具家電や自分たちで引っ越し作業をした場合は対象外となるので注意。
どこまで補助対象になるのかしっかりと確認をしておきましょう。

その他にもある*知っておきたいお金のこと◎

結婚助成金を行なっていない自治体、もしくは対象外の年齢・年収だった場合でも諦めないでください◎
勤務している会社にも補助金制度がある場合があります。

結婚祝い金

福利厚生の一つとして、手当を出している会社があります。
およそ3万円〜5万円ですが、嬉しい金額ですよね。

住宅手当

こちらも福利厚生の一つ。
取り入れている企業も多いですよね。

配偶者手当

勤務先から配偶者手当が支給される場合も♡
一度会社の方で確認をしてみてくださいね。


おわりに*

いかがでしたでしょうか*
まだまだ新しい制度で認知度が低いですが、大幅に緩和されていることから、対象となるカップルも多いのではないでしょうか*
一度自治体のHPで確認をしてみてくださいね♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


プロポーズから入籍までの期間ってどのくらい?何かすることはある?

プロポーズから入籍までの期間ってどのくらい?何かすることはある?

プロポーズをされて結婚が決まったら、次は入籍するための準備に取り掛かります**結婚式の準備かと思いがちですが、まずは入籍するためにしなければいけない事をこなしていく必要があります。ここではプロポーズから入籍までにしなければいけない事や期間など細かく解説していきます♪*


オリジナル婚姻届を提出したい♡ちゃんと受理されるために気を付けたいこと

オリジナル婚姻届を提出したい♡ちゃんと受理されるために気を付けたいこと

婚姻届は、市役所等でもらうことができますが、実は自分たちで用意したオリジナルの婚姻届を提出しても問題はありません*Instagramを見てみると、いろんなオリジナルの婚姻届があるみたい♡♡今回の記事ではオリジナルの婚姻届を提出するときに気を付けたいポイントをご紹介していきます♡♡


【令和6年に入籍・結婚式をお考えの花嫁さんへ♡】2024年縁起の良い日まとめ*

【令和6年に入籍・結婚式をお考えの花嫁さんへ♡】2024年縁起の良い日まとめ*

毎年お届けしている来年の【スーパーラッキーDAY】 2024年に入籍や結婚式をお考えのプレ花嫁さまは知っておくと参考になる、記念日やお祝い事にぴったりのお日にちをご紹介◎


これで完璧♡♡入籍したらしないといけない手続き関連を解説**

これで完璧♡♡入籍したらしないといけない手続き関連を解説**

婚姻届を提出する日は結婚記念日になるので、夫婦になるふたりにとって大切な日になりますよね**1年のうちで特に大事な記念日には変わりないですが、女性の場合は苗字が変わる人が多いのでその後の手続きがとっても大変!!今回の記事では入籍したら必要な手続き方法を詳しく解説していきます**


婚姻届を出すけれど別居婚をしたい!手続きってどうしたらいいの?

婚姻届を出すけれど別居婚をしたい!手続きってどうしたらいいの?

結婚したら、一緒に住むことが当たり前…と考えられがちですが、最近では一緒に住まずに別居婚を選択する人も増えてきているようです。入籍はしたけれど、仕事の都合でしばらく別居…という人など向けに、今回の記事では別居婚をするときの手続方法などについて解説していきます**



最新の投稿


ブートニアまでこだわりませんか♡♡花嫁さんのブーケと合わせておしゃれで素敵に準備しましょう◎

ブートニアまでこだわりませんか♡♡花嫁さんのブーケと合わせておしゃれで素敵に準備しましょう◎

ブートニアは「ブーケのおまけ」ではないのです*ブーケのこだわりをギュッと凝縮させたブートニア。しっかりこだわってみませんか♡♡


結婚式までに*二の腕*痩せしたい!!今からできるダイエット方法♡

結婚式までに*二の腕*痩せしたい!!今からできるダイエット方法♡

憧れのウェディングドレス♡♡「どんなドレスにしようかな?」と選んでいる時からワクワクドキドキしちゃいますよね**でも、実際に試着してみると「え…、二の腕太い…。」「二の腕が太っていて目立っちゃう…」と思った人もいるのではないでしょうか。実はこれって花嫁さんあるある!普段はあまり露出することのない二の腕ですが、ウェディングドレスは二の腕が露出されたものが多いので、どうしても気になっちゃう人が多いみたい。そこで今回の記事では「結婚式までに二の腕を細くしたい!」という人向けに、結婚式までに出来る二の腕ダイエットやオススメのウェディングドレスのデザインをご紹介していきます**


挙式・披露宴・前撮り…どのシーンで採用してもかわいくてオススメな「シャボン玉」アイディア♡♡

挙式・披露宴・前撮り…どのシーンで採用してもかわいくてオススメな「シャボン玉」アイディア♡♡

挙式の退場シーンで「バブルシャワー」として、披露宴の入退場シーンや、前撮りでのアイテムなど…♡♡ 様々なウェディングシーンに合うシャボン玉の演出アイディアをご紹介♪


結婚式の打ち合わせの頻度ってどのくらい?服装は?気になる疑問を解説♪*。

結婚式の打ち合わせの頻度ってどのくらい?服装は?気になる疑問を解説♪*。

結婚式準備の中には、担当プランナーさんとの打ち合わせも含まれます。プランナーさんとの打ち合わせは結婚式当日の4~5ヵ月前から行うことがほとんどですが、「打ち合わせってなにするの?」「どのくらいの頻度でするの?」「どんな服装で行けばいいの?」と初めての人は分からないことばかりですよね!そこで今回の記事では結婚式の打ち合わせの色んな疑問を解決していきます♡これから結婚式場を決める人や契約したばかりの人は、是非参考にしてみてくださいね!!


結婚式が決まったら早めにすること◇*招待ゲストのリストアップが大切◎

結婚式が決まったら早めにすること◇*招待ゲストのリストアップが大切◎

結婚式が決まったら何から始めて良い分からない人も多いと思います。まずは招待するゲストをリストアップすることが大切なんです◎その後の結婚式準備も楽になるので、早めにしちゃいましょう!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング