プロポーズされたらすることって?結婚式までの流れをチェック◎

プロポーズされたらすることって?結婚式までの流れをチェック◎

プロポーズから入籍するまでの一般的な婚約期間は、半年~1年未満です。入籍を結婚式の前にするか後にするかは人それぞれですが、結婚式の日取りが決まってから逆算して、結婚前に入籍日を決めるケースがよく見られます。


プロポーズされたら何をしたら良い?

婚約指輪の購入

プロポーズの後に一緒に婚約指輪を見に行くという新郎新婦さんもいます。婚約指輪は、注文してから届くまで最低でも1~2ヶ月はかかるので、余裕を持って注文しておきましょう*また、フルオーダーだとさらに時間がかかります。結納や顔合わせで婚約指輪や婚約記念品を渡す場合は、それまでに用意しておく必要があります。

両家の親へ報告

二人で結婚の約束を交わしたらそれぞれの親に結婚の報告をしましょう。遅くとも結婚すると決めてから1ヶ月前後には済ませるのが理想です*まずはそれぞれが自分の親に結婚することを報告し、後日改めて二人揃ってそれぞれの実家に行って結婚の報告をします。
まずは花嫁さんの実家へ行くのが一般的です。

入籍日の決定

結婚が決まったら入籍日を二人で相談して決めます。入籍日は縁起の良い日取りや、語呂合わせ、二人にとって大切な記念日などを選んでいるようです♡入籍するとどちらかの苗字が戸籍上で変わるため、免許証を始めとする各種書類の氏名変更など、さまざまな手続きが必要です。

顔合わせ・結納

それぞれの親へ結婚の報告が済んだら両家顔合わせや結納を行います。最近は結納を行わず、両家顔合わせのみを行うケースが多く、どのような形にするのか両家で話し合って決めるのがおすすめです。また、入籍日や結婚式の日取り、会場については両家の親に相談して決める新郎新婦さんもいます。もちろん両家の親も考えがあると思うので、顔合わせや結納では結婚式について両家の意見を聞く機会になります。式場選びよりも前に行うと良いでしょう*

結婚指輪の購入

結婚指輪はオーダーしてすぐに届くわけではないので、余裕を持って早めに用意しておきます*結婚指輪は日常的につける人が多いので、デザインだけじゃなくフィット感や普段遣いのしやすさなども考えましょう。

式場探し

結婚式を挙げる場合、人気の日取りやシーズンは予約がすぐに埋まりやすいので、1年前には予約しておくことがおすすめです◎ブライダルフェアや式場見学などにふたりで参加して、会場の雰囲気やプランなどをしっかりと確認して決めましょう。一軒目ですぐに決めてしまうと後悔してしまうこともあるので、気に入った場合でも一度持ち帰ってよく考えることが大切です。結婚式場が決まったら結婚式の準備を進めていきます。

婚約期間にしておくと良いこと

一人の時間を楽しむ

婚約期間中に自分の趣味や好きなことに熱中するなど、ひとりの時間を思いっきり楽しみませんか?♡結婚後も自分の時間を楽しむことはできますが、夫婦の時間も大切です。また、独身の時のように自分の好きなものに時間やお金をかけるのは難しくなるかもしれません。やり残したことはないか一度考えてみて婚約期間のうちに済ませておくと良いですよ!

家族や友人との時間を多く持つ

結婚後は夫婦ふたりの時間が中心になるので、家族と過ごす時間や友人と会う時間なども独身の時と比べると減ってしまいます。婚約期間のうちに家族や友人との楽しい時間を過ごすのもおすすめです◎ゆっくりと食事をしながら話したり、旅行を楽しんだり、素敵な思い出を作りましょう♡

貯金をする

結婚には何かとお金がかかります。ハネムーンや引っ越し、マイホームの購入、子どもができた場合の教育費、夫婦の老後資金など、結婚生活でお金がかかるシーンは多いものです。いざという時にお金がなくて焦らないよう婚約期間から結婚生活に向けて二人で貯金を行うのもおすすめです◎結婚前から貯金をしておけば新生活の足しになります。



婚約期間中はやるべきことが多いですが、しっかりと整理して順を追って進めていくことが大切です◎特に結婚式は3ヶ月前から本格的に忙しくなってくるので、引っ越しなど大きなイベントはそれまでに済ませておくのがおすすめです。また、婚約期間中は独身最後の期間でもあるので、趣味や友達との時間を楽しんだり、家族と旅行したりなどせっかくの機会なので思いっきり満喫してくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


女性が憧れるプロポーズの場所は?*プロポーズをより特別な思い出に♡*

女性が憧れるプロポーズの場所は?*プロポーズをより特別な思い出に♡*

プロポーズは人生においてとっても大きなイベントです*二人にとって忘れられない思い出にしたいならプロポーズの場所やシチュエーション選びが大切です。


縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

夫婦にとって、入籍日は一生の記念となる大切な日です♡*できれば縁起の良い日に入籍したいと思う人は多いはず!入籍後も忘れないように二人が覚えやすい日を選ぶのもおすすめです。


*結婚挨拶ガイドⅡ*これを読めば完璧◎服装や当日の流れなどを解説!

*結婚挨拶ガイドⅡ*これを読めば完璧◎服装や当日の流れなどを解説!

プロポーズが無事に済んだ後は、いよいよ両親への挨拶。挨拶当日はどんな風に話したらいいのかな?と悩んでいる人って多いはず!!そこで今回の記事では、前回に引き続き挨拶当日までにしておきたいことや当日の服装、挨拶内容などを細かくご紹介していきます。ぜひ参考にして、挨拶当日を迎えてくださいね♪♪


*結婚挨拶ガイド*これを読めば完璧◎服装や当日の流れなどを解説!

*結婚挨拶ガイド*これを読めば完璧◎服装や当日の流れなどを解説!

プロポーズが無事に済んだあとは、いよいよご両親への挨拶。挨拶当日はどんな風に話したらいいのかな?と悩んでいる人って多いはず!!そこで今回の記事では挨拶当日までにしておきたいことや当日の服装、挨拶内容などを2記事に渡って細かくご紹介していきます。ぜひ参考にして、挨拶当日を迎えてくださいね♪♪



最新の投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

結婚式でお二人にかわってお出迎えしてくれるウェルカムスペース♡♡ 様々なアイディアで用意をしている新郎新婦さんたちがいらっしゃいますが、イラストで準備したウェルカムボードがとってもかわいいんです♡♡


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング