二次会だってこだわりたい!!こだわりやすいポイントをぎゅっとまとめてみました♡♡

二次会だってこだわりたい!!こだわりやすいポイントをぎゅっとまとめてみました♡♡

結婚式はとことんこだわりたい!!でもやっぱり二次会もこだわりたい…。そんな欲張りもちろんOKです♡♡二次会準備のポイントを確認して二次会もしっかりこだわりましょう♡♡


二次会こだわりポイント

【結婚式二次会は幹事さんにお任せ】なんてことは、できればしたくない!
せっかくならば、結婚式と同じくらいこだわりを詰め込んだ二次会をしたいですね♡♡今回は、結婚式二次会でこだわりたいポイントをまとめてご紹介いたします◎

会場選び

最初にこだわる第一歩として大事なのは【会場選び】ですね♡♡
・雰囲気
・会場の場所
・プラン
様々なポイントを確認して、お気に入りの会場を選ぶことが大事ですが、披露宴会場からの移動が遠い、二次会から参加だと行きにくい場所にある、などゲストの負担にならないよう、立地に関しては会場選びの条件の中でとても重要です*会場選びは、お気に入りの雰囲気だけじゃなく、会場の場所にもこだわりましょうね◎

二次会ドレス

二次会の衣装もこだわりやすいポイント♡♡
式のドレスをそのまま延長、二次会はドレスじゃなくてカジュアルなパーティードレスかな…?なんてことは言わずに二次会用のドレスを取り扱っているドレスショップさんを確認しておきましょう◎

式ではチャレンジしにくい肌見せコーディネートや、濃い目やダークなカラーも二次会ならチャレンジできますね♡♡二次会用ドレスだからこそのこだわりポイントで用意するのがオススメです♪

ウェルカムスペース

披露宴会場でこだわって準備したウェルカムスペースは、二次会でもできる限り再現したいですよね♡♡もちろんスペースにもよりますが、受付近くなどで設営するスペースの確保が叶うなら、式場から持ち込みしちゃいましょう♪忘れちゃいけないのは、セッティングを【自分たちでできないこと】です**幹事さんや会場スタッフさんでの飾り付けになるので、配置写真や依頼書などは忘れずに♡♡

進行内容

二次会の進行内容もこだわりを…♡♡
【ゲーム】や【余興】などを事前にしっかり準備しておくことは大事◎ただ、気を付けておきたいのは【こだわり過ぎないこと】です**

ドレスやウェルカムスペースなどは、こだわり過ぎてもゲストを置いてけぼりにはしませんが、進行内容をこだわり過ぎると、ゲームが難しすぎる…強制事項が多い…なんてことになり、ゲストの満足度が下がってしまう事も…これでは本末転倒です**

・分かりやすく
・参加しやすい
・楽しめる
の3ポイントは必須項目です♡♡

お見送り

二次会もお見送りには【プチギフト】の準備をすることが主流です♡♡
プチギフトと聞くと「かわいいパッケージに入ったシンプルなお菓子」を思い浮かべる花嫁さんも少なくないはず…**もちろん二次会だって、こだわりのプチギフトを準備しちゃいましょう♡♡

アイテムをこだわることももちろんですが、デコレーションでこだわるのもオススメ♡♡
おふたりの似顔絵やイニシャルなど、オリジナルのデザインでシールなどを準備すると、貼り付けるだけなのにランクアップ間違いなし♡♡

大事なこと

沢山のこだわりを詰め込みやすいポイントをピックアップしましたが、忘れてはいけないのは【ゲスト】と【幹事さん】への配慮です**「あれもしたい!」「これもしたい!」と、色んなことを詰めこみ過ぎると、準備を手伝ってくれている幹事さんを困らせてしまうことも…。
また、こだわりすぎると、ゲストに楽しんでもらうためにと考えていたはずなのに、ゲストが置いてけぼりになるなんてことにならないように気を付けて準備をしてくださいね♡♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。


結婚式二次会にも映像上映時間を用意しましょう♡持込みたい映像や注意ポイントなど要チェックです◎

結婚式二次会にも映像上映時間を用意しましょう♡持込みたい映像や注意ポイントなど要チェックです◎

結婚式のあと続けて行う二次会は、レストランやカフェなどを貸し切りにして実施するアフターパーティー♡♡今回は二次会でも流したい映像演出についてご紹介させていただきます♡♡


結婚式二次会の食事はどう選ぶ?ゲストのことを考えて満足度もアップ◎

結婚式二次会の食事はどう選ぶ?ゲストのことを考えて満足度もアップ◎

二人をお祝いする気持ちが一番だとしても、食事や飲み物は参加するゲストの楽しみの一つです。時間とお金をかけてお祝いに来てくれるゲストのためにも用意する食事の内容を確認しましょう♡


結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式で準備したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて使いましょう♡移動などの注意点を要チェック◎


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎



最新の投稿


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング