二次会だってこだわりたい!!こだわりやすいポイントをぎゅっとまとめてみました♡♡

二次会だってこだわりたい!!こだわりやすいポイントをぎゅっとまとめてみました♡♡

結婚式はとことんこだわりたい!!でもやっぱり二次会もこだわりたい…。そんな欲張りもちろんOKです♡♡二次会準備のポイントを確認して二次会もしっかりこだわりましょう♡♡


二次会こだわりポイント

【結婚式二次会は幹事さんにお任せ】なんてことは、できればしたくない!
せっかくならば、結婚式と同じくらいこだわりを詰め込んだ二次会をしたいですね♡♡今回は、結婚式二次会でこだわりたいポイントをまとめてご紹介いたします◎

会場選び

最初にこだわる第一歩として大事なのは【会場選び】ですね♡♡
・雰囲気
・会場の場所
・プラン
様々なポイントを確認して、お気に入りの会場を選ぶことが大事ですが、披露宴会場からの移動が遠い、二次会から参加だと行きにくい場所にある、などゲストの負担にならないよう、立地に関しては会場選びの条件の中でとても重要です*会場選びは、お気に入りの雰囲気だけじゃなく、会場の場所にもこだわりましょうね◎

二次会ドレス

二次会の衣装もこだわりやすいポイント♡♡
式のドレスをそのまま延長、二次会はドレスじゃなくてカジュアルなパーティードレスかな…?なんてことは言わずに二次会用のドレスを取り扱っているドレスショップさんを確認しておきましょう◎

式ではチャレンジしにくい肌見せコーディネートや、濃い目やダークなカラーも二次会ならチャレンジできますね♡♡二次会用ドレスだからこそのこだわりポイントで用意するのがオススメです♪

ウェルカムスペース

披露宴会場でこだわって準備したウェルカムスペースは、二次会でもできる限り再現したいですよね♡♡もちろんスペースにもよりますが、受付近くなどで設営するスペースの確保が叶うなら、式場から持ち込みしちゃいましょう♪忘れちゃいけないのは、セッティングを【自分たちでできないこと】です**幹事さんや会場スタッフさんでの飾り付けになるので、配置写真や依頼書などは忘れずに♡♡

進行内容

二次会の進行内容もこだわりを…♡♡
【ゲーム】や【余興】などを事前にしっかり準備しておくことは大事◎ただ、気を付けておきたいのは【こだわり過ぎないこと】です**

ドレスやウェルカムスペースなどは、こだわり過ぎてもゲストを置いてけぼりにはしませんが、進行内容をこだわり過ぎると、ゲームが難しすぎる…強制事項が多い…なんてことになり、ゲストの満足度が下がってしまう事も…これでは本末転倒です**

・分かりやすく
・参加しやすい
・楽しめる
の3ポイントは必須項目です♡♡

お見送り

二次会もお見送りには【プチギフト】の準備をすることが主流です♡♡
プチギフトと聞くと「かわいいパッケージに入ったシンプルなお菓子」を思い浮かべる花嫁さんも少なくないはず…**もちろん二次会だって、こだわりのプチギフトを準備しちゃいましょう♡♡

アイテムをこだわることももちろんですが、デコレーションでこだわるのもオススメ♡♡
おふたりの似顔絵やイニシャルなど、オリジナルのデザインでシールなどを準備すると、貼り付けるだけなのにランクアップ間違いなし♡♡

大事なこと

沢山のこだわりを詰め込みやすいポイントをピックアップしましたが、忘れてはいけないのは【ゲスト】と【幹事さん】への配慮です**「あれもしたい!」「これもしたい!」と、色んなことを詰めこみ過ぎると、準備を手伝ってくれている幹事さんを困らせてしまうことも…。
また、こだわりすぎると、ゲストに楽しんでもらうためにと考えていたはずなのに、ゲストが置いてけぼりになるなんてことにならないように気を付けて準備をしてくださいね♡♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿



結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式には家族と同じくらい大事なペットも一緒に参加したい!今回はペットを連れての結婚式実施予定のお二人が【結婚式】のあと【二次会】を行うときに準備したいものや、意識したいことをまとめておきます◎


結婚式二次会に【プチギフト】って必要?結婚式で配ったし無くてもよくない?の疑問に答えます*

結婚式二次会に【プチギフト】って必要?結婚式で配ったし無くてもよくない?の疑問に答えます*

結婚式のお見送りでゲストお一人お一人に手渡しする【プチギフト】♡♡ 2次会での用意についてまとめます*


2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

結婚式のあとに開催する二次会♡♡ 開催時間を決定する前に確認しておきたいことをまとめてご紹介◎


二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

結婚式当日の二次会といえば大役とはなりますが、お二人はどなたに依頼するか決めていますか?お願いしてから、司会者様がスムーズに準備出来るよう、司会者様にやっていただくことをまとめてみました*



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング