二次会だってこだわりたい!!こだわりやすいポイントをぎゅっとまとめてみました♡♡

二次会だってこだわりたい!!こだわりやすいポイントをぎゅっとまとめてみました♡♡

結婚式はとことんこだわりたい!!でもやっぱり二次会もこだわりたい…。そんな欲張りもちろんOKです♡♡二次会準備のポイントを確認して二次会もしっかりこだわりましょう♡♡


二次会こだわりポイント

【結婚式二次会は幹事さんにお任せ】なんてことは、できればしたくない!
せっかくならば、結婚式と同じくらいこだわりを詰め込んだ二次会をしたいですね♡♡今回は、結婚式二次会でこだわりたいポイントをまとめてご紹介いたします◎

会場選び

最初にこだわる第一歩として大事なのは【会場選び】ですね♡♡
・雰囲気
・会場の場所
・プラン
様々なポイントを確認して、お気に入りの会場を選ぶことが大事ですが、披露宴会場からの移動が遠い、二次会から参加だと行きにくい場所にある、などゲストの負担にならないよう、立地に関しては会場選びの条件の中でとても重要です*会場選びは、お気に入りの雰囲気だけじゃなく、会場の場所にもこだわりましょうね◎

二次会ドレス

二次会の衣装もこだわりやすいポイント♡♡
式のドレスをそのまま延長、二次会はドレスじゃなくてカジュアルなパーティードレスかな…?なんてことは言わずに二次会用のドレスを取り扱っているドレスショップさんを確認しておきましょう◎

式ではチャレンジしにくい肌見せコーディネートや、濃い目やダークなカラーも二次会ならチャレンジできますね♡♡二次会用ドレスだからこそのこだわりポイントで用意するのがオススメです♪

ウェルカムスペース

披露宴会場でこだわって準備したウェルカムスペースは、二次会でもできる限り再現したいですよね♡♡もちろんスペースにもよりますが、受付近くなどで設営するスペースの確保が叶うなら、式場から持ち込みしちゃいましょう♪忘れちゃいけないのは、セッティングを【自分たちでできないこと】です**幹事さんや会場スタッフさんでの飾り付けになるので、配置写真や依頼書などは忘れずに♡♡

進行内容

二次会の進行内容もこだわりを…♡♡
【ゲーム】や【余興】などを事前にしっかり準備しておくことは大事◎ただ、気を付けておきたいのは【こだわり過ぎないこと】です**

ドレスやウェルカムスペースなどは、こだわり過ぎてもゲストを置いてけぼりにはしませんが、進行内容をこだわり過ぎると、ゲームが難しすぎる…強制事項が多い…なんてことになり、ゲストの満足度が下がってしまう事も…これでは本末転倒です**

・分かりやすく
・参加しやすい
・楽しめる
の3ポイントは必須項目です♡♡

お見送り

二次会もお見送りには【プチギフト】の準備をすることが主流です♡♡
プチギフトと聞くと「かわいいパッケージに入ったシンプルなお菓子」を思い浮かべる花嫁さんも少なくないはず…**もちろん二次会だって、こだわりのプチギフトを準備しちゃいましょう♡♡

アイテムをこだわることももちろんですが、デコレーションでこだわるのもオススメ♡♡
おふたりの似顔絵やイニシャルなど、オリジナルのデザインでシールなどを準備すると、貼り付けるだけなのにランクアップ間違いなし♡♡

大事なこと

沢山のこだわりを詰め込みやすいポイントをピックアップしましたが、忘れてはいけないのは【ゲスト】と【幹事さん】への配慮です**「あれもしたい!」「これもしたい!」と、色んなことを詰めこみ過ぎると、準備を手伝ってくれている幹事さんを困らせてしまうことも…。
また、こだわりすぎると、ゲストに楽しんでもらうためにと考えていたはずなのに、ゲストが置いてけぼりになるなんてことにならないように気を付けて準備をしてくださいね♡♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


結婚式の〔3次会〕ってどうするの!?二次会お開き後も楽しむためのポイントをまとめます♡♡

結婚式の〔3次会〕ってどうするの!?二次会お開き後も楽しむためのポイントをまとめます♡♡

結婚式のあとご友人と過ごす二次会♡♡ 二次会のあと、まだまだ余韻に浸っていたい…!そんな想いからさらにカジュアルな雰囲気で行われる[三次会]♡でも「三次会ってどう準備するの?」なんて気持ちありますよね*準備や注意点をご紹介します◎


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

披露宴のあとに開催する二次会♡♡ 「カジュアルな雰囲気でゲストと過ごしたい」と、多くの新郎新婦さんが実施されますが、「せっかく来てくれるゲストには、しっかりおもてなししたい!」とは思いますよね*


素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

爽やかなイメージにぴったりの海に面したオーシャンビュー。青く広がる海と白いチャペルは、一度は憧れる花嫁さんも多いのではないのでしょうか?そんなオーシャンビューを叶えるためには、式場選びが大切です◎



最新の投稿


花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

結婚式で新郎新婦さんがゲストの前で初めて登場する感動的な瞬間…。それが“バージンロード”です♡特に花嫁さんにとっては「人生で一度きりの特別な時間」。美しいウェディングドレスを身にまとい、ゲストの視線を集めながらバージンロードを歩くその時間は、まさにプリンセス気分♡でも、「ドレスを着て上手に歩けるかな?」「ドレスの裾を踏んでしまったらどうしよう…」と不安に感じている人も多いはず!!ウェディングドレスを着てバージンロードをキレイに歩くには、ちょっとしたコツがあるんです♪今回の記事では花嫁さんが優雅に美しくバージンロードを歩くためのコツをご紹介していきます**「私ってこんなに綺麗だったんだ…」と感動するような、素敵な入場シーンを作りましょ


イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

席札はゲスト一人ひとりへの【おもてなし】の気持ちを伝える大切なアイテム♡おしゃれさでステキなデザインを用意したい今どき花嫁さんへ、準備時期の目安や選び方のコツ、話題のトレンドアイディアまでご紹介します◎


アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

挙式後の演出といえば”アフターセレモニー”です。王道演出として人気なのがフラワーシャワーです*フラワーシャワーを生花したり、造花を使ったり、お花以外にしたりと準備する物も人それぞれです。


装飾アイテムやテーブルクロスで自由自在にアレンジ◎流しテーブルのおしゃれなコーディネート♡*

装飾アイテムやテーブルクロスで自由自在にアレンジ◎流しテーブルのおしゃれなコーディネート♡*

披露宴で人気の流しテーブルスタイルは、統一感があるので会場写真も素敵に残すことができます。装飾アイテムやテーブルクロス、テーブルランナーなどで雰囲気は自由自在◎ゲスト同士が会話しやすいレイアウトで、席札やお花で自分たちらしく装飾することができます。


海外ウェディングは国内ウェディングとどう違うの?費用の目安をcheck♪

海外ウェディングは国内ウェディングとどう違うの?費用の目安をcheck♪

「せっかくの結婚式だから、非日常の場所で特別な思い出をつくりたい!」そんな思いを叶えてくれるのが、海外ウエディング♡*。美しいビーチや歴史ある教会、憧れのリゾート地での挙式は、一生に一度の特別な体験として人気が高まっています** とはいえ、気になるのがやはり「費用」ですよね!「海外での結婚式ってどのくらいお金がかかるの?」「国内挙式と比べて高いの?安いの?」など、今回の記事では海外ウエディングにかかる主な費用の内訳と、目安の金額について詳しく解説していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング