春を結婚式に取り入れて華やかに♡人気の春ウエディングアイディア特集*

春を結婚式に取り入れて華やかに♡人気の春ウエディングアイディア特集*

春がとっても人気なシーズンなのをご存知ですか?3月~5月ごろのシーズンですが、寒い時期を終えてゆっくりぽかぽかになってくる陽気に選ぶ人が多いんです*ラッキーな人は桜の時期に予約が撮れるかもしれませんね*桜満開の時に挙げる結婚式は写真だけでなく、式場にも桜を取り入れることができるため、とっても人気♡


春がとっても人気なシーズンなのをご存知ですか?
3月~5月ごろのシーズンですが、寒い時期を終えてゆっくりぽかぽかになってくる陽気に選ぶ人が多いんです*

ラッキーな人は桜の時期に予約が撮れるかもしれませんね*桜満開の時に挙げる結婚式は写真だけでなく、式場にも桜を取り入れることができるため、とっても人気♡桜の時期以外でもたくさんの花や緑も深まってくるので、春は魅力がいっぱいなんです♪

この記事ではそんな春ウエディングの魅力と春らしさを取り入れるアイディアを大特集!たっぷりお教えします♡春ウエディングの予約が取れた方、ぜひ参考にしてみて下さいね♪

春ウエディングの魅力♡

過ごしやすい天気

3月はまだ少し肌寒いですが、4月からはお日様のぽかぽか陽気になりますよね。4月で15度前後、5月で20度前後が多いです。花嫁にとっても過ごしやすく、ゲストも上にコートが要らなくなるため喜ばれることが多いです*

連休が多い

3月であれば春分の日、4月下旬から5月にかけてはゴールデンウィークがありますよね。休みが多いと旅行も兼ねてゲストにゆっくりしてもらえます*新郎新婦も準備に時間をかけられたり、結婚式後にゆっくりする時間が取れたりするので、おススメ*連休は魅力の一つなんです♡

ガーデンウエディングが最高の時期

ガーデンウエディング希望の花嫁は4月下旬~5月上旬がおススメです!雨が少なく、1年を通して寒すぎず、暑すぎずの気候のためベストなお天気*4月上旬であれば桜がありますし、4月下旬であれば緑が深まって写真写りもとてもきれい♪様々な春の花が咲いているので、写真映えがばっちりです*

春らしさを取り入れるアイディア♡ウエディングドレス

ウエディングドレスでおすすめなのが、レースなどの柔らかさを出した素材のドレス♡春の爽やかさや心地良いお天気にぴったりのドレスです*女性らしさも出るので、ナチュラルウエディングが好きな方にはぜひ取り入れてほしいアイテム♡

また白のウエディングドレスではなく、薄くピンクがかったドレスも素敵!春の可愛らしさが出て、桜の時期に着れば美しいコーディネートになりますね♡

春らしさを取り入れるアイディア♡ブーケ

ブーケは様々な「春」を取り入れることができます♪桜をブーケにしたり、可愛らしさを重視するならチューリップも素敵*

大人可愛いなら、ラナンキュラスも良いですよ◎

ナチュラルウエディングならクラッチブーケが可愛い*小花を摘み取って集めたようなブーケは、まさに春らしさが出ますね!

春らしさを取り入れるアイディア♡ウエディングケーキ

ウエディングケーキだって春らしさを出しちゃいましょう!全体をピンクに仕上げて華やかに♡桜の花びらや色目にこだわるのであれば、シュガーケーキがオススメ◎

マジパンで桜を表現したウエディングケーキ♡花びらが散りばめられていて可愛い♡ゲストも思わず写真を撮ってしまいたくなりますね♪

春らしさを取り入れるアイディア♡テーブルコーディネート

各テーブルに桜の木とたくさんの花を添えたコーディネート♡披露宴会場に入った瞬間に春らしさを感じ取れますね♡これだけ桜があるとゲストもお花見気分になってリラックスできそう♪

桜をどーんとかっこよく仕上げたコーディネート!これは年配の方にも喜ばれそうですよね*

春らしく小花を添えたコーディネートも可愛い♡ナフキンなどもピンクでまとめた大人かわいいゲストテーブルです。

春らしさを取り入れるアイディア♡招待状

式場に行く前から春を感じさせてくれる招待状♡ゲストも季節を感じられる招待状に喜んでくれるはず*式場には四季折々のデザインが用意されていると思うので、一度目を通してみて下さいね!

席次表などペーパーアイテムも桜でまとめて大人可愛い!年配の方にも受け入れられやすく、喜んでもらえやすいデザインですね♡

春らしさを取り入れるアイディア♡ネイル

ネイルにも季節感を出して爽やかに♡お天気の良さとマッチしてとても可愛い仕上がりになりますよ♪

淡いピンクはそんなに目立たないと思うかもしれませんが、ウエディングドレスが白だとはっきりとした印象がもてるのでおススメ*ビジューを付けることでより華やかになります。

大人可愛いならナチュラルがおススメ♡ウエディングドレスが引き立ちますよ。

春ウエディングしてみませんか?

いかがでしたでしょうか?
春は気候も良く、お花も可愛く、魅力たっぷり♡写真映えも間違いなしです!これから春ウエディングの準備に取りかかるプレ花嫁さんの参考になれば幸いです♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

結婚式を彩るうえで欠かせないのが「装花」♡メインテーブルやゲストテーブル、ブーケに至るまで、どんな花を選ぶのか、色合いはどうするのか、どう配置するのか次第で会場の雰囲気はガラッと変わります*意外と重要な要素でもあるので、「なんとなく可愛いから選んだ」ではなく、ふたりらしさやトレンド感を意識して選びたいですよね!そこで今回の記事では、プレ花嫁の間で注目を集めている2025年最新の装花トレンドを、テーマ別にまとめてご紹介!ぜひ、装花選びのヒントにしてくださいね。


装飾アイテムやテーブルクロスで自由自在にアレンジ◎流しテーブルのおしゃれなコーディネート♡*

装飾アイテムやテーブルクロスで自由自在にアレンジ◎流しテーブルのおしゃれなコーディネート♡*

披露宴で人気の流しテーブルスタイルは、統一感があるので会場写真も素敵に残すことができます。装飾アイテムやテーブルクロス、テーブルランナーなどで雰囲気は自由自在◎ゲスト同士が会話しやすいレイアウトで、席札やお花で自分たちらしく装飾することができます。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング