黄色をテーマにした結婚式♡黄色を集めたハッピームード漂う式のご提案♪

黄色をテーマにした結婚式♡黄色を集めたハッピームード漂う式のご提案♪

結婚式の準備をする時、まず考えるのは「どんな結婚式にしたいか?」ですよね。コンセプトは決めていない。という新郎新婦さんもいる様子。そんなおふたりにおすすめしたいのは、カラーにこだわった結婚式です。今回は一例として、明るくハッピーな印象を与えてくれ、新郎新婦さんがどちらも取り入れやすい「黄色」をテーマに、いろいろなアイテムをご紹介したいと思います♪


カラーにこだわった結婚式?

結婚式の準備をする時、まず考えるのは「どんな結婚式にしたいか?」ですよね。ナチュラルウェディングや、ビーチサイドでマリンな雰囲気の式、星のモチーフでいっぱいにしたい!など、好きなものや憧れを元に式のコンセプトを立て、それに沿うようにドレスやアイテムを探す新郎新婦さんが多いのではないでしょうか?コンセプトが決まっている方が、数あるアイテムの中からも選びやすいですよね。
ただ、中にはそんなにしっかりしたコンセプトは決めていない。という新郎新婦さんもいる様子。そんなおふたりにおすすめしたいのは、カラーにこだわった結婚式です。
テーマにするカラーをひとつ決めておいて、そのカラーに合わせたドレスやアイテムを選ぶことで、式にぐっと統一感が出るんです!そこで今回は一例として、明るくハッピーな印象を与えてくれ、新郎新婦さんがどちらも取り入れやすい「黄色」をテーマに、いろいろなアイテムをご紹介したいと思います♪

黄色×ドレス

お色直しに選ばれることも多いカラードレス。黄色をテーマにした式なら、やっぱりカラードレスも黄色にしましょう♪黄色のドレスには、花嫁さんの表情を明るく見せてくれる効果もあるんです。また、明るいカラーなので写真写りもばっちりですよ!

こちらのドレスは、バックスタイルがとってもゴージャス♪
チュールがたっぷり使われていて、ボリュームのあるシルエットが特別感を感じさせてくれます。その場にいるだけで周りを明るくしてくれるようなパステルイエローに、小さなお花やリボンもたくさんあしらわれていて、とっても華やかな雰囲気ですね。花嫁さんがカラードレスに衣装チェンジするのに合わせて、新郎さんもネクタイや靴下を黄色に変えても素敵ですよ。

黄色×ブーケ

黄色いお花を集めたブーケなんて、想像するだけで笑顔になりませんか?なんだか元気になれるパワーが詰まっていそうですよね。黄色のお花は種類が多いので、どんな季節でも用意することができるのも嬉しいポイント♪

元気な印象を与える黄色だからこそ、乾燥させても色味が鮮やかさを保てるドライフラワーを選んでみてください。流行中のドライフラワーですが、特に年配の方からは、色が薄くて寂しく見えてしまうこともあるんだとか。
そんなドライフラワーも、黄色のお花を選べば少し違った印象に。明るいカラーが少しくすんで、大人っぽく女性らしいイメージに変えてくれるんです。ドライフラワーを使えば、落ち着きの中に明るさも感じられるブーケに仕上がりそうですね。

黄色×ペーパーアイテム

結婚式準備の中でも、決めるのが大変なペーパーアイテム。ペーパーアイテムって、たくさんのサンプルがあるから迷っちゃうんです!そんなアイテムも、今回は黄色をテーマに選んでみましょう!

招待状

こちらは、黄色いミモザが鮮やかな招待状です♡
開けた瞬間に、ぱっと目に飛び込んでくるミモザがとっても印象的。シンプルなデザインでも、黄色などのカラーを使えば、記憶に残るデザインになりますよ♪

席札

こちらの席札は、光にかざすときらきら光るカピス貝に黄色で名入れをしたものです。とってもシンプルですが、天然の貝を使用しているという高級感がたまらないアイテム♪全面に黄色を使っていないので、元気過ぎず大人な印象の席札になっています。持ち帰っても飾れるような席札は、ゲストも嬉しいですね。

黄色×ウェディングケーキ

ウェディングケーキだって、黄色にできるんです♪
ケーキは写真に写ることも多いアイテム。カラーにこだわった結婚式を挙げるなら、ケーキまでしっかり合わせたいところ。パティシエの方に相談して、クリームやフルーツでカラーを表現してもらいましょう♡

こちらは柑橘類を使用して、黄色を表現したケーキです。グリーンやブルーべリーがアクセントになっていて写真にも映えそうですよね。爽やかな印象で、アレンジもしやすそうなシンプルさが◎

カラーにこだわってみませんか?

今回は黄色をテーマにアイテムを選びましたが、実際に参考にしていただく際には、ぜひおふたりの好きなカラーで統一してみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎


スマートにおもてなしするならWeb招待状がおすすめ◎注意点をチェックしておこう!

スマートにおもてなしするならWeb招待状がおすすめ◎注意点をチェックしておこう!

結婚式の招待状といえば紙タイプが主流でしたが、最近ではWeb招待状を選ぶ新郎新婦さんも増えています。「Web招待状ってどうやって作るの?」「失礼にあたらないように送るにはどうしたらいい?」といった疑問を持っている新郎新婦さんのためにWeb招待状の作り方と注意点を詳しく解説します!Web招待状ならではの良さを活かしつつ、Web招待状の作り方|4つのステップ(大/目次あり)ゲストに心を込めたおもてなしができるように準備を進めていきましょう*


GWに結婚式を挙げるときのポイント*ゲストに心から楽しんでもらうための工夫をご紹介♡

GWに結婚式を挙げるときのポイント*ゲストに心から楽しんでもらうための工夫をご紹介♡

ゴールデンウィーク(GW)は長期休暇を利用して結婚式を挙げるのに人気のシーズン♡遠方のゲストも参加しやすく、気候も穏やかで屋外での演出も楽しめる絶好のタイミングでもあります。ですが、GWならではの混雑や費用の高騰、ゲストのスケジュール調整など、気を配るべき点もたくさん!!大切なゲストたちに心から結婚式を楽しんでもらうために、ゲストへの配慮を忘れずに計画を立てていきましょう♪ここでは、GWの結婚式で意識しておきたいポイントを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね**


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

結婚式は、人生の中で特に特別な日でもあり、成功させるためには色々な役割を担うスタッフや親族の協力が必要になってきます**その中でも結婚式の受付係は、ゲストとの最初の接点となる重要な役割を果たします。新郎新婦にとって、受付係は式の進行を円滑に進めるための大きなサポート役でもあり、ゲストにとっても結婚式の印象を決定づける大切な人物でもあるんです。そこで、ここでは新郎新婦から受付係にお願いしたいことについて解説していきます♪*。



最新の投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

結婚式でお二人にかわってお出迎えしてくれるウェルカムスペース♡♡ 様々なアイディアで用意をしている新郎新婦さんたちがいらっしゃいますが、イラストで準備したウェルカムボードがとってもかわいいんです♡♡


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング