《文例あり》特別感のあるリクエストカードを送ろう♡ゲストが喜ぶメッセージ文例集*

《文例あり》特別感のあるリクエストカードを送ろう♡ゲストが喜ぶメッセージ文例集*

リクエストカードをご存知でしょうか?? ゲストに送る招待状に入れる「付箋」のことで、ゲストに役割を依頼したり、お願いごとをする際に使う小さなカードです* このリクエストカードは、ゲスト全員に送るものではなく、役割をお願いする人にだけ使うのが一般的です。 それぞれ役割によって文言が変わってくるので、どのように書けば良いのか迷ってしまいますよね。 この記事では、そんなリクエストカードのマナーや文例をご紹介します♫


リクエストカードのマナーとは*

忌み言葉や句読点に気をつける

ウエディングでは一般的にこの2つは気をつけましょう!
マナー違反になるので、何度も見返すことが大切です。

手書きではなく印字で

カジュアルな手紙ではなく、フォーマルなものなので印字にしましょう。

口頭で事前に伝えておく

役割によってデザインや色を変えておく

役割をお願いする場合は、事前に口頭でお願いしておきましょう。
リクエストカードはリマインドのようなものなので、リクエストカードでいきなりお願いすることのないように気を付けましょう◎

これは必須ではありませんが、同じ人にいくつかの役割をお願いする場合には、確認しやすいように役割ごとに色やデザインを変えておくと良いでしょう◎

リクエストカードに*役割ごとの文例集♡

挙式への参列のお願い

挙式会場の広さによって、挙式に全員を招待することが難しい場合があります。
その際に挙式から参列していただくゲストにリクエストカードが必要になります。
(挙式と披露宴どちらも全員参列できる場合は必要ありません。)

【例文】

誠に恐れ入りますが挙式にもご列席賜りたく 当日は◯時◯分までにお越しくださいますようお願い申し上げます

親族紹介への出席のお願い

挙式前に行われる親族紹介への出席のお願いと案内を記載したリクエストカードです。

【例文】

誠に恐れ入りますが 親族紹介にもご出席賜りたく 当日は◯時◯分までにお越しくださいますようお願い申し上げます

写真撮影のお願い

披露宴前に集合写真を撮る際に、挙式に参加しないゲストには集合写真の参加のお願いと時間帯を記載しましょう。

【例文】

誠に恐れ入りますが 集合写真にもご列席をお願いしたく ◯時◯分までにお越しくださいますようお願い申し上げます

受付や祝辞のお願い

受付、祝辞、乾杯の挨拶などの役割は口頭でお願いし、承諾を得てからリクエストカードを送ります。

【例文】

《乾杯》
誠に恐れ入りますが 当日乾杯のご発声を賜りたく存じますので 何卒よろしくお願い申し上げます

《祝辞》
誠に恐れ入りますが 当日披露宴で御祝辞を賜りたく存じますので よろしくお願い申し上げます

《受付》
誠に恐れ入りますが 当日は受付をお願い致したく ◯時◯分までにお越しくださいますよう お願い申し上げます

《余興》
誠に恐れ入りますが 当日披露宴にて余興を賜りたく よろしくお願い申し上げます

送迎バスの案内

駅から式場までの送迎バスがある場合、その案内とバス利用の有無の確認のためにリクエストカードを添えます。

【例文】

誠に恐れ入りますが 当日送迎バスをご用意しておりますので ご利用を希望される場合は返信ハガキにてお知らせください

両親にこんなリクエストカードを送る新郎新婦も♡



本来は両親にリクエストカードは必要ありませんが、小さな手紙の意味を込めてリクエストカードを用意する新郎新婦が増えています*
ご両親も改めて託された気持ちになると気が引き締まるようですよ◎
ぜひ用意してみてください◎

父へバージンロードや両家代表挨拶のリクエストカード

【例文】

お父さん 一緒にバージンロードを歩いてください
今まで◯年間育ててくれたお父さんと一緒に歩きたいと思いました
一歩一歩昔を思い出しながら一緒にゆっくり歩いてね

お父さん 披露宴の結びに両家の代表として挨拶をお願いします
緊張すると思うけど素敵な1日を過ごせますように
当日はよろしくお願いします

母へベールダウンのリクエストカード

【例文】

お母さん 当日はベールダウンをお願いします
今まで私の幸せを祈ってここまで育ててくれたお母さんに託したいです
泣いちゃうかもしれないけど笑顔で送り出してね

おわりに*

いかがでしたでしょうか。
リクエストカードは確認の意味も込めた大切なカードです。
まずは口頭でゲストや両親に確認を取り、承諾を得てから作成してくださいね。
1人の人にいくつも役割をお願いする場合は、確認しやすいようなデザインにするのが吉◎
トラブルが少なくなります。
ご両親にも書いている新郎新婦が増えているので、この機会にぜひ小さな手紙に挑戦してみてください♡
素敵なリクエストカードができますように。
参考になれば幸いです◎

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎


スマートにおもてなしするならWeb招待状がおすすめ◎注意点をチェックしておこう!

スマートにおもてなしするならWeb招待状がおすすめ◎注意点をチェックしておこう!

結婚式の招待状といえば紙タイプが主流でしたが、最近ではWeb招待状を選ぶ新郎新婦さんも増えています。「Web招待状ってどうやって作るの?」「失礼にあたらないように送るにはどうしたらいい?」といった疑問を持っている新郎新婦さんのためにWeb招待状の作り方と注意点を詳しく解説します!Web招待状ならではの良さを活かしつつ、Web招待状の作り方|4つのステップ(大/目次あり)ゲストに心を込めたおもてなしができるように準備を進めていきましょう*


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


冬の結婚式を楽しもう♡冬ならではの素敵演出をチェックして*

冬の結婚式を楽しもう♡冬ならではの素敵演出をチェックして*

冬の結婚式は寒いこともあって避けられがちですが、冬ならではの演出がたくさんあります♡ゲストへのおもてなしはもちろん、一緒に楽しめるようなら演出や、冬ならではの装飾でオシャレにすることも!今から来期の結婚式の準備を進めるプレ花さんへ、冬ならではの素敵な演出をご紹介◎


ゲストへのおもてなしの役割も◎結婚式招待状の切手の選び方**

ゲストへのおもてなしの役割も◎結婚式招待状の切手の選び方**

結婚式の招待状を送るにあたって知っておきたい切手についてご紹介します*



最新の投稿


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング