アイテム・演出

アイテム・演出

ウエディングアイテム・演出に関する記事です。


アイテム・演出の記事一覧

3分で分かる新郎謝辞のポイント!今すぐ使える新郎謝辞の文例もご紹介**

3分で分かる新郎謝辞のポイント!今すぐ使える新郎謝辞の文例もご紹介**

披露宴の終盤に行われる『新郎謝辞』。新郎の1番の見せ場でもあるので、内心ドキドキしている男性もいらっしゃるのではないでしょうか*新郎謝辞でかっこよく決めると、ゲストにも好印象を与えるだけでなく、花嫁さんを惚れ直させちゃうことも…♡「ステキな人と結婚出来て良かった♡」と思わせるようなステキなスピーチで結婚式を締めくくりましょう♪*。今回の記事では結婚式直前でも使える新郎謝辞の文例などをたっぷりとご紹介していきます!


【ダンドリもCHECK】時間がなくても大丈夫◎簡単にできる余興アイデア♡♡

【ダンドリもCHECK】時間がなくても大丈夫◎簡単にできる余興アイデア♡♡

結婚式をあげる予定の友人や同僚に余興をお願いされることも珍しくはありません*でも実際に余興をお願いされた場合、どんな余興をしたらいいか分からない人も多いのではないでしょうか。また、複数人で余興をするとなると仕事や育児・家事などで時間が合わない…なんてことも。そこで今回の記事では『時間がなくてもできる、簡単な余興』をご紹介♡簡単だけど盛り上げることのできるものばかりなので、是非参考にしてくださいね!


【歌とムービー編】時間がなくても大丈夫◎簡単にできる余興アイデア♡♡

【歌とムービー編】時間がなくても大丈夫◎簡単にできる余興アイデア♡♡

結婚式をあげる予定の友人や同僚に余興をお願いされることも珍しくはありません*でも実際に余興をお願いされた場合、どんな余興をしたらいいか分からない人も多いのではないでしょうか。また、複数人で余興をするとなると仕事や育児・家事などで時間が合わない…なんてことも。そこで今回の記事では『時間がなくてもできる、簡単な余興』をご紹介♡簡単だけど盛り上げることのできるものばかりなので、是非参考にしてくださいね!


【お色直し入場の演出】再入場の演出は決まった?盛り上がる演出実例♡~変わり種入場ver.~

【お色直し入場の演出】再入場の演出は決まった?盛り上がる演出実例♡~変わり種入場ver.~

結婚披露宴ではお色直しをする新郎新婦さんたちも沢山いらっしゃいますよね♪*。再入場するときは各ゲストテーブルを周って歩くので、ゲストとお話したり写真を撮ったりとコミュニケーションをとることができます**挙式の演出で悩んでいる人の中には、再入場するときにどんな演出にしたら良いか迷っている人や、そもそも何をしたら良いのか分からない人もいるのではないでしょうか。今回の記事ではお色直し再入場のときにできるオススメの演出をた~っぷりとご紹介していきます♡結婚式を控えている人は是非チェックしてみてくださいね!!


【お色直し入場の演出】再入場の演出は決まった?盛り上がる演出実例♡~〇〇ラウンドver.~

【お色直し入場の演出】再入場の演出は決まった?盛り上がる演出実例♡~〇〇ラウンドver.~

結婚披露宴ではお色直しをする新郎新婦さんたちも沢山いらっしゃいますよね♪*。再入場するときは各ゲストテーブルを周って歩くので、ゲストとお話したり写真を撮ったりとコミュニケーションをとることができます**挙式の演出で悩んでいる人の中には、再入場するときにどんな演出にしたら良いか迷っている人や、そもそも何をしたら良いのか分からない人もいるのではないでしょうか。今回の記事ではお色直し再入場のときにできるオススメの演出をた~っぷりとご紹介していきます♡結婚式を控えている人は是非チェックしてみてくださいね!!


可愛さ100点♡♡ウェルカムスペースに飾りたくなるウェルカムボード特集

可愛さ100点♡♡ウェルカムスペースに飾りたくなるウェルカムボード特集

ゲストを最初にお出迎えしてくれるウェルカムボード。式場のエントランスや受付の横付近に飾ることが多く、必ずゲストの目に留まるものでもあるのでおしゃれで可愛いものにしたいと考える花嫁さんも多いようです**今回はそんなウェルカムボードのおすすめデザインをたっぷりとご紹介していきます♪*。きっとお気に入りのデザインが見つかると思いますよ♡


【ペーパーアイテム特集】定番からNEWアイテムまで細かくご紹介♪*

【ペーパーアイテム特集】定番からNEWアイテムまで細かくご紹介♪*

結婚式の準備に取り掛かるとなると必ず用意しなければいけないのが招待状などのペーパーアイテム*式場によっては招待状などの手配をしてくれるところもありますが、「そもそもペーパーアイテムってどんなものがあるの?」と思っている人もいるのではないでしょうか。結婚式というのは誰もが初めてのことだと思うので、招待状や席次表などと言われてもピンとこない人もいると思います。今回の記事では定番アイテムからNEWアイテムまで細かくご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!!


♡結婚式の基本♡ウェディングアイテムってどんなものがあるの?partⅡ

♡結婚式の基本♡ウェディングアイテムってどんなものがあるの?partⅡ

プレ花嫁さんの中には結婚式準備でよく耳にする「ウェディングアイテム」ってどんなものがあるのか、しっかりと把握できていない花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式では本当にたくさんのアイテを用意しなければいけません。この記事では、結婚式で使用する最低限準備しておきたい基本アイテムからプラスアイテムまでをご紹介します*ぜひ参考にしてくださいね!!


♡結婚式の基本♡ウェディングアイテムってどんなものがあるの?partⅠ

♡結婚式の基本♡ウェディングアイテムってどんなものがあるの?partⅠ

プレ花嫁さんの中には結婚式準備でよく耳にする「ウェディングアイテム」ってどんなものがあるのか、しっかりと把握できていない花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式では本当にたくさんのアイテを用意しなければいけません。この記事では、結婚式で使用する最低限準備しておきたい基本アイテムからプラスアイテムまでをご紹介します*ぜひ参考にしてくださいね!!


どの演出も素敵♡カラーやその他アイテムで楽しむフラワーシャワーの魅力♪

どの演出も素敵♡カラーやその他アイテムで楽しむフラワーシャワーの魅力♪

挙式のフィナーレ演出として盛り上がるフラワーシャワー* ゲストも楽しめる演出で、新郎新婦が退場した後もキレイに式場に残る姿がとても美しいですよね。そんなフラワーシャワーは、カラーを変えるだけでも雰囲気が全く違います◎また、お花以外のアイテムを取り入れる新郎新婦も多く、自身で用意する人も*それぞれ雰囲気が違って、ゲストを楽しませるものばかりです♡先輩花嫁が取り入れた素敵なフラワーシャワーをご紹介します♡♡


《雨の日だって怖くない♡》雨の日ウェディングを盛り上げる演出例をご紹介◎

《雨の日だって怖くない♡》雨の日ウェディングを盛り上げる演出例をご紹介◎

結婚式当日が雨予報・・そんな時でもがっかりする必要はなし! 雨の日の結婚式を盛り上げる、雨の日ウェディングのアイデアをご紹介◎雨の日の結婚式を楽しいものに出来るかは、アナタの気持ち次第♡是非、参考にしてみてくださいね♪


これまでの感謝の気持ちをカタチに…**両親へ贈るサプライズ演出をご紹介♡

これまでの感謝の気持ちをカタチに…**両親へ贈るサプライズ演出をご紹介♡

結婚式はふたりの結婚を証明する場でもありますが、これまでお世話になってきた人たちに感謝の気持ちを伝える場でもあります。その中でも特に「ありがとう」の気持ちを贈りたいのが、これまでふたりを大切に育ててきてくれた両親ですよね**いつもは照れくさくてなかなか言えない言葉でも、結婚式では言葉だけでなくカタチとしても伝えることが出来ます。今回の記事では両親へ贈るおすすめのサプライズ演出をご紹介していきます。ぜひサプライズ演出の参考にしてみてくださいね♪*。


少人数結婚式だからこそ取り入れたい!50名以下の結婚式におすすめの演出をご紹介♡

少人数結婚式だからこそ取り入れたい!50名以下の結婚式におすすめの演出をご紹介♡

最近では10~50名ほどで開催される少人数結婚式が人気を高めています。少人数結婚式では人数が少ないことからゲストとの距離感も近く、まとまりのあるアットホームな結婚式にすることができます*ですが、少人数結婚式を検討している人の中には「人数が少ないから盛り上がりに欠けるんじゃないかな・・・」「演出が少なくなって寂しくならないかな?」と不安になる人もいるかもしれません。そこで今回の記事では少人数結婚式だからこそできるオススメの演出をご紹介していきます!ぜひ参考にしてみてくださいね♪*。


春婚にぴったりのウェルカムスペースアイデア♡明るく爽やかなコーディネート*

春婚にぴったりのウェルカムスペースアイデア♡明るく爽やかなコーディネート*

ウェルカムスペースはもう準備しましたか?? 結婚式の顔ともなる新郎新婦のこだわりが詰まったウェルカムスペースは、特別な空間にしたいですよね。特に春婚は爽やかで明るい気持ちにさせてくれるコーディネートが人気◎春婚をする新郎新婦は春を意識したコーディネートを取り入れています。この記事では、SNSで見つけたゲストをワクワクさせてくれる素敵なウェルカムスペースを集めました*コーディネートに悩んでいる人や春らしいコーディネートにしたい人は必見です♡


\余興の代わりにも/2人で進める演出《新郎新婦クイズ》やり方と問題例をご紹介◎

\余興の代わりにも/2人で進める演出《新郎新婦クイズ》やり方と問題例をご紹介◎

披露宴での余興はなしにする予定。 でも何も演出がないと、それはそれで寂しいかも・・・ そんな新郎新婦さんに、2人が主導で進める盛り上がり演出《新郎新婦クイズ》がオススメ*コロナ禍の披露宴で取り入れる人が増えた演出《新郎新婦クイズ》。 今回はその取り入れ方と問題例をご紹介していきます♪


必要最低限でOK◎家族婚でのペーパーアイテムはどうする?**

必要最低限でOK◎家族婚でのペーパーアイテムはどうする?**

家族だけを呼ぶ結婚式が選ばれていますよね!そんな家族婚では、ペーパーアイテムは必要なのでしょうか?*


一味違うデザインのウェディングケーキ**海外風のブラシストロークケーキがおしゃれ♡♡

一味違うデザインのウェディングケーキ**海外風のブラシストロークケーキがおしゃれ♡♡

ブラシストロークケーキとは、絵の具をそのまま載せたような見た目がカラフルなケーキです。ロシアのモスクワが発祥と言われ、徐々に欧米に広まり、今では海外ウェディングで定番デザインとなっています♡ブラシストロークという言葉は、筆の運びのような見た目から生まれたそうです*


華やかなデザートビュッフェをより楽しめるものに♪♪追加で取り入れたいデザートの演出**

華やかなデザートビュッフェをより楽しめるものに♪♪追加で取り入れたいデザートの演出**

結婚式で一通り料理を楽しんだらデザートビュッフェの時間ですよね♪*カラフルなスイーツの数々にゲストも思わずウットリしてしまいます。けれども、デザートビュッフェ以外にもデザートの演出があるんです!もちろん、デザートビュッフェと合わせておもてなしするのもおすすめです◎


\実は結構難しい!?/ファーストバイト時の写真に可愛く写るちょっとしたポイントを伝授♡

\実は結構難しい!?/ファーストバイト時の写真に可愛く写るちょっとしたポイントを伝授♡

お互いにウェディングケーキを食べさせ合いっこするラブラブ演出【ファーストバイト】♡♡ ここでの花嫁あるある問題がひとつ◎ \ケーキを食べるときの顔がどうしても可愛くならない/ これから結婚式を迎える花嫁さんには伝えておきたい! ファーストバイトを可愛い顔で行う秘訣を伝授していきます♪


明るい雰囲気が好きな人に♡イエローでまとめた装飾が春婚の優しい陽気にぴったり♡

明るい雰囲気が好きな人に♡イエローでまとめた装飾が春婚の優しい陽気にぴったり♡

春に行う結婚式では、春の陽気にぴったりの明るいカラーが人気です* 特に今回注目するのは春に人気のイエローカラーです*イエローがメインで使われている式場装飾がとっても可愛く、映えるのでSNSでも人気♡イエローカラーは女の子らしい可愛い雰囲気を持たせつつ、大人っぽさもあるのでどちらも重視したい人におすすめです!また式場装飾では様々なカラーを組み合わせるコーディネートが人気ですが、メインカラーが決まっているコーディネートは統一感があり、イメージがしやすいのでカラーに迷っている人にもぴったり♡春にぴったりのイエローコーディネートをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング